JR上野東京ライン 運行状況
"JR上野東京ライン 運行状況"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在のJR上野東京ライン 運行状況 4/25 20:35現在
一緒につぶやかれている路線情報
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
@Eqss_でも東海道線も川崎〜品川が再混雑区間だし、そこにさらに蒲田からの乗客まで加わるとなるとカオスになるのかな。 川口はそもそも上野東京ラインの方がそこまで混んでないから、停めてもいいかって感じなのかもね。
やはり上野東京ラインの川口停車はクソ 神奈川方面は知らんけど、大宮以北の速達性をもっと考えてくれ 川口は京浜東北線あるからいいだろ てかこれ以上混雑させないでくれ
赤羽駅の混雑を防ぐためにも停めるべきは湘南新宿ラインだろ どうせ京浜東北は上野東京ラインと並走してんだから x.com/ntv_tetsudobu/…
今の上野東京ラインの電車の混雑状況だと川口駅に停車させても朝ラッシュに乗り込める人数はたかが知れているとはいえ、早くても2040年辺りの完成時期には大宮以北の沿線人口は減少している一方でさいたま市や川口市は横ばいであろうと考えれば十分利用できる程度の混雑であろうとJRもみているのでは。 x.com/impress_watch/…
川口へのUT(上野東京ライン)停車、ついに実現するのか。 東京から千葉・神奈川に入った最初の駅(市川、松戸、川崎、武蔵小杉)はだいたい快速線が停車しているからありっちゃありなのかな。 昔川口駅使っていた頃は全部209系だったし、混雑がひどかった…懐かしい。
ずっと停めると言ってたけど決定したのか 川口-赤羽間のスピード乗らずに今より遅くなりそうだけど、川口の混雑は減りそうだからいいか 基本、上野東京乗らないし 上野東京ライン、川口駅停車へ ホームや自由通路整備 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/2010…
総武線の遠近分離は中央線や上野東京ライン(川口停車)よりは上手いとは思う。 快速が成田エクスプレスなどの通過待ちで各駅停車とあまり所要時間変わらないのも、快速の混雑抑制になってそう。 西船橋に快速停車させたら、ますます無意味になってしまうから、やらないだろう。
上野東京ラインユーザーからすれば、 マジで止まってほしくない。 川口駅の乗降率、県内2位だからどうにかしたいのは分かる。 しかしただでさえ朝のラッシュは満員の上野東京ラインを更に混雑させる必要はないし、次の駅への到着が遅れる。 x.com/ntv_tetsudobu/…
川口って治安が宜しくないイメージが強いので上野東京ライン停めて大丈夫かなっていう心配はある。 最近になってようやく湘南新宿ラインとの違いが分かるようになってきた。 もし南浦和に停めちゃうと武蔵野線からの乗り換え客で更に混雑しちゃうし、なんせ浦和のすぐ隣だから無理だわな。
川口に停まる必要はない。川口に住む選択したやつが文句言うな 早く都内に出たい・乗換えしたくないなら赤羽に住め 何も思ってない浦和以北の人間は、電車遅延した時の『上野東京ラインの川口駅ホーム』を想像してみろ 赤羽で入れ替わるから成り立ってるのに、川口で乗ってきたら扉一生閉まらんぞ! x.com/no_saitama/sta…
川口に停まったとて、赤羽駅の乗り換え混雑は解消しないよな…あれは埼京線との乗り換えがほとんどだろうし。 むしろ赤羽で上野東京ラインに乗り換えづらくなりそうだなぁ… x.com/yahoonewstopic…
遅延&混雑がさらに増加する 大宮以北の上野東京ライン利用者としてはBAD NEWSだ… x.com/ntv_tetsudobu/…
@no_saitama自分が思ったのは上野東京ラインを川口駅に停車しても朝の混雑は変わらないどころかひどくなるのでは?大宮より手前と大宮・浦和で大勢の客が乗車して川口で停車しても乗れないのでは。京浜東北は南浦和始発が多分数本あるから乗れるのであって・・・知らんけど。
埼京線の遅延で、赤羽駅から人が湘南新宿ラインに流れてきて、超激混みに。 湘南新宿ラインは、上野東京ラインと比較してスペースがあるのが唯一の利点だが、それが損なわれると最も悲惨な路線となる。 #湘南新宿ライン #遅延
『上野東京ライン川口駅停車!🚉』 が話題になってるけど『常磐線民』としては『新松戸駅』は快速停車してもいいと思ってるんだよね🤔 速達性は少し落ちると思うけど元々5駅ぶっ飛ばしてる区間だしそれが2駅連続通過になるくらいなら許容範囲なんじゃないかな思ってます😅🤚 ただ混雑がね・・ww pic.x.com/NDvKyVhawe
1839E 横コツS-17 モハE231-1086 ⑬東急 高崎線 普通 上野東京ライン 東海道本線 普通 熱海行(2分遅延) 大宮(JU07)→新橋(JT02) #みにゃ鉄
川口駅の上野東京ライン停車に関してのポストを頻繁に見掛けるけど…京浜東北が年中遅延して、只でさえパンクしそうな川口駅が年中改札に入れず行列発生みたいになってるようなので、逃げ道的な意味ではもう1路線あって良いんじゃないかなと。 ただ上野東京ラインが今の本数のままだと捌けなそう…💦
こうやって混雑分散を図ってるんだし、やはり上野東京ラインが川口に止まるのならラッシュ時間帯は京浜東北線川口通過するしか x.com/yumetchi21/sta…
たまたま用事で朝に川口駅下車したその日は遅延していて改札出ようと階段を登ったら人の頭しか見えない状態で出るのも大変だった 更にその列は50mくらい続いていたので上野東京ラインくらい停めてあげてもいいと思った
上野東京ライン川口停車が妥当といった意見見たけど 交通の要衝の赤羽がすぐそばにあるし 中電の混雑悪化が見込まれるので とても妥当とは言えないし せめて 大井町-蒲田の3駅よりでかい駅になってから中電停めろと声を大にして言いたいです。 まじで。
@URAWA_LABO川口-赤羽の3~4分くらい我慢してくれ 京浜運転見合わせ時に駅が人で溢れる→京浜運転見合わせってことはかなりの確率で上野東京ラインも運転見合わせそうだが、、笑
東京方面への所要時間短縮って 大都会浦和 大都会大宮からは 所要時間が伸び 混雑率は上昇 メリットがなさすぎでしょ 埼玉高額鉄道彩の国スタジアム線という 素晴らしい鉄道があるんだからそっちを 利用すればいいんだよ しかも首都圏国電暴動発生日に 発表とは #川口に上野東京ラインを止めるな
僕は現場に行くときにしか上野東京ラインは使わないのですが、大宮以北で乗った人が川口で降りることはほぼ確実にないので川口に停車したとて混雑状況によっては乗れないのではって感じあるよな
えー!やだやだ😞川口って。。ひとつ行けば赤羽やし上野東京ラインがもっと混む、、けど京浜東北線が空くならいいか笑 川口駅の混雑もたいがいやばいから news.yahoo.co.jp/articles/a6ece…
上野東京ラインが川口駅に停車するようになるの、浦和駅ユーザーからしたら死ぬほどやめて欲しいだろうな、一気に民度落ちるし混雑率上がるだろうし、浦和に住むか迷ってる層もこの一点だけで候補から外す人いそう
上野東京ラインいじるのやめてくれ〜 ただでさえ上野と連結するようになってから遅延気味なのにますます遅れが出るじゃん x.com/livedoornews/s…
@vd35IDlho5M6zPv他2人南浦和は始発電車もあるから京浜東北線だけで混雑を捌けるの。 それに乗り換えの利用は多いけど、改札を出る人は少ない。だから上野東京ラインを止める効果は薄い。 川口は利用者が多くて駅も手狭、京浜東北線だけで捌くには限界がある。
上野東京ラインの川口停車、ラッシュ時の中距離電車のスピードが以前から抑えられていた(京浜東北線へ乗客を流すため)ことからすれば、所要時間が更に延びると考えると、中距離電車の混雑率はそれほど増さないのでは(中電の混雑を嫌って京浜東北に流れる人も出ると予想)。
混雑が上野東京ラインに集中するし余計に遅くなる x.com/ntv_tetsudobu/…
川口駅停車が話題ですが、僕の考えはこれ 川口駅止めるなら湘南新宿ラインと上野東京ライン両方止めたほうが良い 理由はある。並行路線としての埼玉高速鉄道の弱さ 電車線の京浜東北線の混雑など x.com/KiraU10/status…
朝、赤羽駅に入ってくる上野東京ラインの混雑ぶりは、今でもなかなかなものだけどな。 x.com/asahi/status/1…
大宮駅以北の上野東京ラインユーザーとしてはあの朝の浦和までの混雑にさらに川口から人乗ってくるとか絶望的なんだけど、東武野田線の5両化と同じで将来の人口減少に備えて一時的な不便はしょうがないと割り切るという類の思考なのだろう
えぇ!? 川口の人達には申し訳ないけど、最悪😮💨 そもそも、今の上野東京ラインも浦和から赤羽が1番混雑してるんだから、止めた所で更に混雑するだけ。 京浜東北も通勤時間は4分間隔位で運行してるけど、それなら、川口始発をねじ込むとか他に考えて欲しい。 x.com/ntv_tetsudobu/…
@ntv_tetsudobu上野東京ラインじゃなくて、湘南新宿ラインを停めるならまだ理解できるけど。赤羽乗り換えせずに、池袋・新宿方面行けるし、埼京線の混雑も少なからず減りそう。
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。