ナウティス(NowTice)

副都心線 運行状況

"副都心線 運行状況"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。

現在の副都心線 運行状況 3/26 14:32現在

30分以内に遅延・事故情報はありません
30~60分以内に遅延(2件)の情報が発生
60分~12時間以内に遅延(4件)の情報が発生
>>全国の最新運行状況をチェックする

一緒につぶやかれている路線情報

東横線12 東上線10 有楽町線5 埼京線3 三田線3 山手線2 横浜線2 池袋線2 西武有楽町線2 目黒線2 南北線2 埼玉高速鉄道2 横須賀線1 川越線1 新宿線1 みなとみらい線1

リアルタイム・現在のツイッター速報

3月26日 13:39 とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など
【東急東横線・みなとみらい線 上下線 遅延情報】 4:35頃、日吉駅での運行設備(ポイント)故障・東京メトロ副都心線内での列車非常停止ボタン扱いなどの影響で、元町・中華街〜横浜〜渋谷の上り線の一部列車と菊名〜横浜〜元町・中華街の下り線の一部列車に最大5分程度の遅れがでています。 https://t.co/GJJchKUzhi
 
 
3月26日 13:36 とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など
【東京メトロ副都心線 和光市方面 遅延情報】 地下鉄副都心線は、4:35頃、東急東横線内での運行設備(ポイント)故障・新宿三丁目駅での列車非常停止ボタン扱いなどの影響で、渋谷〜和光市の和光市方面行の一部列車に最大5分程度の遅れがでています。 https://t.co/pnYf7BQ4LP
 
 
3月26日 12:27 himu
副都心線、直通しすぎてめちゃめちゃ遅延するようになってもうた…
 
 
3月26日 10:11 早稲田大学理工用語bot
【副都心線(ふくとしんせん)】 理工学部生の命綱。とある圧力で西早稲田キャンパスに駅が作られたため、改札から直でキャンパスに入ることが可能である。しかし1限の朝は大体遅延するため余裕を持った行動が必要である。
 
 
3月26日 9:52 乗りテツ
副都心線内格下げで遅延発生か
 
 
3月26日 9:37 とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など
【東京メトロ副都心線 渋谷方面 遅延情報】 地下鉄副都心線は、4:35頃、東急東横線内での運行設備(ポイント)故障の影響で、和光市〜渋谷の渋谷方面行の一部列車に最大5分程度の遅れがでています。一部のFライナー急行が各駅停車として運転しています。 https://t.co/zQnu3SjuYS
 
 
3月25日 19:30 TJ LINE【非公式】
【東上線あるある】  2008年〜2013年頃まで副都心線からの普通川越市行きが遅延することがよくあり、遅延がひどかった場合上福岡行きに変更され、同駅の小川町寄り引き上げ線に一旦引き上げてから上福岡始発で普通渋谷行きとなった。
 
 
3月25日 12:12 キレイなお姉さん系占い師?美音
副都心線、東横線は遅延の模様。
 
 
3月25日 12:05 kouchan@泣き虫番長
東横線、先週の土曜日に続いて遅延してる(´Д`) 列車順序変えないから急行を先行させるていてギュウギュウでドア閉まらず、遅延回復せず… 遅延の原因は副都心線らしいけど…
 
 
3月25日 12:02 josan
副都心線、案の定遅延中。これから今日の二件目、玉田君のソロライブで雑司が谷へ。
 
 
3月25日 11:03 Soar
副都心線安定の遅延
 
 
3月25日 10:39 サムライロック
元町中華街行きが途中で 新木場行きに変更 アナウンスきいてなくて寝ている人 終点です起きたらビックリだよね 元々は東上線の遅延が元凶だけど #副都心線 #東京メトロ
 
 
3月25日 10:30 もとバンギャロリータ vs 吊雞 a.k.a 鵝・鴨・豬
東上線が壊れて、副都心線を介して東横線・新横浜線に遅れを持ち込み、更にほぼ無関係な相鉄にまで遅延を波及させる!! これこそが皆が待ち望んだ、帝都東京が誇る私鉄間相互乗り入れネットワークであゐ!!!!ホルホルホルホル…
 
 
3月25日 10:27 NABE〜???
@JagsiDKa_F まさに副都心線遅延の原因の路線なのであんまり読めないもふね めちゃくちゃかかることはないと思う
 
 
3月25日 10:20 ふーちゃん
東上線遅延の副都心線停まった… 事前物販遅れるけどチェキ券枯れませんように🙏
 
 
3月25日 10:20 DAN?️
副都心線遅延してて神
 
 
3月25日 10:17 mimimi@4/8チコハニ名古屋
うーわー副都心線も止まってるーわーわーわー怒りしかない
 
 
3月24日 18:59 みく︎@推し神&ミクペディア???♠?゚?‍❄️???⬆️⬇️????
#副都心線 #西武有楽町線 #西武池袋線 #東武東上線 #渋谷駅 #新宿三丁目駅 #小竹向原駅 副都心線(西武・東武直通電車含むの全種別)は、東急東横線からの混雑の影響で2~3分程遅れて運転しています。 ご乗車の方はご注意ください。
 
 
3月24日 18:50 電車大好きチャンネルdenshaDaisukiChanneL(YouTubeチャンネル)
東上線運転再開しているのか…? 池袋駅から東上線で良いかなぁ🤔 有楽町線・副都心線でも帰れるけど…
 
 
3月24日 18:38 どっしー
渋谷駅の埼京線→ハチ公出口への動線、混雑時は山手線に乗る人の列で動けなくなるのか。 今後は副都心線利用するのが良いかもしれん。
 
 
3月24日 18:25 ジョルダンライブ!
#ジョルダンライブ [03/24 18:24] #東京メトロ副都心線 〔北参道〜湘南台〕遅れ小/ゆったり立てる 遅延理由不明 https://t.co/tMo4JsMsUI
 
 
3月24日 17:48 とれいんふぉ ALERT
🏃人身事故💥 若葉~坂戸で人身事故発生の模様 以下の路線でダイヤ乱れに警戒 東武東上線 東京メトロ副都心線 東京メトロ有楽町線 など https://t.co/zJQfbPlMao
 
 
3月24日 17:36 純@3月はLiella!と新横浜線開業❗
・先週遅延で乗れなかった東上線〜相鉄線直通 ・相鉄20000系の副都心線直通 ・西武線方面に繰り出して新宿線転属した6000系を見る ・先週同様直通沿線のおいしいものを(候補としては地下鉄成増の小島米店おにぎりと、なぎちゃんが紹介したmrs.fruits parlor sunのフルーツサンドあたり?)
 
 
3月24日 9:13 ジョルダンライブ!
#ジョルダンライブ [03/24 09:13] #東京メトロ副都心線 〔氷川台〜新木場〕遅れ中/混んでいる いつも通り原因不明の遅延。 https://t.co/jg4fCmto99
 
 
3月24日 8:12 早稲田大学理工用語bot
【副都心線(ふくとしんせん)】 理工学部生の命綱。とある圧力で西早稲田キャンパスに駅が作られたため、改札から直でキャンパスに入ることが可能である。しかし1限の朝は大体遅延するため余裕を持った行動が必要である。
 
 
3月24日 7:56 アラフォー英語
ダイヤ改正したばかりで、本数も減らしているのに、元町中華街行きの副都心線、前と同じく和光市で必ず2分遅延するってどういう事?
 
 
3月23日 21:23 都南レオパルト
副都心線の新宿三丁目駅で海老名行きを見ると脳がバグるww 小田急が新宿←→町田で止まった時は振り替え輸送で大活躍する模様w https://t.co/DpBBYRlOnh
 
 
3月23日 20:11 サカ×マイル ✈︎海外66ヶ国を歩き114試合現地観戦⚽️
明日は日本代表のウルグアイ戦ということで、試合後の千駄ヶ谷駅や国立競技場駅は混雑必至。 なので、試合後の裏道ルートをどうぞ😊 1️⃣副都心線や、原宿/渋谷への路線バス https://t.co/if076cUtQd 2️⃣実際に乗ってみました https://t.co/PxqfR01izC 3️⃣品川へ抜ける路線バス https://t.co/lMIf3vPwZW
 
 
3月23日 18:55 f
@_e2500 副都心線から東横線で日吉から羽沢国大を抜けて相鉄へ。 この前、大手町から三田線で目黒線への直通に飛び乗ろうとしたら海老名行きで一瞬動きが止まったよw
 
 
3月23日 14:12 早稲田大学理工用語bot
【副都心線(ふくとしんせん)】 理工学部生の命綱。とある圧力で西早稲田キャンパスに駅が作られたため、改札から直でキャンパスに入ることが可能である。しかし1限の朝は大体遅延するため余裕を持った行動が必要である。
 
 
3月23日 7:53 アラフォー英語
何?副都心線ってダイヤ改正されても未だに和光市で数分遅延させてるの??
 
 
3月22日 22:37 あずもふ
向かいに止まってるし各停やろと思ったら行き先別の急行同じホームに止めて各停は副都心線ホームなのカスすぎるだろ。クソダイヤがよ https://t.co/O0wETCq6Me
 
 
3月22日 7:19 スティレットの人
今朝から横須賀線東逗子駅で人身事故らしいが、横須賀線ダイヤ乱れ→横須賀線と相互乗り入れする埼京線ダイヤ乱れ→埼京線が乗り入れてくる東急新横浜線ダイヤ乱れ→東横線もダイヤ乱れ→副都心線もダイヤ乱れ→東上線もダイヤ乱れですねわかります
 
 
3月22日 7:11 fanvio
本数が減っても、和光市始発からの2分遅延はなくならない東京メトロ有楽町線、副都心線。 根本原因をなくす気がない(和光市始発からの意図的な遅延をなくさない)ので、いつまで経っても遅延させる。
 
 
3月21日 16:11 早稲田大学理工用語bot
【副都心線(ふくとしんせん)】 理工学部生の命綱。とある圧力で西早稲田キャンパスに駅が作られたため、改札から直でキャンパスに入ることが可能である。しかし1限の朝は大体遅延するため余裕を持った行動が必要である。
 
 
3月21日 10:27 まみっこ?
物心ついた頃からずっと同じ土地に住んでるのに、副都心線が開通して「原宿に1本だと!?」と思ったのはつかの間、東横線と直通し、相鉄線と直通し…?副都心線どこまで直通する気?(便利な反面、遅延が怖い)
 
 
3月21日 9:56 tako-P-chan
@purin0120 そっか!副都心線直通になったのね! 遅延はきっと増えるけど 便利になるからうれしい!
 
 
3月21日 9:47 ななくろ
危険行為 3月19日 東京メトロ副都心線 東急相鉄直通 各駅停車 湘南台行き 緊急停車の瞬間 https://t.co/Dibm2WWs0s @YouTubeより 明治神宮前のホームドア乗り出しで止まった件、YouTubeに動画載ってるやんけw
 
 
3月20日 23:59 花ちゃん
奥多摩方面を走って疲れた後、輪行袋担ぎつつ、夕方の混雑した池袋駅で山手線→有楽町・副都心線を乗換するのは本当につらかった。本当につらかった。
 
 
3月20日 22:42 fanvio
東京メトロ有楽町線(副都心線)の主に朝6時台~7時台中盤ぐらいの遅延は和光市始発で意図的に遅らせていることが原因であり、和光市~小竹向原間の所要時間が原因ではない。 東京メトロの2023年春のダイヤ改正(ダイヤ改悪)はわざわざ不必要に所要時間を悪化させ、不便不快にするだけの愚策。
 
 
3月20日 22:16 fanvio
なおかつ、恐らく上記の湘南台行きが副都心線内で通勤急行にもなって速達性も確保できていたんだろうな。(確か前のダイヤだと副都心線内通勤急行だったはず) 東京メトロが和光市始発の遅延をなくさない怠慢も絡んで、いかに多くの利用者に意図的に不便不快を仕組んでいるかがよく分かる。
 
 
3月20日 22:11 早稲田大学理工用語bot
【副都心線(ふくとしんせん)】 理工学部生の命綱。とある圧力で西早稲田キャンパスに駅が作られたため、改札から直でキャンパスに入ることが可能である。しかし1限の朝は大体遅延するため余裕を持った行動が必要である。
 
 
3月20日 13:24 白鳥尊@鉄道垢
西武・東武~副都心線~東急と相鉄~東急~副都心線・南北線と埼玉高速鉄道・三田線を一体にしないのは遅延対策もあるけどお客の流れも考えてもあるんだろうなあ
 
 
3月20日 12:40 とれいんふぉ +
【西武池袋線・西武有楽町線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線】池袋線の入間市から稲荷山公園に向けて走行中の列車で人身事故が発生したため、小手指→練馬→小竹向原→新木場と小竹向原→渋谷の一部列車に3分前後の遅れが生じています。
 
 
3月20日 12:05 ふっふん
副都心線と繋がった時もそうだったんだけど 便利になる一方で遅延がすごいんだよな だいたい事故起きるのってそっちの方じゃん
 
 
3月20日 9:56 AOまん【あおまん】
@norigan0628 副都心線と東横線直通開業時も暫く遅延が続いたから、慣れればそのうち何とかなるのでは?
 
 1
3月20日 9:20 くま@オフトゥン
相鉄線は他社が運転見合わせするような台風だろうと地震だろうとガンガン走る電車ってイメージなんだけど、 JR(湘南新宿・埼京線・川越線) 東急東横線・目黒線 東京メトロ南北線・副都心線 都営三田線 埼玉高速鉄道 東武東上線 と直通することで、年々弱体化するのが神奈川県民として寂しい限り🥺 https://t.co/6chPnK0qlG
 
 2
次へ≫≫
副都心線 運行状況の他の情報を見る:
運行状況 | 混雑 | 遅延 | 運転見合わせ | 人身事故 | 再開/復旧 | 台風 | 地震

理由・原因・なぜ ~Coming Soon~

国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。

東洋経済

遅延証明書

鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本東京メトロ東急東武西武都営小田急京成

振替輸送

振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。

東京メトロ

Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。

参考:JR東日本東京メトロ

払い戻し

特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)

参考:JR東日本:事故などの場合の取り扱い

運休予想:運休条件・基準

各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。

参考:強風時・大雨時の新幹線・JR・私鉄の運行基準は?|NAVERまとめ

他のキーワードで探す

運行状況 | 混雑 | 遅延 | 運転見合わせ | 人身事故 | 再開/復旧 | 台風 | 地震