都営大江戸線の再開/復旧情報
"都営大江戸線の再開/復旧情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の都営大江戸線 運行状況 1/24 22:15現在
一緒につぶやかれている路線情報
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
今日 仕事帰り 大江戸線で練馬に着き 西武池袋線へ乗換しようと思っていた所で人身事故で運転見合わせ😭 私が乗る予定の電車が当該車両💦 そこから運転再開まで1時間待ち… 先月のベルーナも寒かったけど 練馬で待つ1時間も寒かった〜 結局 いつもより1時間以上も遅く帰宅🏠 まだ今週残り2日もあるよ😭
帰宅。有楽町線で池袋に近づいたら西武線が人身事故で今さっき止まったのこと。小竹向原で辛うじて直通に乗れたが練馬で運転打ち切り。再開を待つかどうか考えたが、ヒマなので大江戸線と西武新宿で家から4kmくらいのところまで行き、妻に車で迎えに来てもらった。
無事電車の運行も再開。 当初の予定通り”中井駅“にて大江戸線に乗り換え。 今日はウォーキングを休んでいるので、歩いても良かったかな…と、ちょっとだけ思いました。
現状は 汐留↔︎浜松町間は廃止 浜松町↔︎東京貨物タ間は大江戸線工事で休止→羽田空港線絡みで再開予定 川崎貨物↔︎弁天橋間…実質廃止状態 です。 x.com/u95i3macsa8txh…
遅延していた都営大江戸線が復旧しました #電車遅延速報 #遅延 #復旧なう 現在の遅延情報を確認する↓ train.delay.ziko-info.com/train_delay_no…
浅草駅行ったら銀座線止まってて、駅員さんがどちらまで?と声を掛けてくれたんだけど、上野に出るなら蔵前駅までの徒歩と大江戸線が一番早いです、と提案された(再開まで15分予測の時点) ご提案はありがたいんだけども、それだと再開待ったほうが早いし、バスなら直接上野駅出られるんよ🥹
🟢以下の対象エリアにおいて、一部のお客様でWiMAXへの接続がしづらくなっておりましたが、現在は復旧しております。 対象エリア:東京都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅内 対象サービスWiMAX2+:発生日時 2024年11月15日(金)12時37分頃:復旧日時 2024年11月23日(土)00時03分頃
遅延していた都営大江戸線が復旧しました #電車遅延速報 #遅延 #復旧なう 現在の遅延情報を確認する↓ train.delay.ziko-info.com/train_delay_no…
@haisennetあら? カートレインの時代とかは電気機関車入っていたし、大江戸線だったかの工事で田町あたりの線路が一時剥がされたあとの復旧工事でも架線柱を立て直していた気がしたんですが……
#大江戸線 #遅延 満員電車 某駅で10分以上の停車 運転再開の見通しなし イライラする乗客 自分は立っていました 隣のおじさんが イライラしてました 目の前の席が空きました 隣のおじさんが 座るかと思ったら 僕に譲ってくれました🥲︎ なんで? 怖い人かと思ったら 優しい人だった(´ω`*)
本郷三丁目→(銀座線)→銀座→(バス)→勝どき、のルートで通常より10分遅延で到着したけど、大江戸線は25分遅れで再開したらしい。待ってても良かったのか、座れてたし。
都営大江戸線見合わせしてて、再開したけど、駅見て人が多いの無理だから、都営バスで錦糸町まで行って、JRに乗る😗 バス、人が多いと思いきや、そんなに乗ってなかった😁
新御徒町に来たら大江戸線運転見合わせとな。 今朝は小田急だけじゃ無いのか。 で、秋葉に来て外に出たら運転再開。 まぁまだ遅れたりしてるだろうしという事で総武線🙄
最強路線都営大江戸線 珍しく朝から信号トラブルで運転見合わせ 30分程で運転再開 最強路線の意地を見た 他の電車も遅れてるようなので、皆さんお気をつけて〜
大江戸線信号故障の安全確認で30分足止め。メトロに比べ慣れてないのか復旧見通しの時間を言わないので程度がわからない。だから私含め周りも動いていない。情報が更新されず30分同じことを言い続ける。
大江戸線と小田急線遅延で、うちの会社の事務の出勤終わる…💦 いつ会社に着けますか? 絶対に定時退社したい日に遅延で遅刻とかさぁ… しかも別ルートに切り替えたとたん、もとの大江戸線再開とか…💦 わたし、何かしました?www 本当に定時退社したいだけなの❗ いつもは残業してるじゃん‼️
【都営大江戸線】都庁前駅での信号関係点検の影響で、運転を見合わせてたけど、08:35現在、運転を再開してる。で、列車に遅れが出ててぴえん🥺 pic.x.com/ndY8RNhGTP
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。