石北本線 運行状況
"石北本線 運行状況"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の石北本線 運行状況 7/12 13:32現在
一緒につぶやかれている路線情報
釧網本線9 東海道本線5 宗谷本線4 函館本線3 根室本線3 石勝線3 津軽線3 南武線3 花咲線2 中央本線2 大阪環状線2 阪和線2 姫新線2 呉線2 高野線2 東北新幹線1 室蘭本線1 千歳線1 日高本線1 留萌本線1 富良野線1 米坂線1 磐越西線1 只見線1 磐越東線1 総武線1 宇都宮線1 湘南新宿ライン1 上越線1 飯田線1 関西本線1 山陽本線1 加古川線1 和歌山線1 山陰本線1 鹿児島本線1 日豊本線1 肥薩線1 東西線1 名古屋本線1 犬山線1 吉野線1 浅草線1 秩父鉄道1 東葉高速線1 北越急行ほくほく線1 |
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
運転見合わせ中の石北本線オホーツク3号。とうとう軽食と水が支給された。 長丁場覚悟しないと。 #JR北海道 #乗務員さんは大変 pic.x.com/NEUB2235FE
友人が出張でオホーツク4号に乗ってるけど、生田原〜西留辺蘂間で異常な揺れを感知した列車が停車してるだかで、今留辺蘂に3時間停まってるって😳 運行再開19時50分くらいって放送入ったって #石北本線生田原〜西留辺蘂間運転停止中
運転見合わせ中 線路内点検 名鉄名古屋本線 豊橋〜伊奈 東海道本線 豊橋〜愛知御津 飯田線 豊橋〜豊川駅 大雨 和歌山線 吉野口駅~五条駅間 近鉄吉野線 吉野口〜六田 磐越東線 一部区間でダイヤ乱れ中 関西本線 桜井線 秩父鉄道 わたらせ渓谷鐵道線 名鉄犬山線 明知鉄道線 石北本線 x.com/Hita_IP/status…
JR北海道ってタクシー代行多いよね 居住経験無いのに6回も当たってる ①函館本線深川→江部乙 ※留萌本線遅延 ②宗谷本線豊富→新千歳空港 ※大雪 ③石北本線旭川→北見 ※車両故障 ④釧網本線標茶→東室蘭 ※クマ ⑤函館本線ニセコ→小樽 ※大雪 ⑥富良野線富良野→美瑛 ※根室本線遅延
GWの石北本線では 特別快速大雪がデクモ3両で運行されていました。 さらに特急オホーツクも混雑して、 盛況ぶりが伺えました。 ダイヤ改正はとりあえずうまくいったか? 存廃議論が続く厳しい状況に変わりはありませんが、 少しホッとする賑わいでした。 久しぶりに網走から札幌まで pic.x.com/tRD6864BxO
石破首相(@shigeruishiba),建設国債を軍事に使うのではなく,鉄道に使ってください。北海道の石北本線・宗谷北線の線路改良とか,肥薩線や米坂線の全線復旧,そして首相の地元である中国山地を走るローカル線も線路改良と,やるべきことは沢山あります。 鉄ヲタとしての矜恃を! x.com/tokyonewsroom/…
運転見合わせ中 人身事故 宇都宮線 東京〜宇都宮 運転再開見込18時10分頃現時点 架線支障 呉線 広〜広島 倒竹 豊肥本線 宮地〜豊後竹田 大雪 石北本線 北見〜網走駅 釧網本線 花咲線 厚岸〜根室 一部区間でダイヤ乱れ中 湘南新宿ライン 東海道本線 山陰本線 日豊本線 鹿児島本線 x.com/JRE_F_Toho_Tak…
北見駅を発車する列車は北見〜網走間 始発から終日運転見合わせ、遠軽〜北見間 通常通りです。 #みんなの石北本線 #オホーツクTwitter会 pic.x.com/VM4b9vEWBY
四極制覇に影響はなかったものの、実は旅程崩壊は3度発生しており… ①苗穂駅人身事故 札幌発着の列車が全部止まったので釧網本線と石北本線の一部に乗車できず ②只見線大雪 只見線が大雪で運休になり磐越西線で迂回 ③三陸鉄道火事 代行輸送はあったものの、地元の迷惑にならないよう自粛迂回
北見駅出発する列車は11時頃から終日運転見合わせとなっております。 #北見市 #北見 #みんなの石北本線 #オホーツクTwitter会 pic.x.com/71acFZnwxK
おはようございます 本日、石北線 上川〜網走間 11時頃から終日運転見合わせとなっています。また、他の線区でも運転見合わせとなっております。詳しくはJR北海道列車運行情報をご確認ください。 #みんなの石北本線 #オホーツクTwitter会 pic.x.com/HWhHqQxkNE
・根室本線 新得~釧路間、花咲線 釧路~根室間、釧網本線 網走~釧路間は終日運転見合わせ ・石北本線 上川~網走間:11時頃から終日運転見合わせ ご注意ください。
さて皆様お気づきの通り、鉄道ダイヤ改正まであと1週間を切り、あと6日になり、中央本線でのグリーン車開始、JR北海道は廃駅続投や石北本線の急行 大雪の快速化、私鉄でも快速列車の運転見直しなどが行われる一方、東北新幹線は重大事故のせいで併結運転見合わせなど、臨時ダイヤ措置が続きます。 pic.x.com/ZujUslxIr0
そして石北本線の最終列車が遅延してるせいで22時過ぎてるのに発車の気配が無い……まあタイトな旅程ではないから多少遅れても問題は無いけど #syuuroku鉄道旅
石北本線南永山駅 旭川永嶺高や映画館併設のウェスタンパワーズ、トイザらス等が近い駅 隣接する踏切は道路混雑解消のため、現在パワーズ前からパルプタウン側へ跨線橋を建設しており このあたりの景色は大きく変わりそうだ (南永山駅も現在は外壁が塗り替えられ、色が変わっている pic.x.com/DVgC0gelSL
函館本線(小樽〜札幌〜旭川)・特急ライラック号・カムイ号: 岩見沢駅構内での信号設備トラブルのため各列車に最大35分の遅れ 特急大雪号: 特急ライラック号遅延のため一部列車に25分ほど遅れの見込み 石北本線: 函館線内の信号設備トラブルの為一部列車に最大30分程度遅れの見込み
@yusya_furutin室蘭本線が信号故障で大幅に遅延してレンタカー借りられず予定の撮影ポイントに行けなかったとか、石北本線の撮影ポイントで待ってたのに予定の時間に来なくて時間切れで撤収とか、雪はあるのにフランジャー下ろしてくれなかったりとかいろいろ。
@eutxsl3LKNTxWLf動画拝見しました。 私個人は,遠軽から旭川に向けて大雪号で移動し,夕方また遠軽に戻ります。幸い石北本線は,一部列車が大幅遅延しているものの,あとは数分程度の遅延で運行しており,最前線に立つJR北海道の皆様には感謝しかありません。明日も遠軽から旭川を大雪号で日帰り往復なので,遅延…
昨日、今日と北の大地の試練を受けています❄️🤣 昨日は抜海からすべて普通列車で宗谷本線南下して、旭川から石北本線で網走入りの予定だったんですが… 石北本線はどうしても、上川から遠軽の普通列車無さすぎて特急にのる予定だったんですが、鹿さん事故により遅延。… pic.x.com/u8hFUuja4W
ドが付くローカル区間を普通列車で乗り通します いつか白滝で降りてみたいとは思ってます( ˇωˇ ) ちなみにドローカルですが、列車内は混雑しています ゆーむさんはリュックの椅子でのんびりさせてもらいます\( ´ω` )/ JR石北本線 H100系 普通 上川→遠軽 pic.x.com/E7eEuBSzMr
よって石北本線の急行は札幌~網走のオホーツクのみとなり、そして再びキハ283系の廃車が再開すると想定 石勝線の各駅停車にH100形を導入し、キハ40・150系を置き換えるが、両車の全廃に向けて函館本線の長万部~函館、宗谷本線の名寄~稚内の各駅停車、道南いさりび鉄道もH100形に置き換えて欲しい所
@1137noy流石に臨時は出ると思うけどむしろ大概バスしか無いから並ぶよね…あとは石北本線止まってないならバスで江別方面行って札幌出るとかかな🤔並んでる間とかに復旧すること祈ってるよー😭
富良野20:47発の旭川行き、リアルに乗っていた列車です🫎 轢いた瞬間、破裂と引きずったようなバキバキした音がして、緊急停車💥 運転士さんが車外に出て取り除いたのかな、約25分遅れで運転再開。旭川到着は22時を過ぎていましたが、札幌行き特急と石北本線の最終は接続を取りました #JR北海道 x.com/jrhokkaido_inf…
スタンプあつめの旅1日目 根室本線根室0531→釧路0805 釧網本線釧路0852→網走1159 石北本線網走1727→旭川2121(遅延、寝不足でほとんど寝てた) 移動距離542.2km、乗車時間9時間34分まじで疲れた #すみっコぐらし北海道のてつどうスタンプあつめの旅
JR貨物の不正で貨物を急遽止めて点検を終えたものから再開させてるみたいやけど JR貨物が止まれば日本の物流は大混乱やろな いくらトラックが走ってるとはいえ貨物の一括多量輸送に叶うものは無いやろし 特にこの時期やと石北本線のタマネギ列車とかあるし
石北本線、遅延 ・車両点検のため (遠軽駅) JR北海道公式 列車運行情報 道北エリア www3.jrhokkaido.co.jp/webunkou/area_…
@noruzo_tetsudo昨日は石北本線の駅巡りしてる時に、石北国境越えの列車を観察してました。普通・快速列車はいつもより閑散としてましたが、特急列車は普段よりも満席に近いほど混雑はして、釧網本線経由の方ですね。その他の交通機関が嫌な方には、令和時代になっても市民権は得てるようでしたという
@noruzo_tetsudoこれは、令和時代の話しです。旅客面ですが、昨日は石北本線で駅巡りをしてました。特に石北国境越えの列車を見てたら、H100に置き換られたせいか、この時期とは珍しく閑散とはしてました。鉄道派の方は、特急オホーツクが満席に近い感じで混雑して、網走に泊まって釧網本線経由ですね。
どうする石勝線 線路が大雨の土砂流入で不通となったが、いつもなら天の助けとばかりに復旧せず、ある程度してから廃線にしますが JR北海道の廃線必勝パターンたが 今回は道東への大動脈 これは石北本線+釧網本線経由で帯広や釧路に行くしかない
@noruzo_tetsudo2016年のときはトラックで代行輸送したが、今回のほうがドライバー不足等、条件が厳しい訳ですね。 代行輸送はトラックとコンテナ船でしょうか。かなり遠回りですが石北本線経由も可能でしょうか。 道路のように速やかに復旧費用を用立ててくれるといいのですが
網走駅に来ました。今月からみどりの窓口が一気に営業時間短縮されちゃったんだよね… さあ、それでは石北本線4656Dに乗って旅を再開! 本当は朝、少しだけ釧網本線の駅を巡ってから本行程に入るつもりだったけど、連日の睡眠不足が祟って起きられずにギリギリまで寝てたのはここだけの話だ。笑
@ktn138Oka他1人行くなら俺の時みたいに旭川で宗谷本線と石北本線両方大雨で運転見合わせた時用に別案作っといた方がいいよ 俺は帯広か釧路行こうとしたけど特急止まってて結局苫小牧と室蘭に変更したから、、、😢
運転見合わせ 美乃坂本〜中津川駅間で人身事故 中央本線 釜戸〜中津川駅 蟹田駅で信号関係故障 津軽線 青森〜蟹田 東海道本線 南武線 中央総武線各停 都営浅草線 東京メトロ東西線 東葉高速線 大阪環状線 上越線 北越急行ほくほく線 石北本線 一部区間でダイヤ乱れ中
運転見合わせ 蟹田駅で信号装置故障 津軽線 青森~蟹田駅 倒木 姫新線 美作江見駅~上月駅 運転再開見込日時08時30分現時点 大阪環状線 南海高野線 阪和線 東海道本線 南武線 石北本線 広島電鉄市内線 一部区間でダイヤ乱れ中
運転見合わせ 蟹田駅で信号装置故障 津軽線 青森~蟹田駅 倒木 姫新線 美作江見駅~上月駅 南海高野線 阪和線 東海道本線 南武線 石北本線 一部区間でダイヤ乱れ中
@yyqibPjWTR87556確かに常紋超えのネックはデカいですね、しかし今のJR北に石北本線を改良する気は全く無いと思われます、水害等でよく路盤流出がある上川〜白滝でさえ路盤強化対策があまりされていませんし・・・ 仮に水害や土砂崩れがあって路盤崩壊や橋梁流出が起きたら日高本線のように復旧させない気がします
急いで大谷地バスターミナルへ。 だが時すでに遅し。飛行機に間に合うバスは混雑で乗れず。 開き直って新札幌からJR千歳線の運転再開を待つ。 #ヘッチマン春の石北本線
2月に道東でさよならしたはずのキハ40に再び道東で再開できる時が来るとは。 #石北線信号場の旅 #ヘッチマン春の石北本線
運転見合わせ 安芸中野駅~海田市駅間で架線トラブル 山陽本線 呉線 西条駅~広島駅間、呉駅~広島駅間 運転再開は9時00分以降となる見込み現時点 一部区間でダイヤ乱れ中 加古川線 石北本線
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|JR北海道|市営交通
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。