ナウティス(NowTice)

西武多摩川線の混雑情報

"西武多摩川線の混雑情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。

現在の西武多摩川線 運行状況 7/15 04:43現在

30分以内に遅延・事故情報はありません
30~60分以内に遅延・事故情報はありません
60分~12時間以内に遅延・事故情報はありません
>>全国の最新混雑をチェックする

一緒につぶやかれている路線情報

中央線13 京王線3 南武線2 池袋線2 御堂筋線2 新幹線1 武蔵野線1 総武線1 西武新宿線1 小田急線1 丸ノ内線1 南北線1 新宿線1 大阪モノレール線1

リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報

>>>西武多摩川線の全ての最新運行情報を見る
7月1日 18:41 川本直
西武多摩川線が少しだけ混雑しているんだけど、こんなの初めて見た。
 
 
6月16日 19:16 しおつのひと
西武多摩川線が中央線並に混雑してる…こんなことある?笑
 
 
6月10日 12:36 ゆずこしょう
JRー西武直通の第2弾として、中央・総武線の一部列車が西武多摩川線に乗り入れるとかないかな ないな(中央快速線の混雑具合を見る)
 
 
6月8日 23:32 かなた?
前に京王アリーナの近くに住んでたんだけど、味スタでイベントも被ると駅の混雑と京王線地獄になるのでそうならないといいなって感じだなぁ 京王線止まったら待つより、歩くけど西武多摩川線に乗って中央線に出たほうがいいと思う
 
 
6月1日 22:27 天野
もう混雑時は是政まで歩いて帰った方がいい。西武多摩川線で帰ろうRP
 
 
5月30日 19:50 HAL 9000
昔は西武多摩川線は朝夕と昼で運行形態・車両が異なり、朝夕混雑時は旧101系4両編成(2M2T)。昼間のお客さんが少ない時間帯は401系2両編成(2M0T)が運行されていた。 とにかく401系の加速はすさまじかった記憶がある。2両編成とはいえ、全電動車は乗っててとても楽しかった。 x.com/MeetsUma/statu…
 
 
5月18日 21:17 ユージ十津川(とつがわ)
@mako_ybrtいい選択だと思います👍️ 府中競馬場からの帰りの混雑がまだあるかにもよりますが😅 あるいは、西武多摩川線の白糸台駅が武蔵野台駅の近くなので、武蔵境から中央線もありです! タクシー🚕使えれば南武線の駅とかまで足伸ばして登戸経由で小田急線とかいろいろあります🎵
 
 16
5月16日 18:24 はぎはぎ◢ │⁴⁶ ◢ ⁴⁶生粋のなのらー●?●
飛田給って味スタとか武蔵野の森総合スポーツプラザとかあるのに駅前時間潰せる場所が少ないよなぁ 混雑時は20分ほど歩くと西武多摩川線の多磨駅(終点の武蔵境から中央線に乗り継ぎ可能)もおすすめかも x.com/tokyostadium/s…
 
 8
1月20日 10:21 伊吹半兵衛/伊杭北/هارون إبراهيم(学)
共通テスト追試の日は中央線・西武多摩川線・武蔵野線・御堂筋線・北大阪急行南北線・大阪モノレール線などの混雑が予想されるね
 
 20
1月9日 21:06 MR3
その昔に西武多摩川線の多摩ニュータウン延伸計画が中央線快速電車の混雑悪化を理由に却下された なら三鷹止の緩行線を武蔵境まで一駅分延伸すればギリギリ輸送力が足りた説 ラインカラー同じ黄色たから各駅停車の延長線上で問題ないし、西武線が新宿駅乗り入れを果たせる(新宿線とは言ってない)
 
 14
1月5日 9:19 Sho
外語大の文化祭行く時四半世紀ぶりに西武多摩川線乗ったんだけどさ…チャリごと乗れるのね!(文化祭中は混雑で乗せるの禁止だったけど) 電動チャリごと乗せられるのいいな。行動範囲広がるし出かけるの楽そう…
 
 12
2024年11月23日 11:42 Yuya@Learning Through Play
久しぶりの西武多摩川線。 すごい混雑。
 
 13
2024年10月13日 14:47 みーやん
@jozuninaritaiyo中央線沿いで味スタに行く場合には、武蔵境で西武多摩川線に乗り換えて、多磨駅下車がお勧めです。 スタジアムから20分ほど歩きますが、飛田給駅の試合終了後の混雑はありません。
 
 16
2024年8月21日 8:48 toshihiro sasaki
スタジアム通りのMFP隣の駐輪場使ってるから味スタ行き来するのに飛田給使わない民からすると、西武多摩川線の多磨駅までは徒歩20分ちよっとで使い方によってはオススメです。帰りの混雑するコンコースも回避できるし、通りの道幅広い。デメリットは街灯が少なく、道が少し暗く感じる人もいるかも。 pic.x.com/72yxvcrrp1
 
 16
2024年8月11日 21:51 オジコ
飛田給駅が混雑しそうだったので西武多摩川線の多磨駅まで1.8km歩く。武蔵境駅からどうやって西武池袋線まで行こうか? pic.x.com/z85ptndl2v
 
 15
2024年8月11日 21:36 こやす
帰りは混雑を避けて西武多摩川線まで歩く。さすがに来る人はあまり居ない。 pic.x.com/d7bgpbeqk3
 
 15
2024年7月28日 15:35 春剣防具
西武多摩川線の分際で混雑している!?(ヘイトスピーチ)
 
 14
2024年7月23日 17:39 包帯イルカスキー=ヒオリホフ
世の中、最も混雑する車両を弱冷房車にしている無能な鉄道があるんですよね。 西武多摩川線というんですけど。 (一番混む武蔵境の階段に近い位置の車両が弱冷房車)
 
 14
2024年7月16日 17:06 js
@shirai106実は西武多摩川線ですが、多摩ニュータウンに繋げる計画だったのですが、高度成長期に多摩ニュータウンと武蔵境を繋げたら中央線が更に混雑に拍車を掛ける事から、結局は繋げず、今に至ります。
 
 11
2024年7月2日 23:55 ゆーた
@aioi_explorer他1人関東は3ドアさえジャマ者になって 4ドアばかりになりましたわ 全部御堂筋線並みの混雑💦 3ドアなの1号線規格以外だと、メトロ銀座&丸ノ内線、立川に入ってくる211系、西武多摩川線ぐらいじゃないですかね?
 
 11
2024年6月18日 9:30 ふちゅニャン
西武は武蔵境駅―是政駅間を走る西武多摩川線を延伸させ、多摩ニュータウンへと線路を引き込む算段をつけていた しかし、多摩ニュータウンの住民たちが中央線へと流れ込むと、混雑の激化は避けられないため、行政当局は西武多摩川線の乗り入れ計画を白紙に戻した jbpress.ismedia.jp/articles/-/815…
 
 10
2024年5月26日 17:31 なおてぃ???
西武多摩川線が混雑してるよー
 
 9
2024年5月20日 9:17 なおっち
@k_boki西武多摩川線は、混雑必至だろうなぁ。。
 
 10
2024年5月13日 19:51 稲美弥彦
@HK_Kyoto_8331京王の値上げで西武多摩川線から中央線乗り換え改札まで混雑あり得そう。 京王は高くておそい路線を目指している時点であかん。 そして次に大きな値上げで運賃は東武並みになりそう。
 
 9
2024年4月19日 8:00 通勤電車ドットコム
【歴史】幻の延伸計画 西武鉄道の中で“独立”している多摩川線。 元々は多摩川の川砂利を運搬するため開業した多摩鉄道がルーツ。 当初は多摩ニュータウンへのアクセス路線として延伸が計画された事がありましたが、武蔵境で接続する中央線の混雑が悪化する恐れもあり計画は白紙に。 #西武多摩川線
 
 10
2024年2月8日 22:43 あらかわ回遊
@takewaniphoto武蔵境は三鷹と本数差があるに加え、西武多摩川線の接続駅で大学や工場、病院が多く、利用者はかなり沢山います。中央線の最混雑区間は三鷹〜武蔵境といつも感じてしまうくらいです。
 
 10
2023年11月26日 20:36 GARU??⚽️
@shibachan_photoその方が無難ですよね。他だと南武線の府中本町があるけど今日みたいな日は混雑が。 ちなみに味スタは飛田給以外だと隣駅まで歩くか西武多摩川線の多磨駅くらいしかないんですよね
 
 10
2023年11月26日 17:45 同報みぢてつ△ 【みぢ鉄】
西武多摩川線 かなり混雑してるけど、普段からこんな感じなのかな?
 
 7
2023年10月24日 11:19 S.mitchy
西武多摩川線の多摩センター延伸の計画はあった。 中央線の混雑が更に激化する懸念から頓挫したが。
 
 9
2023年9月24日 15:52 SINTRA
アイテム使わずA降格覚悟、アドベと思っていたら先頭🛫→20周途中🏖→100位以内目標で経験値積みます #スロスト →免許更新ついでに #西武多摩川線 乗車〜🅰️渋谷更新(混雑)〜遠征のきっぷを買う〜iPhone15 Pro 1か月待ち😭〜Bayon行くのやめて🚌でのんびり帰宅(電車値上げでバスの方が安い)
 
 10
2023年7月22日 16:04 渋谷どら/C102_2日目東テ-43a
西武多摩川線は混雑知らずなので便利で快適 https://t.co/YQmcOK1Mjg
 
 9
2023年7月16日 18:00 のりのり
京王線運転再開したようですが、各駅停車でとのことだと混雑や途中停車気味になると予測して中央線の武蔵境で乗り換えて西武多摩川線で白糸台まで行って30分歩くことにした。 キックオフには間に合いそう。 今日も修行だな(笑)
 
 15
2023年7月13日 19:45 シンポケ鉄
今日は、西武多摩川線の武蔵境駅付近の旧地上区間跡地付近を回る旅そしてバスの記録と楽しかったです😊明後日からカレンダーでは三連休ですが、私は日曜日以外は仕事です。正直休日は混雑するので、平日の小旅行は快適です。新幹線や豪華特急列車に乗らなくても、バスや都内ローカル線で小さな旅です😊 https://t.co/RDybjlmQbv
 
 10
2023年7月13日 6:34 シンポケ鉄
多摩川線は他の西武線と接続する計画もありましたが、結果的に現在の形です。因みに西武多摩川線は現在の白糸台から多摩ニュータウンに線路を伸ばすと言う計画もありましたが、武蔵境での中央線の混雑が酷く実現しませんでした。因みに武蔵境駅から西武バスが西武新宿線と池袋線を接続しています。
 
 9
2023年6月2日 20:40 ヨーチャン
レース終了から10数分後に味スタの試合終了となり、帰路の京王線はいつも以上に激しい混雑が予想されます。 飛田給駅の次に味スタに近い、西武多摩川線の多磨駅から武蔵境駅に出て中央線経由の迂回ルートもご検討されてみてはいかがでしょうか。
 
 9
西武多摩川線の混雑情報の他の情報を見る:
運行状況 | 混雑 | 遅延 | 運転見合わせ | 人身事故 | 再開/復旧 | 台風 | 地震

理由・原因・なぜ ~Coming Soon~

国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。

東洋経済

遅延証明書

鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本東京メトロ東急東武西武都営小田急京成

振替輸送

振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。

東京メトロ

Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。

参考:JR東日本東京メトロ

払い戻し

特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)

参考:JR東日本:事故などの場合の取り扱い

運休予想:運休条件・基準

各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。

参考:強風時・大雨時の新幹線・JR・私鉄の運行基準は?|NAVERまとめ

他のキーワードで探す

運行状況 | 混雑 | 遅延 | 運転見合わせ | 人身事故 | 再開/復旧 | 台風 | 地震