東北新幹線の地震情報
"東北新幹線の地震情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の東北新幹線 運行状況 7/2 11:01現在
30分以内に遅延(1件)の情報が発生
30~60分以内に運転見合わせ(1件)の情報が発生
60分~12時間以内に運転見合わせ(9件)、遅延(2件)、再開/復旧(1件)の情報が発生
30~60分以内に運転見合わせ(1件)の情報が発生
60分~12時間以内に運転見合わせ(9件)、遅延(2件)、再開/復旧(1件)の情報が発生
>>全国の最新地震をチェックする
一緒につぶやかれている路線情報
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
それを言ったら長野新幹線車両センターは水没してるし、東北新幹線は相次ぐ地震で高架橋の状態が気掛かりだし、東海道新幹線は普段から雪害に弱いから、新幹線を建て直さないと、になりそう…()
@mineamidi ついでに言うと東北新幹線が止ったり遅延起こすことって少ないぞ☆
(たまに地震と高架橋の剥落とかで問題起こすけど)
@mineamidi ついでに言うと東北新幹線が止ったり遅延起こすことって少ないぞ☆
(たまに地震と橋脚の劣化が問題起こすけど)
大阪本当に行った事ないから行ってみたいんだよ。無頼街の時も行く気満々だったのに東北新幹線が地震だったかで脱線したから交通手段が途絶えたし飛行機✈️なんて直前で行くなんて無理だったし、不運だったよ、あれは。
昨年のEN!神戸初日も何か東北新幹線で遅延に遭い東海道新幹線も遅延だったし😭
@jawayjaway 日本は新幹線の裏切りに怒っています。地震でストップできる装置や耐震大丈夫なんでしょうか?
橋梁が建設中に倒れた、、
奥に見えるのが東北新幹線を地震の際、早く停止させるための地震計設置場所の一つです。
南相馬市鹿島区のいわき競輪場外がおかれている場所の東。
https://t.co/kKfN1cuWj5
東北新幹線は沿岸に設置した地震計が地震を感知した場合、即座に走行中車両の電力を遮断するシステムを導入しているそうです
私は国交省で記者をしていた時に知りました
https://t.co/syafCiGIck
盛岡市
駅員 「建物から離れてくださーい!」
仙台市青葉区
職員 「きゃーっ!」
福島県郡山市
記者 「長えな…まだ揺れてやがる」
東北新幹線
アナウンス「地震を知らせる信号を受信したため、緊急停止いたしました」「安全の確認が取れるまで、しばらくお待ちください」
常磐自動車道
#ある光 https://t.co/8MbP8NAFkw
#東北新幹線開業41周年
今日で東北新幹線(大宮ー盛岡)開業から41年となりました。昨年の新幹線YEARから1年とは早いものです。
幾度となく地震などの災害に遭いながらも負けずに乗り越えてきました。
200系時代から乗ってきた自分にとっても思い入れのある新幹線です。 https://t.co/VbPZJPS5Ub
#東北新幹線開業41周年
「ひかりは北へ」
東北新幹線(大宮⇔盛岡間)が開通して41年。
地震など多くの困難を乗り越るその姿は人々に希望を与えてくれたことだろう。
東京と福島・仙台・盛岡・青森を結ぶ大動脈として、多くの人の様々な想いをのせて次の時代に向けて東北新幹線は走り続ける。 https://t.co/H2KZ6mvajN
#東北新幹線開業41周年
おめでとうございます。東日本の大動脈であり、昨年3月の地震で運休になった際には、如何に東北新幹線が必要か改めて知ることが出来ました。 https://t.co/EYd5OGee5A
東北新幹線を利用したとき、地震の影響で帰りの新幹線が大幅に遅れたため、上野駅で慌てて上野東京ラインに飛び乗ったところ、東京方面ではなく大宮方面へ走り出してしまい、大失態でした。
#ちょうどいいラジオ
東北新幹線が地震に弱い高架橋依存の路線なので、トンネルだらけのシン東北新幹線を作るか、トンネルだらけの常磐新幹線を作るか、どっちかなるといいなぁとか思ったり
東京仙台間はやぶさが常磐新幹線経由で走るようになったら、東京仙台間を最速1時間10分台で結べる?(いや路線距離的に無理だろ)
@nettyu_ssg もうやめろ!翌日群馬地震で東北新幹線止まってのぞみ最終に間に合わず、翌朝は大阪地震で京都にすらたどり着けなかったワイの悪口はやめてくれ!!
東北新幹線、2年連続で地震によるまとまった運休期間が発生してるけど、今のところ同様の事象が東海道新幹線で発生していないのは偶然なのかなんなのか
あの区間が止まったら東北新幹線の比ではなくヤバいんですよね
@yuupapakun @9Zk6vdycuDlULCW 10年間でこれほどまでに大陸移封してるのに耐えられるわけがない。昨年の地震で東北新幹線でさへへ垂れたでしょう。それ以上の打撃を受ける。 https://t.co/Ozkkwgr2NS
地震で東北新幹線がしばらく使えなかったとき常磐線特急ひたちに救われたし、東海道新幹線のバックアップとしても北陸新幹線の大阪開通してほしいね https://t.co/MJWILOdWaD
3.11の時、東北新幹線内で
あの地震にあった時……
乗客を体育館に避難させ、
一晩明かしてもらい
バスを大量に用意して
大宮駅に翌日22着にしてくれた
あのJR対応は「義務」か「サービス」か。どっちなのか知りたい。
一昨年地震で東北新幹線が止まって東京駅で8H足止め食らった時も駅員にキレてる馬鹿がいたな。自然が相手だから仕方ないだろうに。
怒鳴るなら空か地に向かって怒鳴れよ。もしくは範馬勇次郎みたいに地面殴って地震止めてみろよ。
@KURARA_standup お疲れ様でした。
過去に地震の影響で
東北新幹線が大きく遅れていたのに
指定席が取れて、さらに
払い戻しが出来たことが
ありましたね。
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|JR北海道
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。