笹子トンネル 最新道路交通情報
"笹子トンネル 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の笹子トンネル 道路交通情報 3/26 11:19現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
中央道くだり笹子トンネル辺りから初狩PA辺りまで渋滞してますよ!上りでトンネル出たら下り混んでた #中央道 #渋滞 #交通情報 pic.x.com/vmYnqqoFTR
@zeonic79他1人それはメンテナンス等を考えていなかった高度成長期の話で、笹子トンネル天井板崩落事故後、点検やメンテナンスに重みが増しました。 aba-j.or.jp/info/industry/…
@baronpiyo小泉総理から任命されて猪瀬(その後東京都知事。現在の維新所属議員)達が道路公団をリストラ民営化した結果、そのやり方が杜撰で安全対策が疎かになり起きたのが笹子トンネル崩落事故でした。
そういうことをやってた最中に、中央道の笹子トンネルの天板崩落事故があったんじゃなかったっけ? 何でもかんでも安くすればいいわけじゃない。 闇雲にそういうことを言うなら、離れていく支持者が居ることをお忘れなく。 103万円の壁は正当な理由があるから支持されてるだけだ。 #国民民主党 x.com/jijicom/status…
笹子トンネル天井板落下事故と 今回の件結びつけて批判してるの 頭悪すぎない…? x.com/Yuu888rei/stat…
馬鹿げてる提案を玉木代表も指示しているのか…高速道の老朽化対策はするなと言ってる訳だよね⁉️笹子トンネルの事故を知らないんだね😎 news.yahoo.co.jp/articles/310ca…
@livedoornews別件で被害にあわれた方には本当に申し訳ないけれど、自分もバスツアーで山梨に行った、1週間後のほぼ同時刻に笹子トンネル天井板落下事故のニュース速報が届いてゾッとした。
また笹子トンネル天井板落下事故起こす気か… x.com/yuu888rei/stat…
@MORI1200叔母は一本早い電車。兄は一本遅い電車に乗車してました。中央道の笹子トンネルの天上板事故は 私が前日走行し翌日も走る予定でした。生きるってホントに紙一重の事なんですよね。
妹が車でお出かけして中央道を東京方面に向かった日、笹子トンネルの崩落事故があった。 無事だって確認できた時は心底ホッとしたし、通過した後だったって話しだから、出発が遅れていたら…って思うと怖かったよ😨
@nyancow参 予算委 おはようございます 土木建設(設計技術も含む)に関しては本当にそれですよね。八潮市の陥没もそうだし2012年には笹子トンネルの天井板落下事故がありましたし。#kokkai #NHK
@dojyou早っ。実際の使い道、評価はよくわかりませんが。 元は笹子トンネル事故でインフラ設備の点検、改修とかに注力するみたいな話で、各省庁の知恵出し競争で、(復興)工事の単価を上げる効果を生んだり、くらいのイメージになっていました。
16時過ぎくらいかな?中央道下り線初狩あたりが渋滞&笹子トンネル手前あたりでノロノロ運転だったの見えたんだけど何かあったのかな?と思って調べたら初狩は事故、笹子は工事で50km規制か 下り線運転中の皆様集中力維持大変だとは思いますがお気を付けください
大雪が怖いので河口湖へは寄らずに。 下りは工事か事故か笹子トンネルから渋滞が延々と…おつかれさまです😥 pic.x.com/9BPLQQOeH3
@VFK12_Hashimoto自転車通行したことあります 約50年はど前(車も今ほど大きくない頃)今ある笹子トンネル徒歩はあぶないですね かなり狭い 旧道トンネルなら大丈夫だと思いますが 峠なのでかなり上り 上の方に存在してます 冬場は通行止めかもしれません
@ryuto1204S他2人トンネルで作る事は出来なくはないが日本坂トンネル火災事故や笹子トンネル天井板落下事故等の万が一の時の救出が困難になる事や自動車通行不可能になるので橋になるが水深107mが続く事と噴火湾と言われ地震の懸念から廃案になった。 青函トンネルが鉄道専用なのもそういう理由。
少し早めに切り上げて良かったかも、 笹子トンネル手前から雪⛄️ お山は真っ白(ㅇㅁㅇ) 東富士五湖道路と 長野はもうタイヤ規制 明日、娘、東京から 帰ってこれるかな? そんなに降らないか😁 pic.x.com/Gs12DqJK2F
#中谷真一 です 国交省と打ち合わせです 高速道路の維持管理、長期保全に向けた抜本的対策について議論しました 経過年数の増加や劣化が増加する中、点検・補修体制の強化等の取り組みを行い、二度と2012年の笹子トンネル崩落事故のような悲惨な事故が起きないように国土強靭化を進めていきます #山梨 pic.x.com/zXN42yMwl8
>rt でも、土木学会の偉い人がメンテナンスの問題だと言っているので、想定外ではないと言ってるんですよね。 自分の目からすると、あの手の事故は笹子トンネルと同じで、竣工した次の日に起きてもおかしくないと思いますが。
@masanoatsukoあの事故の後、地肌剥き出しの笹子トンネルを見た時に恐怖を感じた。 あんな事故が起きたら避けようがない。 他のトンネルは大丈夫なのか? 八潮市道路陥没の瞬間映像を見たけれど、あんなの避けようがない。
コストカットをして、メンテをさぼった結果が八潮の地盤沈下だし、笹子トンネルの事故。 コストカットの弊害が出るときに、当時の議員は死んでいる。 ところで、公立高校を統廃合して、その土地をかの国に売り飛ばして儲けようという、とんでもない噂話は噂ですよね? x.com/hashimoto_lo/s…
笹子トンネル事故かぁ。あの後宮崎のイオンの通路の吊り天井が取り払われた。おかげで先の大きめの地震の際に天井の崩落はなかった。事故の教訓は無駄になってない。 #国会中継
2012年の事故。 笹子トンネル天井板落下事故 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9…
@naoyafujiwara笹子トンネルよりも前から、このままじゃまずいと言ってきて、お上にしらんぷりされてきた。最近のJR事故多発も老朽化とベテラン技師不足につきるもの。
【不思議なお話アーカイブ😎】 フォロワーのKさんの体験談(2012/12/2) 笹子トンネル事故 いつもの旅行なら起きてくる子ども達が起きず、文句係も何も言わず、違和感のある朝。 やっと準備ができて無事に出発。 笹子トンネル前で休憩中に飛び込んできた事故ニュース。…