JR上越線の混雑情報
"JR上越線の混雑情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在のJR上越線 運行状況 6/24 10:31現在
一緒につぶやかれている路線情報
信越本線6 上越新幹線4 北越急行ほくほく線4 新幹線3 高崎線3 東北本線2 湘南新宿ライン2 吾妻線2 両毛線2 東北新幹線1 山形新幹線1 北陸新幹線1 仙山線1 仙石線1 常磐線1 山手線1 横浜線1 相模線1 中央本線1 中央線1 総武本線1 青梅線1 埼京線1 内房線1 成田線1 鹿島線1 弥彦線1 篠ノ井線1 小田急線1 貝塚線1 みなとみらい線1 ニューシャトル1 日暮里・舎人ライナー1 北しなの線1 |
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
自動ドアにして欲しい路線(何れも長時間停車時は除く) ・仙石線(地下区間) ・東北本線(名取~仙台~松島) ・仙山線(仙台~愛子) ・青梅線(立川~青梅) ・相模線 ・上越線(高崎~新前橋) ・常磐線(水戸~日立、531) 混雑路線や駅間短い路線は半自動には向いてない(個人的な意見)
@konata_wa上越線の長岡〜水上は、今では2両編成の運用が多いですね。🚋 朝夕の通学時間帯は、乗りけれないほど混雑するので、必ず始発の長岡駅か、水上駅から乗るようにして、座席確保してます。😔
上越線の長岡ー小出間に乗った時、朝の小田急線かと思ったくらいの混雑で驚いた。途中で渋滞するほどの密度あるダイヤでないのだから、適切に増結してほしいところだなあ。そこまで苦しいのか……
長岡に着いてから少々時間を過ごして帰ります。 3番線に空で入り、17:57発信越本線上り上越線上り直通1744M普通越後中里行。 E129系 ニイA2編成+ニイA21編成4両。 こんな時間からか、車内は少々混雑気味。 #2505北陸 pic.x.com/ExSXvNSKR1
トンネル抜けたら、まだ案外残雪ありました(驚)。 15分程の乗継時間あり。 越後湯沢駅0番線から9:14発上越線下り北越急行ほくほく線下り経由信越本線上り直通830M普通直江津行。 北越急行HK100形電車2両ワンマン運行。 新幹線との接続あり、車内は立ち客が出る程の混雑で出発。 #2505北陸 pic.x.com/BCYuGBcyuw
@KisaHaya_Dollこの混雑の中を南側から救援車両通すのは至難の業だし、籠原に救援可能な軌道車が居たらもう動かしてると思うので、多分信越本線か上越線側から救援車両連れて来るんじゃ無いかな… でもこういう時って普通は引くんじゃなくて押すんだよね。どうするのかな…
ところで、光のうたMVロケ地1回夜見た事あります。 あれは確か上越線水上以北がE129系統一前にスキー多客臨でE129系が水上まで乗り入れた時。 スキー客や温泉帰りでやや混雑気味の115系から夜の光のうたMVロケ地を見た事があります。 ステンドグラスの絵柄まではわからないが結構美しかったです。 x.com/mm22helloprodd…
内房線 大雨 総武本線 安全確認 成田線 安全確認 みなとみらい線 安全確認 山手線 安全確認 上越新幹線 混雑 北陸新幹線 混雑 東北新幹線 混雑 山形新幹線 混雑 鹿島線 大雨 ひたちなか海浜鉄道 大雨 両毛線 接続待ち合わせ 信越線 接続待ち合わせ 上越線 接続待ち合わせ
高崎の211系は本当に良い車両です。混雑に強いロングシートと3扉仕様には大変助かっています。上越線の豪雪地帯を走れるのも日常利用者として心強いです。発進時の衝撃が強いのと単純に古いというのが難点だと思います。 pic.x.com/5RKda6lRca
📢イベントまで1週間! 高崎駅付近の上越線/信越線の立体交差の試作を ご紹介します♪ 左の211系が信越線上り、 真ん中のEF64が上越線上り、 右奥の211は上越線下りです! 今回の #ダイヤ運転 で一番(列車が)混雑する地点なので、 円滑に走行できるように準備しています👍 #鉄道ダイヤshow25春 pic.x.com/iJWMwGHGVM
2025年2月24日 トレインスタンプラリーで、とき317号に乗車後 長岡駅を押して、買い物してから景品交換しました。雪景色は、上毛高原付近から見れたよ。上越線が三連休全て終日運転見合わせの影響で、乗車電の とき320号の自由席がかなり混雑しました(T_T) pic.x.com/bwcJsdbNxg
路 線:北越急行ほくほく線、JR上越線 種 別:ワンマン普通 行き先:越後湯沢 区 間:十日町→越後湯沢 編 成:北越急行HK100形/HK100-8 (ゆめぞら) 備 考:2両編成。大沢、石打 は通過。十日町雪まつり開催に伴う混雑の影響で遅延 #あかももの乗車電記録
帰路へ ほくほく線内混雑により10分程遅れて出発 北越急行ほくほく線→上越線→高崎線→湘南新宿ライン 9025M→9006M特急ほくほく十日町雪まつり号新宿行き 十日町→新宿 E653系K71編成 モハE653-1004 #tk8799乗車録 #noritetsu #ototetsu pic.x.com/uG0cYbPQrm
まだ高速止まってるのか。 17号の混雑状況知りたい。 上越線は動いてるっぽい。 沼田から電車かなー。 昨日のPIERROT何時に終わったのかも知りたい。
上越新幹線・上越線の越後湯沢駅に来ました。外国人観光客・スキー客で混雑していました。屋台のようなお店がいくつも駅構内に並んでいました。 pic.x.com/wJ80nNVwe7
東京駅の混雑が話題になっています。在来線を使えば?という意見がみられますが、新潟方面に関しては無謀です。 そもそも、上越新幹線の並行在来線の上越線は雪で頻繁に止まるため、選択肢に入るはずがありません。 しかも、長野や会津若松などを経由地にしたたら、移動だけで1日消えます。
上越線が大雪で止まって、新幹線しか動いてないので越後湯沢駅が混雑してます この調子じゃ待ってても今日中に電車は動かないから、何かしら移動手段を講じないと時間の無駄ですよ x.com/JRE_F_Toho_Tak…
両毛線 小山08:56発 高崎行4両2号車の混雑率 最多人数の区間:井野→高崎問屋町→高崎 56人 / 席数64席 ※上越線新前橋行から接続 #7月集中踏査 栃木→足利は横ばい、足利→岩宿の利用少ない、岩宿から各駅で車内人数が増加する pic.x.com/8V8hPiD9lc
昨日からの山梨長野新潟旅、最後最後のハマ線が混雑で座れない。 横浜線〜中央本線〜篠ノ井線〜信越本線〜しなの鉄道北しなの線〜えちごトキめき鉄道線〜信越本線〜北越急行ほくほく線〜上越線〜上越新幹線〜湘南新宿ライン〜横浜線ってほぼ一筆書き旅に。今回使った週末パスは便利。 pic.x.com/e2z28ZRUo8
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】高崎 【両数】4両 【乗車区間】新前橋〜高崎 【乗車車両】クハ210-3026 【乗車日時】11/10 【混雑度】混んでる 【備考】荷物取りに行きます pic.x.com/MR9noRNOar
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】高崎 【両数】4両 【乗車区間】水上〜岩本 【乗車車両】クハ210-3057 【乗車日時】11/10 【混雑度】空いてる 【備考】撮影へ pic.x.com/QjUGDQgUZ6
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】水上 【両数】4両 【乗車区間】岩本〜水上 【乗車車両】クモハ211-3036 【乗車日時】11/10 【混雑度】混んでる 【備考】昼飯へ pic.x.com/nA8HXsqjmB
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】水上 【両数】4両 【乗車区間】高崎問屋町〜岩本 【乗車車両】クハ210-3061 【乗車日時】11/10 【混雑度】空いてる 【備考】撮影へ、高崎駅で高崎線遅延からの列車乗り換え待ちをした為9分遅延中 pic.x.com/hTjscrD0mi
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】高崎 【両数】4両 【乗車区間】津久田〜新前橋 【乗車車両】クハ210-3061 【乗車日時】11/9 【混雑度】超絶混んでる 【備考】撮影へ pic.x.com/fngWQxvMjY
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】高崎 【両数】4両 【乗車区間】水上〜津久田 【乗車車両】クハ210-3059 【乗車日時】11/9 【混雑度】空いてる 【備考】撮影へ pic.x.com/h81r0SINwY
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】水上 【両数】4両 【乗車区間】岩本〜水上 【乗車車両】クモハ211-3025 【乗車日時】11/9 【混雑度】かなり混んでる 【備考】昼飯へ pic.x.com/A8q76pfg3E
#俊人の乗車記録 【路線】JR上越線 【種別】普通 【行き先】水上 【両数】4両 【乗車区間】新前橋〜岩本 【乗車車両】クハ210-3052 【乗車日時】11/9 【混雑度】混んでる 【備考】撮影へ pic.x.com/VGZwcgzIgw
#俊人の乗車記録 【路線】上越線 【種別】普通 【行き先】大前 【両数】4両 【乗車区間】高崎〜新前橋 【乗車車両】クモハ211-3061 【乗車日時】11/9 【混雑度】空いてる 【備考】撮影 pic.x.com/Vx0UJRkcI8
冬はスキーにも活用していた。 新幹線ならあっという間だけど、徐々に雪深くなっていく上越線の景色は美しい。川端康成の、有名な冒頭の世界を追体験出来るのもいい。 関越道の渋滞も越後湯沢駅の混雑とも無縁なのがよかった。 利用可能は1月10日までなので、積雪が本格化する頃には使えないのが残念。 pic.x.com/nerdWRUK0h
上越線から見る利根川と榛名山の風景。 谷川岳ロープウェイで天神平へ行くのは断念。 混雑で長蛇の列の上、路線バス駐車場待ちの列にはまって全く動かないらしい。 #群馬県 pic.x.com/41RrmUqnMT
上越線 沼田 7:13発 高崎行6両4号車の混雑率 最混雑区間:群馬総社→新前橋 100% 最混雑は高崎市では無く前橋市内となった 現状の本数だと6両なのも納得の満員電車 渋川基準1本前25分前、1本後31分後でともに吾妻線から - ※水上 6:56始発、対向初電で乗り継げない水上→上牧、上牧→後閑は欠測 pic.x.com/WoM8qgfNy0
【ニューシャトル】 お客様混雑の影響で、上下線に遅れがでています。 【上越線】 信越本線内での異音の確認の影響で、宮内~越後湯沢駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。 【中央線快速電車】 中野~新宿駅間での車両点検の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
そして長岡からは上越線の新潟行きでのんびり移動☺️ やはり混雑する区間なのかE129系の4+2 と長めの編成が来ました😆 pic.x.com/ghfy0miugj
弥彦線で東三条駅まで戻り長岡行きの信越本線に乗り換え。4両編成の信越本線は立ち客も出るほどの混雑。青春18きっぷシーズンは普段の輸送量想定に最適化された地方路線に対して明らかにオーバーキャパシティ。なんかすみません。次第に小さくなる弥彦山を車窓に眺めながら長岡駅で上越線に乗り換え。 pic.x.com/261lpsahtz
水上駅で系統分離される上越線。JR東日本高崎支社211系から新潟支社E129系に乗り換え。4両編成→2両編成なので車内混雑は増すばかり。青春18きっぷ期間でもなければ水上駅以北は適正編成なのだろう。長い新清水トンネルで冷却され土合駅側に出ると曇る窓。越後中里駅から岩原スキー場前駅の大カーブ。 pic.x.com/pv3z68vqro
18切符で静岡がつらいのは多分混雑のせい 18切符で東北本線がつらいのは乗り換えが多すぎるせい(特に宇都宮↔仙台) 18切符で上越線がつらいのは本数のせい(国境越えは1日5本)
水上駅。なんとかロングシートに座席確保。 既に立ってる人が多い。 何なんだ上越線ローカルでこんな混雑は…JRに打ち捨てられた閑散路線じゃなかったのか。むしろこれを本気で打ち捨てる気か pic.x.com/awgaz8ungs
横浜〜新潟② 19時半高崎着 ここから上越線で水上に向かう 八木原あたりで雨が降り出す 高崎で混雑していた車内も渋川を過ぎると乗客もまばら さて東京ー新潟在来線移動における難所(水上超え)である ここの乗り継ぎがうまくいけば後は長岡まで一本 今回もいろいろあったが、終わりが見えてきた pic.x.com/ei6gxx60er
この時間に信越線から上越線に乗り換える人は経由地を長岡に設定して長岡から始発に並ばないと混雑で宮内から水上まで2時間立ちっぱなしになるので要注意です⚠ #青春18きっぷ #18きっぱー pic.x.com/8g2as5req8
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。