半蔵門線 運行状況
"半蔵門線 運行状況"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の半蔵門線 運行状況 6/9 09:11現在
一緒につぶやかれている路線情報
田園都市線13 日比谷線8 東西線5 千代田線3 南北線3 武蔵野線2 銀座線2 有楽町線2 副都心線2 三田線2 山手線1 京葉線1 東上線1 伊勢崎線1 井の頭線1 小田急線1 京急1 丸ノ内線1 浅草線1 |
リアルタイム・現在のツイッター速報
東京駅で乗った成田空港行き総武快速。人身事故で隣の新日本橋で降り、三越前駅で半蔵門線に乗り換え。途中で運転再開の知らせを見て、錦糸町でJRに乗り換えたら、成田空港行きに再会。乗ってりゃ良かった…
東武スカイツリーライン 竹ノ塚〜谷塚駅間での線路内点検の影響で電車遅延 東急田園都市線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ半蔵門線にも影響・・・情報がSNSで拡散される..https://t.co/cU12a4bPd1
【東京メトロ半蔵門線 春日部方面 直通運転再開】
地下鉄半蔵門線は、15:15頃、東武スカイツリーラインでの線路内安全確認の影響で、曳舟・北千住・草加・越谷・春日部・東武動物公園・久喜・南栗橋方面との直通運転を中止し、押上駅で折り返し運転をしていましたが、直通運転を再開しました。 https://t.co/ygFM1LF3ld

東武スカイツリーライン 竹ノ塚〜谷塚駅間での線路内点検の影響で電車遅延 東急田園都市線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ半蔵門線にも影響・・・情報がSNSで拡散される...https://t.co/lPqFdL6G6E
一人パンまつり🍞
半蔵門線と日比谷線が東武線乗り入れ中止でどうしよう?北千住でまたされるとジムは遅くなるし曽の後も遅延すると凄く遅くなるから人形町をフラフラ、パン屋さん発見。食パン食べ比べ~🎵幸せ~🎵 https://t.co/8ckzs0A9Hz

東武スカイツリーライン 竹ノ塚〜谷塚駅間での線路内点検の影響で電車遅延 東急田園都市線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ半蔵門線にも影響・・・情報がSNSで拡散される https://t.co/bW00ento17
16時頃、水天宮から半蔵門線乗ったら押上で降ろされて東京スカイツリー駅まで歩いて混雑でホーム上がれんくて時間つぶしに駅前でスロったらプラス3Kになって曳舟駅まで歩いたら南栗橋行の急行乗れたけど、めっちゃスロー運行だわ。茅場町から日比谷線で帰れば良かったわ。#東京スカイツリーライナー
16時頃、水天宮から半蔵門線乗って押上で降ろされて東京スカイツリー駅まで歩いて混雑でホーム上がれんくて時間つぶしスロったらプラス3Kになって曳舟駅まで歩いたらら南栗橋行の急行乗れたけど、、めっちゃスロー運行だわ。
茅場町から日比谷線で帰れば良かったわ。
#東京スカイツリーライナー
【東京メトロ半蔵門線 押上方面 遅延情報】
地下鉄半蔵門線は、朝ラッシュ混雑・東急田園都市線内(池尻大橋駅)での急病人対応の影響で、渋谷~押上の押上方面行の一部列車に5分以上の遅れがでています。 https://t.co/OhQrisAtc1

【東京メトロ半蔵門線 押上方面 遅延情報】
地下鉄半蔵門線は、朝ラッシュ混雑・東急田園都市線内(池尻大橋駅)での急病人対応の影響で、渋谷~押上の押上方面行の一部列車に5分以上の遅れがでています。 https://t.co/5WVT4coKZ8

【東京メトロ半蔵門線 押上方面 遅延情報】
地下鉄半蔵門線は、朝ラッシュ混雑の影響で、渋谷~押上の押上方面行の一部列車に最大5分程度の遅れがでています。 https://t.co/nU6OMmXe9P

今日明日と九州出張なので、羽田空港に向かう混雑した電車を避ける為、8時半のフライトだが5時半に起き、都営浅草線の押上駅から6時発の電車に乗ったのだが、なんと座れない!いつもの8時半押上始発の半蔵門線の5倍は混んでる。朝の半蔵門線の空き方が異常なんだな。
せっかくの平日お出かけなのにー
小田急線の経堂~新宿間運転見合わせなんて最悪なんだが??
こちとら小田急使わなきゃどこにも行けねえんだよ!!!
(ノボリ戸で乗り換えて溝の口→半蔵門線に切り替え中)
東武スカイツリーライン急行線は、北千住駅でのお客様対応のため、中央林間方面の列車に4分遅延が発生しました。
#東武スカイツリーライン
#半蔵門線
#東急田園都市線
遅延してる田都乗った時、半蔵門線から到着→交代の乗務員が居ない→渋谷まで乗ってたメトロの車掌さん大困惑ってシーンを見たので、田都の乗務員さんもう増やして、余裕ある乗務出来るようにしても良いんじゃない?とは思う
@petsusaitama してるみたいです!
今日、大手町の日経ホールでファンミがあって、今帰宅中なんですが、東京や新宿、渋谷、京急三田線方面は混雑してそうだったので、半蔵門線直通の田園都市線+横浜市営地下鉄使って、帰りは帰宅中です(˶'ᵕ'˶ )︎
その代わり時間がかかるのでそのまま終点まで行ってしまいそう https://t.co/KHST1vJWuR

帰りは半蔵門線→田都だった。
18時~19時頃。
ノロノロ運転で遅延もしてた車内はそんなに混んでおらず、むしろ普段のラッシュ時より空いてね?というくらい。 https://t.co/GEjo3bZjvL
5月29日(月)
B867S~067-091レ
メトロ18000系(18104編成)
押上~用賀
半蔵門線遅延のため押上駅で階段を使い隣のホームに移動して乗り換えました。押上時点で約3分延でした。 https://t.co/EoEPtIb3Jl

仕事終わって帰宅中☔️🌪️
#東京メトロ半蔵門線 ~ #東武伊勢崎線(#東武スカイツリーライン)の直通運転は15分前後の遅延あるものの継続中🚇
但し、徐行区間あるので遅延拡大傾向です💦
【東京メトロ半蔵門線 上下線 遅延情報】
地下鉄半蔵門線は、東武スカイツリーライン・東急田園都市線内での大雨による運転規制の影響で、渋谷〜押上の上下線の一部列車に10分以上の遅れがでています。 https://t.co/1IFfjE6M2Z

現在遅延している路線②
東京メトロ半蔵門線→東武スカイツリーライン内での大雨のため
直通運転中止→東京メトロ東西線
JR線内による強風のため
6月2日 18時39分現在、【東京メトロ半蔵門線】で電車遅延が発生していることを証明します。
【理由】東武スカイツリーライン内での大雨の影響で、ダイヤが乱れています。
武蔵野線
京葉線内強風並びに乗務員手配の関係で遅延
60分以上の大幅遅れ
東武スカイツリーライン
強風などの影響で遅延
10〜20分程度の遅れ
・半蔵門線、東急田園都市線へ遅延波及
…とのことです。
…各方面からの情報を確認し、公式サイトと照らし合わせました。
#こしがやエフエム
九段下から半蔵門線に乗りました。ダイヤより2本分ほど遅れているみたいですが、ここではまだ混んでいません。渋谷までにどれほど混雑してくるか、多摩川を無事に渡れるか、この2つが気になります。
新学期から混雑率はどの路線も上昇してました。東西線、日比谷線は圧迫感を強く感じる混雑です。半蔵門線は田園都市線からの利用客が渋谷で多数降車するため、半蔵門線内の混雑は緩めです。
【東京メトロ半蔵門線 渋谷方面 遅延情報】
地下鉄半蔵門線は、5:48頃、東武スカイツリーライン(姫宮〜東武動物公園)でのバードストライク・7:09頃、東武スカイツリーラインでの列車非常停止ボタン扱いなどの影響で、押上〜渋谷の渋谷方面行の一部列車に最大10分程度の遅れがでています。 https://t.co/3z4iMqetEa

神保町駅で都営三田線遅れとの情報→10分待って来た電車に乗った途端、当駅でしばらく運転見合わせとの情報→半蔵門線、千代田線と迂回して、いつもより20分遅れで日比谷着🌀
本日もがんばります。昼1回公演→レッスン@新宿。
千代田線遅延
有楽町線のおかげで
小竹向原駅まで延伸しなかった
池袋止まりの丸の内線
半蔵門線のおかげで
世田谷方面に延伸しなかった
渋谷どまりの銀座線
優秀
最近満員電車率高くてうぜーな…🙄
(半蔵門線は前より混むようになった、東西線は遅延などにより)
集中力の観点で仕事はテレワークより職場派だけど、満員電車のマイナスはやっぱりデカすぎるな
車両故障といえば
田園都市線
半蔵門線だったけど、小田急も最近遅延多いしね。 https://t.co/wcOgX5aOck
@Polya_Balanyeva @cm_ayf 井の頭線を半蔵門線に直通させると東上線の人身事故で井の頭線が遅れるようになりませんか
2023/5/27 1005AM
気温は既に27度☀️
顔オムツだらけです😵💫
女性が圧倒的に多いです😳
熱中症になったり、倒れたりして、電車遅延の原因になりましたら、絶対許しません。
顔オムツの脳🧠は大丈夫ですかね?
田園都市線半蔵門線にて
@tranquil_smoker @CkJnYmqNXs5P30w 山手線ガラガラ
半蔵門線ガラガラ
地震の影響で若干遅れはありましたが余裕でした
今度は上野で焼肉ランチして会場行きましょう🍖🍴
【東京メトロ半蔵門線 上下線 遅延情報】
地下鉄副都心線は、19:03頃、千葉県東方沖を震源とする地震による安全確認の影響で、渋谷~押上の上下線に最大5分程度の遅れがでています。 https://t.co/Rn0XwRsztm

【東京メトロ 全線運転再開】
東京メトロは、19:04頃、千葉県北西部を震源とする地震に伴う安全確認の影響で、銀座線・丸ノ内線・日比谷線・副都心線・有楽町線・半蔵門線・千代田線・東西線・南北線で運転を見合わせていましたが、全線で運転を再開しました。[Update19:10] https://t.co/LNUyP8xm2m

理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。