ナウティス(NowTice)

七隈線 運行状況

"七隈線 運行状況"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。

現在の七隈線 運行状況 7/3 12:31現在

30分以内に遅延・事故情報はありません
30~60分以内に遅延・事故情報はありません
60分~12時間以内に遅延・事故情報はありません
>>全国の最新運行状況をチェックする

一緒につぶやかれている路線情報

空港線14 筑肥線3 南武線1 天神大牟田線1 大江戸線1 福岡市営地下鉄1 箱崎線1

リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報

7月1日 8:22 まろん@ゲッサー
七隈線橋本行き目の前で2分遅延しました
 
 
7月1日 8:07 MbkP(ばかいち)
時間はかかるが4両編成なのに混雑度が都営大江戸線の100倍酷い地下鉄七隈線を回避する為のライフハックを実行しております x.com/bakaichisagami…
 
 
6月30日 9:09 884P
通勤ラッシュ時間帯だろうけど七隈線の混雑はほどほどで助かった
 
 
6月28日 11:12 よっぴぴ
福岡空港の北側から少し歩くとチャリチャリのポートがある。 行こうとしてた店はLO済だったのて無駄足だったけど、混雑避ける抜け出しもあり。 博多へ。今回は七隈線へ。 博多の地下鉄のスタンプは線を問わずどう絵柄っぽそう。 6/27 pic.x.com/ZhvaMSuLuy
 
 
6月27日 22:49 ずきさん zukisan for radio
南武線…ワンマン化して遅延が目立つようではいけません。 福岡の地下鉄は40年以上前からワンマン運転になっています。ラッシュ時間帯の乗客はかなり多く、七隈線の混雑率が問題になってますが、遅延の話はあまり聞かないような…。 そこと南武線を比べてみれば、何かヒントは得られそうな…。(続)
 
 
6月23日 6:42 さとーぶ車庫
2024/05/16 @七隈線 次の目的地へ向かうバスまでの空き時間… そこで、往路は鉄道・復路はバスで市内を往復してみることに。 まずは、七隈線に乗車。鉄輪式リニアで、車内は客室と運転室との仕切りが特徴的。 通勤ラッシュと重なり、かなり混雑しつつも延伸区間の需要を実感しました(=゚ω゚)ノ pic.x.com/3Ys2OgIE44
 
 
6月19日 18:22 たくろー
福岡市営地下鉄の七隈線は、いい加減に本数増やすか車両増やせばいいのに。 博多駅直通になったのと福岡市の発展のペースについていけてなくて、いつも異常な程の混み具合だ。 しかも最近は大荷物持ったクソ邪魔な外国人観光客が大群で乗ってくるから、余計に混雑するし。
 
 
6月18日 16:30 らてをさん?
空想のお話ですが。今の地下鉄空港線・七隈線は開通させつつ、JR筑肥線もこの路線のまま電化高架化したりして維持してたら便利だっただろうなぁと思います。地下鉄空港線の混雑もマシになるかなと。(姪浜以西に行きたい人は筑肥線にずっと乗ることで分散) x.com/L_expasama37/s…
 
 
6月14日 23:49 SENDAI Watcher!
博多駅延伸で混雑がニュースになっていた七隈線と大動脈の空港線ラッシュを体験してみた。特に空港線の混雑は、双方向まんべんなく混んでおり、大きな荷物の空港利用者もいて、拠点を串刺しする利用者の多さを実感。 仙台と福岡(その3)福岡市地下鉄各路線について sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/p…
 
 
6月12日 15:52 waritoraku
【福岡最大級の混雑】地下鉄七隈線&西鉄天神大牟田線の平日夕方ラッシュの様子を見てきた youtu.be/Q6Ik7iSK3U4?si… @YouTubeより
 
 
6月11日 16:09 でっけ【社不ISFJ】
七隈線遅延いい加減にしろ 金山茶山なんか止まらずに薬院に行け
 
 
6月11日 7:38 みさにゃん
@Shi0828nao0112今朝、復旧のニュース見ました。 とりあえずは良かった👍 七隈線の現場は見に行ったけど、あそこに記念碑があるのは知らなかったので、来月の福岡公演の時に確認します‼️
 
 
6月11日 0:17 日本を守ろう #日本が末永く続きますように#旧宮家皇籍復帰 #スパイ防止法制定 #憲法改正
@tvq_houdou7復旧が早いといいね。 2016年にも陥没事故が博多駅前であった。 当時は福岡市地下鉄七隈線の延伸工事の最中。 地下水系が同じところなのかな? ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A…
 
 
6月6日 21:44 よしもと
今日はさらに地下鉄七隈線の天神南〜博多を乗り潰す。 博多駅構内は広々としてガランとしている感じだけど電車自体はかなり混雑。 ミニ地下鉄4両じゃ限界でしょうね😵 pic.x.com/GswyXtN667
 
 
6月5日 9:33 あじっこ
天神南まで歩いて 七隈線で博多に行く体験! どんだけ混雑してるんか、 体を張って体験しようと思ったら 9時台は大丈夫でした🥲 福岡は年齢問わずイケ男、イケ女がたくさんいますね…(←別の体験価値)
 
 
6月2日 8:27 ✟黒翔 帝/?????? ??????✟
この時間帯の七隈線の混雑ヤベェな さっさと6両化すればいいのに、福岡市交通局は何やってんだ?
 
 
5月27日 18:05 ポワティエ?? ? ? ☔️?
やっぱ七隈線は某大学の 授業開始前と授業終了後の混雑が酷いね
 
 
5月26日 23:36 かわた
七隈線の延伸区間に乗りました。博多直結は楽になりましたが、車内が狭い割りに人が多くて混雑している印象でした。渡辺通まで往復して、買い出しを。博多駅まで戻り、阪急地下1Fの冷蔵ロッカーへin。200円。ありがたい。20:00まで。 pic.x.com/CvfCPEbJaN
 
 
5月26日 9:37 やーしん
@erina7797七隈線は博多駅直結になって便利になった分だけ、車両自体がミニ地下鉄なので混雑が顕著になりました。 いずれは福岡空港の国際線ターミナル側への延伸計画もあります(空港線は国内線ターミナル側)
 
 6
5月23日 20:15 りぃずん@低浮上
七隈線の混雑がよく騒がれてるけど 福岡市の当初試算を見ると福岡市がいかにバケモンだったかがわかる pic.x.com/7ZWAiZE1G0
 
 
5月23日 11:31 uya
あとなぜ七隈線は戸棚がない車両設計なのか。混雑時に荷物を戸棚置けるとそれだけでも結構スペースできるのに。サラリーマンや学生がやたらとでっかいリュック抱えてかつ頑なに中まで詰めない。混雑ぶりが首都圏並みというが、首都圏は皆暗黙の了解で乗り降りしてるよ。 @Chikamaru_info
 
 
5月17日 3:09 さばこぞ
(´-`).。oO(既に言われまくってるけど七隈線の博多延伸、JRと地下鉄が博多乗り換えに集中しての混雑、便利になった七隈線は元々輸送力が云々、空港線と筑肥線沿いに人が集中、とどんどんつながっての今だからなあ…
 
 6
5月16日 21:54 エセ
今日も地下鉄ひとつ満足に乗れない福岡市民のせいで七隈線が混雑
 
 
5月16日 18:54 やたつ
七隈線の混雑も不快だった、、
 
 
5月15日 7:54 奇襲痔快速
今春福岡に行ったが、確かに人がめっちゃ多かった。七隈線も休日の午前中だったがラッシュ時並みに混んでいた あとJR九州のロングシート化を嘆く声が多いが、博多駅周辺を中心にこっちも半端なく混むから仕方ない。混雑対策をしない青色のJR会社よりマシ pic.x.com/TMTZYcSl7R
 
 
5月14日 23:27 るいーじ
七隈線は車両が小さいから、混雑感がより強そう… x.com/ppap123987654/…
 
 
5月14日 22:45 そよかぜ?⚡️
七隈線の混雑体験しに行きたい
 
 
5月14日 22:27 菊水3756
@hossy1987たしかに福岡の地下鉄は空港が地下鉄に直結してるのもあり、キャスター付きバッグを持つ人が多くそれも混雑度を押し上げる一因になってる感ありますね。七隈線が博多駅で乗り換え可となり七隈線にも波及してそうですし。 多額の予算がかかりそうですが七隈線は6両化を進めてほしいですね。
 
 
5月14日 22:16 奇襲痔快速
今春福岡に行ったが、確かに人がめっちゃ多かった。七隈線も休日の午前中だったがラッシュ時並みに混んでいた あとJR九州のロングシート化を嘆く声が多いが、博多駅周辺を中心にこっちも半端なく混むから仕方ない。混雑対策をしない青色のJR会社よりマシ pic.x.com/kEv1NlfoxK
 
 
5月14日 21:56 菊水3756
福岡市では2021年以降自然減に転じ(これにより政令市全市で自然減に)、その後も増え続けているのは博多区・中央区(都心回帰)と東区(アイランドシティ)の3区だけで他は微増か横ばい、また外国人の人口増が目立つ。 混雑したのは人口よりも七隈線が博多駅に直結して圧倒的に使いやすくなったからでしょ。 x.com/ppap123987654/…
 
 
5月14日 21:23 TAKE / 名古屋でまちづくり
GW中福岡に滞在していましたが、空港線・七隈線ともに混雑は半端ではないですね。名古屋では考えられないくらい、常に混んでいました。 現状を鑑みると、(天神か博多かどっちに繋げるかはさておき)平尾〜野間大池〜七隈〜星の原あたりの地下鉄があっても良さそうです。 x.com/ppap123987654/…
 
 6
5月14日 20:07 市名を奪われ悔しい博多区民bot
西鉄ユーザーだったので地下鉄の混雑事情はそこまで詳しくないんだけど、空港線はラッシュ時間帯の筑肥線直通を増やした方がいい気がする 七隈線は延伸前年に引っ越してラッシュを経験したことがないからなんとも言えないけど、時刻表と話を聞く限り4両編成ってのがネックのようですね pic.x.com/4GoD30RUW2
 
 6
5月14日 19:26 PEPPER
七隈線、車両数を増やすとしたら駅の改修が必要になるし混雑解消無理ゲーじゃない?
 
 
5月14日 19:12 ポットフィールド 台湾加油。أنا أحب لحم الخنزير كثيراً
七隈線は4両と編成が足りてないしJRは減便で自滅、空港線や西鉄もインバウンドで混雑が収まらないと八方塞がりだな⋯ x.com/ppap123987654/…
 
 6
5月14日 13:36 大吉トレ?じわりボロ戸建指揮官
@naisu_naisu七隈線沿線住んでますけど利用したくない混雑ぐあいですね~。
 
 
5月14日 11:09 ㄘいつぶ
余裕を持って箱崎・空港線は有効長8両分、七隈線は有効長6両分取ってあるのにこの混雑率でも増結しないのは何か理由があるんか?
 
 6
5月14日 10:04 しゅみつい
@ppap123987654七隈線を福岡空港国際線ターミナルまで延伸させる計画あるけど実現したら混雑もっと激しくなりますね pic.x.com/mQxt2sMMwt
 
 
5月14日 9:33 慧眼王子
@ppap123987654七隈線の車両も狭いから余計混雑してそう
 
 
5月14日 8:54 しぶ|マーケとデザイン
ワイは七隈線ユーザーだけど、帰宅時が本当に混雑して乗れないからいったん自宅と逆方向(博多)に行ってからゆっくり座って帰っている。。。 x.com/ppap123987654/…
 
 
5月14日 7:49 ひなすみ@ドSエンジェル?
@noriyusaku1128七隈線はかなり混雑するみたいです💦
 
 
5月14日 7:30 URBS.都市開発情報
@kyon_tsubuyaki画像は七隈線ですがこの混雑率は空港線のものなんですよね。空港線と箱崎線は既に6両編成なのでもう少し増やせるかが鍵となってきそうです pic.x.com/G9qxkXf10l
 
 6
5月14日 6:39 やーしん
この人口減少の中で福岡市はどんどん人口が増えてるもんな。 しかも、七隈線は車両がひと回り小さいいわゆるミニ地下鉄サイズなもんで混雑が余計に>RP
 
 
5月14日 0:24 飛鳥@西新(K04)
写真は七隈線、混雑率は空港線のものだけど、空港線は駅の構造も今の混雑を予想出来なかった時代の設計だから、博多や天神なんかも動線が悪くて電車が来る度にホームが人で溢れかえるんだよね>RT 階段とかは仕方ないにしろ、柱がとにかく邪魔だったりして笑
 
 6
5月13日 23:18 Kenji Matsuokaストトリとカブと時々ジスペケ
@w_keita_1023なぜか写真は七隈線だけれど、空港線の混雑がひどい ただ、首都圏と大きく違うのは1時間ずらすだけでかなり解消されること
 
 6
5月13日 22:44 URBS.都市開発情報
@01scarsNovelこちらの混雑率は空港線なので七隈線はもっと高いかもしれないですね。大学が2つもありますし
 
 6
5月13日 22:41 URBS.都市開発情報
@shiny1114画像は七隈線ですが、混雑率は空港線のものです。紛らわしくてすみません
 
 4
5月13日 22:40 URBS.都市開発情報
画像は七隈線ですが、混雑率は空港線のものです。 pic.x.com/NPY0PMc26v
 
 2
5月13日 22:02 シン残り香
@ppap123987654そうなんすよ。 夕方に七隈線乗ろうとしたら、帰りの学生で朝に近い混雑でした。 パヨクの人たちが開発反対して、小ぶりになっちゃったからなぁ。 もう、国際線にも、ウォーターフロントにも、なんなら九大まで延伸して6-8両編成にしちゃいなよ。
 
 
5月9日 8:19 Azure
福岡の七隈線地下鉄、車両小さすぎてインバウンドや旅行客、七隈線沿いに住む人増えて入り混じりヤバい 中国人がキャリー動かそうとしたら若い女性の足に引っかかり、何故か中国人が女性をひっ叩いてたな 俺も混雑した中、舌打ちされたのでなんや?って聞いたことはあった
 
 
次へ≫≫
七隈線 運行状況の他の情報を見る:
運行状況 | 混雑 | 遅延 | 運転見合わせ | 人身事故 | 再開/復旧 | 台風 | 地震

理由・原因・なぜ ~Coming Soon~

国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。

東洋経済

遅延証明書

鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR西日本JR九州西鉄福岡市交通局鹿児島市交通局

振替輸送

振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。

東京メトロ

Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。

参考:JR東日本東京メトロ

払い戻し

特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)

参考:JR東日本:事故などの場合の取り扱い

運休予想:運休条件・基準

各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。

参考:強風時・大雨時の新幹線・JR・私鉄の運行基準は?|NAVERまとめ

他のキーワードで探す

運行状況 | 混雑 | 遅延 | 運転見合わせ | 人身事故 | 再開/復旧 | 台風 | 地震