日比谷線の混雑情報
"日比谷線の混雑情報"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の日比谷線 運行状況 12/10 16:11現在
一緒につぶやかれている路線情報
リアルタイム・現在のツイッター速報
埼玉は中心のエリアがJRに依存してるから、北関東からも加わって混雑する。 東武の方がまだ少しマシなんだろう。 東上線に流れが行ってる。 スカイツリーラインは何かさらに工夫がいるかも知れない。 日比谷線直通が肝かな。 地下直の速達性が必要なんでしょう。
@Iron_fist_sancローカルな話だけど、東京の地下鉄東西線から中目黒行き日比谷線に乗り換えたとき、ドアが閉まりそうだったので駆け込み乗車したんだけど、なんか雰囲気が違うなと思ったら女性専用車両だった。次の駅で降りようにもドアは反対側が開くので、そこまで混雑している車内を移動する勇気は無かった。もう1…
@higejeeつくばエクスプレスが出来て若干駅の混雑は和らぎましたが 日比谷線ホームの幅は山手線の倍の広さがあるあたり混雑具合を物語ってますよ
ということで始発の193号見てたけど中目からの乗客自体は2両で5くらいだった 停車中に日比谷線が来て対面乗換しようとした客が全員3,6号車へ誘導されたためそこが異常な混雑になった
日比谷線🚃 12分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 理由は不明だよ😔 混雑が酷いよ😔 積み残し有り、というか乗れないよ☠️ まだまだ火曜日だけど今日もがんばろうだよ🙋♂️
日比谷線🚃 10分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 半蔵門線ダイヤ乱れのためだよ😔 混雑が酷いよ😔 積み残し有り、圧死レベルだよ☠️ 金曜日、今日で終わりだからがんばろうだよ🙋♂️
日比谷線🚃 10分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 東武線内で安全確認を行なったためだよ😔 駅間詰まりと混雑がひどいよ😔 週明け月曜日から大変だけど今週もみんながんばろうね🙋♂️
昨日日比谷線に乗ったんだけど、混雑してて空き席がなかったの。でも一駅だから別に座らなくてもいいしと思ったら、なんと逆方向に乗ってた。慌てて小伝馬町で逆ホームへ。ここでもうクタクタ。乗ったらやっぱり混んでて。続く
アリーナも ハイタワービルも 鉄道アクセス次第ですね 乗降客集中による混雑 二方面か三方面のアクセス(三路線)じゃないんだよね 神谷町で足りる?(ヒルズライン日比谷線)
渋谷からどっちの施設に行くかでたまに行くと迷うシリーズ① 〇東京ミッドタウン 六本木駅 大江戸線直結 〇六本木ヒルズ 六本木駅 日比谷線直結 →渋谷からバスで一本で行ける →金曜夜渋谷方面に向かう際は道路混雑で2倍以上時間掛かるので電車乗り継ぎ推奨 #東京ミッドタウン #六本木ヒルズ
日比谷線側出口は平日の朝夕の通勤時間帯が一番混雑する時間帯だったのかな? あの出口はブルセラの店や韓国エステに行くときしか使ってなかったので今一つ記憶にない。
@butterfly_grass昨夜、遠回りして乗れました! 日比谷線おやすみトレイン🌛 50人(猫も赤ちゃんも)の寝顔の中 誰よりも可愛いらしく 心癒される寝顔でした!羽生君🥹 混雑時、写真は反射が映り込み 綺麗に撮れなかったので 行ける人はぜひ直接 乗って見て下さい💞
#おやすみトレイン 中目黒から18:49発に乗ったら #RE_PRAY パーカー着たおじ様が一眼レフでパシャパシャって撮影してました😊 各車両3番ドア付近に羽生くん3カット、車両の両端の優先席の壁に1カットありました。 中目黒~六本木間で写真撮らないと、この時間どんどん混雑💦 #日比谷線 #羽生結弦
人形町(日比谷線・都営浅草線)にあった抹茶のお店が銀座(と言っても築地の方がすぐ)に移転オープンしたのですが、あまりの混雑ぶりに並ぶのを諦めました(*_*) そのうち抹茶ガトーとか食べに行きたいです。
日比谷線🚃 6分以上遅れで運行中だよ🙋♂️ 谷塚駅でホームドア点検を行ったためだよ😔 駅間詰まりと混雑が酷いよ😔 もくようびもう一踏ん張り、 今日もがんばろうだよ🙋♂️
2023/05/-- @水天宮前 乗換 日比谷線と半蔵門線を乗り継いで”錦糸町”へ。 東武運用を選んで乗車した日比谷線。混雑率が2分前のと桁違いなのは直通線あるある… 人形町から水天宮前までは”地上乗換”。 他社へ直通する路線は運用を見ながら”乗りたい車両”を選んだりするのも楽しい所(/・ω・)/
嵯峨野線の混雑対策で221のロングシート化すれば…って話。 分かるんだけど、シート撤去とかで車両の重量変わると、輪重のバランス狂ったりして保守の面で色々面倒だと思うんですよね。。 やりたくてもおいそれと出来ないのが実際のところかと。 輪重軽視すると日比谷線の事故のようになりますし
@kwsk_itamanしかも各停は8両で短いので優等がなくなる深夜は混雑がひどくて… 日比谷線直通やめちゃったのも中目黒のホームの混雑が悪化して悪手だったんじゃないかと思ってます😰いまいちですねぇ
7:04頃発生した東武スカイツリーラインでの人身事故の影響で日比谷線は10〜20分の遅れ。 半蔵門線への直通運転中止の為、急行線利用客が緩行線へ流れ込んで越谷〜北千住間で混雑して遅延してる模様。 振替輸送あるので今から乗る人は迂回することをおすすめします。
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。