山梨県の最新渋滞情報
"山梨県の最新渋滞情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の道路交通情報 7/19 07:57現在
一緒につぶやかれている道路情報
中央道19 圏央道8 東名4 首都高4 首都高中央環状線3 中部横断自動車道3 20号2 御坂峠2 小仏トンネル2 笹子トンネル2 県道35号線1 県道76号線1 外環1 137号1 137号線1 1401 140号1 中央自動車道1 新東名1 裾野バイパス1 甲州街道1 青梅街道1 413号1 |
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
明朝移動予定だったけど、三連休渋滞が酷いだろうなと、とりあえず山梨まで移動。 道中、イライラ、ギラギラ気味のドライバー多くて疲れる😵💫 しかし、、中央道はボコボコだね。。 東名含め、何処も路面品質が年々落ちている気がするけど、前からこんなもんだったかね🙄
今日の帰り道は圏央道で事故渋滞、新東名は工事で迂回、富士川サービスエリアでタイムアップ たまに寄ると店が変わっていたりする 未掲載のチェキあった!こんなの見なくていいから寝てよ、明日は健闘を祈ります pic.x.com/0gwzKGf7z4
関西から出発して甲府の駿河屋に寄ってきた 中部横断自動車道から笛吹ラインで向かった いい道だ 店を出るともう夕方の雰囲気にw 高速は事故渋滞なので山梨の大菩薩ラインから奥多摩の山道を抜けることにした 日が沈む前に峠を抜けられてよかったけど、関西から関東の最後が峠はめっちゃ疲れたw
宿泊は甲府駅周辺か石和温泉付近に多いですが、インバウンドの影響でお高いです💦 ルートインや東横インなら価格抑えめにできます。 色々考えると関東近郊なら車で来る方が楽かも。 ただし中央道の渋滞には注意が必要です☝️
中央道・上り線 上野原IC付近まで12kmの渋滞 小仏トンネル内で乗用車が故障・停車【午後3時50分現在】 news.yahoo.co.jp/articles/d91ca…
向かっています…🙂 都内〜神奈川は鬼渋滞😵 途中で、山梨県警高速隊のSTIいた😁🚓 昨年の7月に、双葉SAでのイベントに遭遇し、STIが飾られていたっけ… 話聞いたら、MT車だから若い隊員は運転したがらない…と言っていたのが、時代を感じた… #中央高速 #中央自動車道 #双葉サービスエリア #双葉SA pic.x.com/loSz8eZ1qF
おはようございます。 今朝の扇大橋付近は天候晴れ、気温28度、風2メートル前後、路面乾燥です。 首都高中央環状線の内回りは小菅から先で渋滞しています。川口線からの合流で江北を先頭に激しい渋滞です。 通行される方は注意して下さい。 今日も一日ご安全に! #イマソラ #首都高 #交通安全 pic.x.com/zJbovGeaNL
R140が潰れて山梨が遠い、行くのに圏央道→中央道のJCT近辺の渋滞に捕まるのが面倒臭いと思ってたけど、佐久から野辺山経由で清里・韮崎なら、そこまで遠くもない…は嘘だけど、中央道経由よりは面倒臭くはないのか。
【#緊急工事 #通行止 解除】 E52 中部横断自動車道 下り線(甲府方面) 解除時間:11時30分 場所:白根IC~双葉JCT お急ぎのところご迷惑をおかけしました。 規制情報 c-nexco.highway-telephone.jp/main/ 渋滞情報 c-ihighway.jp x.com/c_nexco_tokyo/…
おはようございます。 今朝の扇大橋付近は曇り、気温27度、風2メートル、路面湿潤です。 首都高中央環状線の内回りは小菅手前から渋滞しています。 通行される方は注意が必要です。 今日も一日ご安全に! #イマソラ #首都高 #交通安全 pic.x.com/kjoVYsz4yN
国道137号線 御坂峠 元オービス設置箇所の甲府寄り500m程 車2台による追突?正面衝突?の事故発生中。警察、消防未現着。 甲府、河口湖方面渋滞の恐れあり。 #御坂峠 #137号 #御坂 #山梨
【E52 #中部横断自動車道 #緊急工事 #通行止 下り線(甲府方面) 開始時間:6時30分 場所:白根IC ~ 双葉JCT 規制情報 c-nexco.highway-telephone.jp/main/ 渋滞情報 c-ihighway.jp
@info_misatopic西に向かう方が多分楽しいと思いますが、 その場合は5時台に三郷出ないと。 午前6時過ぎるとまず小菅の渋滞に捕まります。 その間に東名中央は混雑しどんどん到着遅くなる悪循環🚗
おはようございます。 今朝の扇大橋付近は天候曇り(時折小雨)、気温27度、風1メートル前後、路面部分乾燥です。 首都高中央環状線の内回りが混雑しています。 小菅手前から先、江北を中心に熊野町まで渋滞しています。 今日も一日ご安全に! #イマソラ #首都高 #交通安全 pic.x.com/GLU0QcLDID
国道140号の落石、こりゃしばらく通行止め続きそうだな。彩甲斐街道がなければ渋滞する中央道を使って山梨に行くしかないから辛いな。奥多摩回りだと時間かかりすぎるしな。
夏は ほったらかし温泉→ぶどう狩り→sun days foodさんでお好み焼き→白州工場→ベルガで川遊び というお決まりコースをここ4年ほどやってる。山梨大好きなんですが、中央道の渋滞がきらいです。 今年はこの天候でぶどうがあまり育っていないらしい。
長野と御殿場の間を取って大月から下道で伊東に向かいました。今、着いたんでえらい運転してました…。普段の帰り道と被る箇所がたくさんあってそんなに迷いませんでしたが、裾野バイパスのしかも伊豆縦貫の車線塞いでた警察車両何なん…。もっと歩道寄せるとか…。メッチャ渋滞した…。
中央道の渋滞に付き合うくらいならと上諏訪帰りは一宮御坂インターチェンジから河口湖・山中湖・道志・相模原経由。道志村営のローソンなのかねぇ…? pic.x.com/qQmIukfMoi
ここでナビが自動ルート変更し、青梅で高速をおろされ、R411(青梅街道)へ案内される。渋滞通過が2時間とか出ていたので、これに従う。 走り慣れない山道は運転しにくく少し怖かったが、休憩含みで3時間30分程度で甲州市へ到着できた。 (続
諏訪湖から一宮御坂、宮ヶ瀬経由で厚木まで。 中央道は一宮御坂から渋滞の様子だったため国道20号→県道35号→県道76号→国道413号(道志みち)ルートで帰って来ました。 とりあえず夕飯を済ませます
昨日は山梨まで行ってきました。 土曜日なので、行きも帰りも渋滞していたので片道4時間近く、往復8時間のマイクロバス旅。 今日は腰が痛いです😭 それにしても笹子トンネルで天気が曇⇄晴れに。あまりにも違ってびっくり! pic.x.com/u6mnJHe92D
@kikikickoff大菩薩峠から日川へ降りてきて 甲斐大和から笹子トンネル通って笹一 大月から高速乗ったけど渋滞だったので上野原で降りて甲州街道で帰宅(笑)
下山、お風呂とご飯 ♨️白峰会館 🍜煮干しラーメン山岡家 フォレストモール甲斐店 🍜極濃煮干し+QPチャーシュー&極太メンマ、山わさびご飯 この2つのトッピング、本家に来ないかな😲 さて帰るぞ(๑و•̀ω•́)و頼むで中央道渋滞いやん pic.x.com/D22S77gAKJ
@urarakaochako67中央道上り韮崎インター500m手前で大型車両横転渋滞にハマるw脱出迄 7時間耐久(夕方4時過ぎ?〜夜9時過ぎ?) 🤣🤣🤣😂 (過去実体験wwwあれは地獄でした🤣)
おはようございます♡ 今朝は20℃切ってた天国のような忍野村を3時半に出発。 東名御殿場インター入口直前で工事渋滞情報…😅 こういう時のための3:30出発。 大井松田手前まで1車線のノロノロ。 5:30前に羽田空港P4到着しました。 先週に引き続き、八丈島へおじゃまいたします🏝️ pic.x.com/ew9bvgNX8q
▽道路情報 07/12 18:00ごろの #中央道 上野原IC のライブ映像 天気:くもり 気温:25.98℃(観測地:Yatsuzawa) 日の出 04:36 | 日の入 19:00 上り・東京方面が渋滞しています ▽中央道 上野原インターチェンジ #ライブカメラ と雨雲レーダー/山梨県上野原市 camera-map.com/yamanashi/ueno… pic.x.com/L1l66NZATx
@hoshikuzu922いや〜どうでしょう 山梨/静岡方面に向かうとなるとあまり関係ないかも 外環-中央道の接続箇所は下り三鷹料金所手前になるので、外環は激しい渋滞に? 根本的に、圏央道と中央道の3車線化をしない限り無理かもしれません。でもその工事をしなくても運転人口の高齢化&減少で渋滞が減少するかもw
山梨県の駐車場情報
最大料金・時間料金が安い駐車場を探せる、ベストパーク山梨県