笹子トンネルの最新規制情報
"笹子トンネルの最新規制情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の笹子トンネル 道路交通情報 4/29 07:07現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
16時過ぎくらいかな?中央道下り線初狩あたりが渋滞&笹子トンネル手前あたりでノロノロ運転だったの見えたんだけど何かあったのかな?と思って調べたら初狩は事故、笹子は工事で50km規制か 下り線運転中の皆様集中力維持大変だとは思いますがお気を付けください
少し早めに切り上げて良かったかも、 笹子トンネル手前から雪⛄️ お山は真っ白(ㅇㅁㅇ) 東富士五湖道路と 長野はもうタイヤ規制 明日、娘、東京から 帰ってこれるかな? そんなに降らないか😁 pic.x.com/Gs12DqJK2F
トンネル事故 、、、 実は11日夜、帰路の笹子トンネル(一般道)で、車両故障の規制あった。 皆様お気をつけて😑🙏 x.com/shop_decoboco/…
中央道下りは笹子トンネル付近で事故のため4キロ40分の渋滞。上りは稲城付近で事故のため16キロ120分の渋滞。首都高は各所で真っ赤。最近草加付近の渋滞表示減ったけど、さやまさってさかいこがそうかへの対策?#交通情報 #首都圏 #首都高 #事故 #故障車 #規制 #渋滞 #中央道 pic.x.com/t39mSPjztr
【交通情報】(1︎7︎:04現在) ︎♯ ︎渋滞 E2︎0 ︎中央道 ︎下り線 ︎笹子トンネル ︎(84.5KP) 13:42 ごろ発生した車両3台が衝突する事故は、 現在も追越車線を規制し、負傷者の救助活動が行われております。現場付近の通行に十分ご注意ください。… x.com/tomotoomo30/st…
【交通情報】(1︎7︎:00現在) ︎♯ ︎渋滞 E2︎0 ︎中央道 ︎下り線 ︎笹子トンネル ︎(84.5KP) 13:42 ごろ発生した車両3台が衝突する事故は、 現在も追越車線を規制して、負傷者の救助活動が行われています。現場付近の通行に十分ご注意ください。… x.com/tomotoomo30/st…
夏は中央道の甲府〜高尾あたりが渋滞しまくるけど冬はそんなでもないから行くなら今がいいけど笹子トンネルのチェーン規制にハマると人生終わるなり チェーンなしで雪の笹子峠(R20)を走るのはスリリングすぎるぞ
笹子トンネル通った時になんか規制されてるなと思ったら右後輪が潰れたクルマが停車してました。 バーストですかね? pic.x.com/5Xxhdu7d76
さて、この前の投稿続き再開。 須玉ICから乗ると対面通行規制渋滞に巻き込まれそうなので、1つ先の韮崎ICより中央道上りへ。甲府南ICより東は初走行。 中央道2番目の延長を誇る笹子トンネル。天井板崩落事故が未だに鮮明な記憶として残る。トンネル用信号もその事故以来の設置。 pic.x.com/hcqhcoVr2X
笹子トンネルの70キロ規制の所か 八代のストレートかなぁ 安全運転ですよ😊
@KAZUYA00360364笹子トンネルの上り線ら、 入口は上り勾配だけど出口は下り勾配だから 系は一定速度かのんびり走ってたんでないかな? で速度規制が甘くなった大型が空気抵抗少ないの計算に入れんで加速してったと想像するが🤔
松本からあずさでお帰りの盛岡サポのみなさま。甲府過ぎて笹子トンネルあたりで強風による速度規制かかってます。15〜20分遅れるかもです。
行き 首都高のいつも混まないようなところでめちゃくちゃ渋滞してて到着が遅れる(30分) 帰り 笹子トンネル辺りの片側1車線規制で渋滞+2tキャンピングカー横転事故渋滞(1時間)
昨晩の中央道渋滞、小仏トンネルの天井で作業するために3車線→1車線規制してた(そりゃ渋滞するわ)。天井崩落かな…ちゃんとやってくれよ笹子トンネルみたいに巻き込まれるのやだよ。
笹子トンネルの崩落事故、なんで車線規制してたんだろうなぁと 渋滞を減らすために流量を減らす為みたいな話だったが、事故当時は知ってて工事しなかったけどリスク減らす為になんて話をみたけど
@BRZ_IMP_STI笹子トンネル事故前から70キロ規制でした…(天井板方式で圧迫感があったからなのか、排ガス処理が間に合わず排ガスで視界が悪くなることが予想されたからなのかが不明ですが)
@mr_southern_189笹子トンネルは4700m程度ですが、最近はこの規制を回避するために4999mとかいう極端な事例もありますね。
@densuke640中央道だと笹子トンネル区間の下り線笹子トンネル〜勝沼・上り線笹子トンネル内と上り線大月JCT部分が70km規制区間ですね…
【高速隊から】 中央道の山梨県笹子トンネル~長野県境までの一部区間で工事による規制が行われています▶連休中も本線の対面通行規制が行われ、渋滞が予想されます▶中央道はカーブや高低差がある場所もあります▶渋滞などに対応できるよう、前をよく見て運転しましょう◀
ちなみにまだパッとされない方に説明すると、笹子トンネルの高度は二階建ての東京タワーの高さ。そこから甲府盆地の高度(東京タワーの高さ)まで急降下するの。多分体験されてると思うけど勝沼インター過ぎて一宮御坂インター過ぎてもまだ坂なのよ。だから70km/h規制するの。
@gonzkeわかりますわー。90年代は笹子トンネル前の車線規制もありましたね。渋滞はせいぜい合計30kmくらいで50kmなどはほとんどありませんでした。いまじゃ毎週のようにそれ以上になっていて、かつてのほうがマシですね。。
@kobutorimama32 いや,普通に怖いですよ。特に八王子JCT~勝沼ICあたりまでは,カーブが多く,80km/h規制がかかっているのに飛ばす車が多いこと多いこと……。特に,笹子トンネルの通過時は,今でも緊張しますね……。
@KUROMAKU59 @norimenman 自分が知る限り、
まともに維持管理に力を入れはじめたのは笹子トンネル崩落事故からですね。
交通規制をし、高所作業車を駆使して
点検を開始しました。
しかし、行政として管理すべき構造物の保守管理費用を全て把握しようとしているかといえば??謎ですね。
中央道上りの渋滞が中野トンネル超えて伸びてきてしまっているのだけれど、これ笹子トンネルの手前での車線規制が発動するパターンなのかな(長大トンネル内部に渋滞の末尾が来ないように意図的にトンネル手前で交通量を絞り込むやつ
【高速隊から】
中央道の山梨県笹子トンネル~長野県境までの一部区間で工事規制による渋滞が発生します▶現在本線の対面通行規制が行われていて、その手前で渋滞します▶中央道はカーブなどで見通しが悪い所があります▶急な渋滞など交通状況の変化に対応できるよう、前をよく見て運転しましょう◀ https://t.co/uxq7RP7vbG
上り 笹子トンネル:9台事故
2時間以上経過しても車線規制が終わらない
その渋滞始まり地点で さらに衝突事故
甲斐一宮BS付近
そのうち
小仏トンネル先頭の渋滞の
繋がりそうですね https://t.co/2f6uW3X500
【GW渋滞】中央自動車道 笹子トンネルで9台が絡む玉突き事故「追い越し車線側に6〜7台位停まってる、通行止めじゃないのに全く動かない」車線規制で渋滞 #中央道 5月5日 https://t.co/hRUbyDnHHP
【動画】 中央道・笹子トンネルで10台絡む事故 車線規制渋滞 「完全に動かなくなった・・」 他 https://t.co/cdClg2iRbs
【GW渋滞】中央自動車道 笹子トンネルで9台が絡む玉突き事故「追い越し車線側に6〜7台位停まってる、通行止めじゃないのに全く動かない」車線規制で渋滞 #中央道 5月5日 https://t.co/CnDEf5479F
中央道上り、笹子トンネル入ってすぐのところで8台玉突き一車線規制。車だと通過にえらいかかりそう。車の流れがそこでせき止められてたお陰(?)で小仏トンネルはサクッと通過。
談合坂のあとスイスイいったのに
笹子トンネル内バイク転倒?車線規制で途中からまた渋滞
もう市内には到着
待機列間に合わないなぁ 仕方ない…
所要時間5時間半でした