東武越生線 運行状況
"東武越生線 運行状況"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の東武越生線 運行状況 12/10 16:21現在
一緒につぶやかれている路線情報
リアルタイム・現在のツイッター速報
【東武東上線 遅延(上り)】 越生線遅延による乗り換え客待ちのため、東上線坂戸駅より上りで1分〜2分ほど遅れてます。 #東武東上線
#東武越生線 川角駅は一昨日11/16迄改札はこの1箇所しかなく通学時間帯は混雑して酷かった。これだけ学校があるんだもん。 #東武鉄道 #坂戸市 #毛呂山町
【東上線アラート】 東武越生線は、ときわ台駅にて電車に人が接触したことによる救護活動、安全確認の影響により、池袋〜川越市間で一部列車に遅延、運転見合わせが発生しています。
ライナー7分遅延により越生線ダッシュ実施中 原因:若葉駅の踏切内安全確認のため 【English】 TJ Liner is delayed by 7 minutes Cause: Due to safety check at the railroad crossing at Wakaba Station
【越生線あるある】 東上線は朝ラッシュは上りが混み、夕ラッシュは下りが混むが(多くの路線でそうなる)、越生線は沿線に学校が多い関係で朝ラッシュで下りが混み、夕ラッシュに上りが混むという現象が起こる。 特に坂戸発下り8時前後の混雑は酷い。
京王5000系の人身事故を見ると東武は以下の事をやるべきかと。 野田線は60000系5両新造を注視して都営6300形をサステナとして購入して6両維持して8000系置き換え。 東上線と越生線は複線化と全駅10両化を行う。 東上線用に70000系相鉄直通対応車と川越特急&TJライナー用の70090系10両を増備する。
@sapi_kawahara日立関係からは混雑と駅伝部のお住まいと(放送禁止用語)で神奈川の越生線と揶揄られてたけど... 移転後を想像すると怖いっす
tobu.co.jp/service_status/ 東上線は再開見込み不明とのこと。 各社線振替委託中。 ※越生線は平常通り。
【東武越生線 上下線 運転再開】
越生線は、川角〜武州長瀬での沿線火災の影響で、坂戸〜越生の上下線で運転を見合わせていましたが、全線で運転を再開しました。[Update 18:45] https://t.co/n9IZMGjOFP

【東武東上線 一部列車運休および遅延】
17時10分頃、中板橋駅でドア点検の影響により、池袋~小川町駅間の一部列車に運休および遅れがでています。
【東武越生線 一部列車運休および遅延】
川角~武州長瀬駅間の沿線火災の影響により、坂戸~越生駅間の一部列車に運休および遅れがでています。
【東上線アラート】
東武東上あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(怒)うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉきぃぃぃぃぃぃぃ(怒💢)
ふぅ、ちょっと落ち着きました。
東上線は中板橋駅でのドア点検のため、池袋〜森林公園間、越生線は沿線火災で遅延してます。
8月1日 18時29分現在、【東武越生線】で電車遅延が発生していることを証明します。
【理由】川角〜武州長瀬駅間で発生した沿線火災の影響で、一部列車に遅れが出ています。
【東武越生線 上下線 運転見合わせ】
越生線は、川角〜武州長瀬での沿線火災の影響で、坂戸〜越生の上下線で運転を見合わせています。 https://t.co/XuFlYtxr2s

【東武東上線】【東武越生線】
22:23頃、若葉〜坂戸駅間で発生した踏切安全確認の影響により、一部列車に遅延が発生しておりましたが、東武越生線は、23:23頃、ほぼ平常運転に戻りました。東武東上線は、00:28頃、ほぼ平常運転に戻りました。
7月17日 22時54分現在、【東武越生線】で電車遅延が発生していることを証明します。
【理由】22:23頃、東武東上線内での踏切内点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。
【東上線の現実 001】
「10000系列っていつリニューアル再開するの?」という問いがちらほらあるが...
→10000系列の東上車のリニューアルはもうないのでは(越生線など他線区へ転用への転用改造を除く)と思う。つまり、新車の投入まで10000系列は現状維持かと。
普段東上線・越生線利用する人は
この日程を見ておいた方がいいです。
この日の朝と午後2時あたりは
鉄道・バス・高校周辺の道路などが大変混雑します。
時間をずらすなどした方がいいです。 https://t.co/mJ5Sq8zJm9

今更リニューアル工事を再開してる東武10030の館林ローカル用が最後まで残るだろうね。
8000系は800型と東上、越生線ワンマン以外は先が見えたし、9000系列は流石に野田線の後には置き換えなんじゃない?(それでも2028年頃だと思うけど) https://t.co/qIsfepVAou
6月20日 23時44分現在、【東武越生線】で電車遅延が発生していることを証明します。
【理由】23:08頃、坂戸駅でのポイント点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。
◇東武越生線 ⚠️遅延
23:08頃、坂戸駅でポイント緊急点検のため、一部列車が遅れています
《23.06.20 23:32》 https://t.co/xoWnKkxX7n

東上線の愛称は、人身事故が減らないと逆効果だし悪影響だからなぁ。むしろ、東武なんだけど、東上線単体として地域民は考えてるから、つけるとしたら東上本線ではなく、越生線の方が良いぞ。越生梅林ラインとかな。
逆に愛称は、西武鉄道さんにつけてもらったほうが良いくらいだ。
東上線は台風だと十中八九止まらない。
なお、ちょっと前に大雪では止まった。積雪で電線が切れたかなんかで。
止まる原因の1位は人身。ほぼこれ以外では止まらない……が、小川町〜寄居間だとまれに倒木がある。越生線だと鹿と接触で止まることあるけど、東上線だとどうなんだろ? https://t.co/hKcGItPRf0
【東上線豆知識】
朝ラッシュの混雑について、坂戸駅での東上線と越生線の接続とその混雑具合が示された表が掲示されている。川角は学生さんが多いからかと..
越生線⇄東上線へ通学している人は、混雑を避けたいなら是非見てみては。実物は坂戸駅2番線のエスカレーターがある改札口方面出口の横。 https://t.co/cJcy9XOYBT

理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。