日比谷線の混雑情報
"日比谷線の混雑情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の日比谷線 運行状況 7/7 13:29現在
一緒につぶやかれている路線情報
山手線5 埼京線3 東西線3 中央線2 田園都市線2 千代田線2 半蔵門線2 つくばエクスプレス2 宇都宮線1 伊勢崎線1 京王線1 東横線1 京急1 副都心線1 高野線1 浅草線1 新宿線1 日暮里・舎人ライナー1 御堂筋線1 環状線1 |
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
@hmizuki日比谷線の通学で鍛えました。 朝の8時ころに入谷→茅場町(入谷→上野が再混雑区間)乗車だったので、無理やりじゃないと乗れませんでした。
京急乗って都営浅草線まで来たんだけど、混雑激しくて戸締めに各駅で手こずったせいで乗れるはずの日比谷線逃した🤬 都営浅草線、この時間8〜9分おきなの少な過ぎでしょ…
日比谷線🚃 14分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 東武線内で急病人救護を行なったためだよ😔 混雑と駅間の詰まりがひどいね😔 華金きんようび、 今週もみんなお疲れ様だよ🙋♂️
初めて東京メトロアプリの混雑状況見たんだけど(在線位置の列車のアイコンをタップすると現在とその先の混雑状況がわかる)、日比谷線に逃げなくて良かった…。千代田線のほうが空いてた! 日比谷線はもう9時なのにまだ混んでる!!
@neko_oyamaあたくしは混雑しがちな中間車を避け、先頭の指定席を確保しがち(笑) しかも、先頭車は空いていて、好きな席に座れる場合が多い。 例外は地下鉄日比谷線と、山手線の渋谷~池袋。 写真は東武伊勢崎線の小菅→北千住で、荒川を渡るところ🎵 pic.x.com/vOT9EhSPUP
<会場> WHITE ROOM DAIKANYAMA 東京都渋谷区恵比寿西1-32-4 パームヒルズ代官山1F 東急東横線『代官山駅』徒歩2分 日比谷線『恵比寿駅』4番出口徒歩5分 JR山手線『恵比寿駅』西口徒歩7分 ※混雑時、少々お待ちいただく可能性もございますので予めご了承ください。 🕛6/21(土)・22(日) 12:00-18:00
日比谷線の夕方とか朝のクソみたいな混雑見てると、どうして真ん中の路線を京王線みたいな使い方しないのかなって思う。フェンス取っ払って無駄な売店消せばいけるだろうに
18時50分現在、東武スカイツリーラインは東京メトロ日比谷線内でのお客様混雑により同路線から直通する普通列車などに遅れが出ています 【主な遅延列車】 B4847T THライナー3号 久喜行き 9分遅れ そのほかの普通列車 #東武スカイツリーライン
今って日比谷線の三ノ輪→入谷が混雑率2位とかって聞いて驚いてる。(都心近くて家賃相場低いから狙い目と思ってた) 前の駅の北千住・南千住で分散しないもんなのかね。築地や六本木などJR通ってないオフィス街が多いからか?日比谷線。
昔は東西線、埼京線、京浜東北が混雑マジでやばかったんだけど今調べたら舎人ライナーと日比谷線がやばいんだな 田園都市線は確かにやばい、一回ラッシュで乗ったけど結構ヤバさ感じてできる限り乗りたくない路線1位かも
日比谷線🚃 10分以上の遅れが始まったよ🙋♂️ こんなに遅れてるのに理由は不明だよ😔 混雑と駅間の詰まりがとてもひどいね😔 雨の火曜日、 大変だけど今日もがんばろうだよ🙋♂️
首都圏鉄道混雑率ランキング(ワースト) 1.日暮里舎人ライナー171% 2.日比谷線162% 3.埼京線160% 4.中央線快速158% 5.つくばエクスプレス154% 人気路線ゆえの悩み。以前ヤバかった田園都市線や東西線は意外と入ってない。東西線12位、田園都市線ランク外。TXは子育て世帯超人気路線だから致し方なしか
ラッシュの日比谷線働いていた頃以来…😀ラッシュ乗ってると体幹鍛えられるな😀 混雑した電車に乗ろうとカバンにiPhone入れようとしたら外して線路に落とすし…😱散々… 息子の体育祭開会式間に合わないね。
日比谷線🚃 11分以上の遅れが始まったよ🙋♂️ 中目黒駅で急病人救護を行なったためだよ😔 混雑がとてもひどいね😔 積み残しがたくさん出ているよ😔 週の真ん中すいようび、 大変だけど今日もがんばろうだよ🙋♂️
南栗橋始発で遠方からの客もいるほか、竹ノ塚までは先行と6分開いているため東武線内でも激しい混雑になっている。北千住および日比谷線内の階段位置の関係か、編成後方が混みやすい模様。
帰りの地下鉄日比谷線が通勤ラッシュ以上の混雑で、花火大会を楽しみにしている、浴衣を華麗に着こなしたティーン世代女子とかたくさんいましたが 2年連続で中止になったんですね。 生きていると天気に泣かされることも何回もあるので仕方ない部分もありますが、気の毒ですね。
(一昨日の行きは仕事終わりに家に楽器を取りにいく時間捻出のため日比谷線秋葉原駅→秋葉原ノアの徒歩を回避して末広町駅利用、帰りは雨が強かったので同じく徒歩を回避、今日の帰りは足立の花火の混雑があるから北千住乗り換えを回避)
足立の花火(19:20〜20:20)は予定通り開催予定だそうです。 花火大会へは秋葉原駅から日比谷線で一本で行けるので、花火大会前後は秋葉原駅は多少混雑があるかもしれません。 GLAYドーム行かれる方は気をつけて! #GLAY #GLAY30周年 x.com/adachi_city/st…
宇都宮線が遅延したために、日比谷線がTHライナーの次の列車に。2、3分間隔なのに、THライナーを間に挟むためここだけ6分間隔になり混雑。THライナー自体はガラガラ。
日比谷線ってただでさえなかなかドア閉まらないぐらい混雑して遅延しまくるのに お客様同士のトラブルで遅延ってなんやねん、、、 車掌さんが謝ることじゃないよ、むしろ謝られたいよね😭 こんな時間に何万人に迷惑かけてトラブル起こしてんだよ激ヤバすぎる
日比谷線、丸の内線、副都心線の3つで、 新宿区、渋谷区、目黒区、千代田区に絞る。 新宿45分以内=新宿への便を優先すると、 新宿御苑(富久あたり)、四谷、麹町付近、北参道など。 家賃は1LDKで30-50万程度。 治安も悪くなく、QOLも上がる。 山手線の治安と混雑は地獄。以上です。 x.com/minazukippp/st…
@arithmeticansw1他1人昔は高野線の急行でも雪崩起きたり、御堂筋線で押し込んだら反対側の窓が割れたりってのを経験してきてるのと、未だに環状線なんかダイヤ悪いと悲惨な事ありますから… あと私は今毎日日比谷線座れてますし日比谷線て東急側からの通勤だと混雑しれてますからねぇ 北から来ると色々悲惨らしいですが
調べてみると、電車の混雑度の1位は日暮里・舎人ライナー、3位に東京メトロ日比谷線。4位に埼京線、5位に中央線快速。ここら辺は周りでも使っている人が多い。日暮里舎人ライナーは輸送店員に対して171%も載っているとのこと。 満員電車で苦しむ学生の声をよく耳にします。 diamond.jp/articles/-/348…
@f1ce91e265df474ターミナル駅(渋谷、新宿、池袋)の混雑に手を焼いていた国鉄の意向で、ターミナル駅をあえて外したルートによる地下鉄路線建設をしたとか。 日比谷線➡恵比寿 東西線➡高田馬場 千代田線➡原宿・西日暮里
さて、山手線運転見合わせのため、私も振替輸送発動 北千住から秋葉原へは、日比谷線とつくばエクスプレスがあるが、混雑率がより下位であるつくばエクスプレスを選んだ 日比谷線は北千住→秋葉原の間の三ノ輪→入谷が最混雑区間、つくばエクスプレスは北千住の手前の青井→北千住が最混雑区間だったし
日比谷線🚃 12分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 朝の影響がまだ続いているね😔 間引き運転で混雑もひどいよ😔 午後ももう一踏ん張り、 みんながんばろうだよ🙋♂️
東武線半蔵門線との直通が今見合わせ中なので、何人か新宿線に乗ってきてる人いるので新宿線も若干混雑気味… ちな日比谷線25分遅れ以上という
まじで日比谷線混雑すぎて酷い目にあった。もうどうやったって人が入れないパンクした電車に、必死に体押し付けてるゴミが多すぎて滑稽☺️お前達のせいでさらに電車は遅れるし、結局乗れなくてその遅れた次の電車に乗ることになるってわからんのか
日比谷線🚃 14分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 北春日部駅で信号トラブルがあったためだよ😔 混雑と駅間の詰まりがひどいよ😔 もくようび、もう一踏ん張り 今日もみんながんばろうだよ🙋♂️
18時45分現在、東武スカイツリーラインは東京メトロ日比谷線内でのお客様混雑により北千住〜南栗橋・館林間の下り線(南栗橋・館林方面)の一部列車に遅れが出ています #東武スカイツリーライン
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。