JR中央本線の台風情報
"JR中央本線の台風情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在のJR中央本線 運行状況 4/29 06:23現在
30分以内に遅延・事故情報はありません
30~60分以内に遅延・事故情報はありません
60分~12時間以内に遅延(2件)、人身事故(1件)、再開/復旧(1件)の情報が発生
30~60分以内に遅延・事故情報はありません
60分~12時間以内に遅延(2件)、人身事故(1件)、再開/復旧(1件)の情報が発生
>>全国の最新台風をチェックする
一緒につぶやかれている路線情報
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
紀勢本線の多気乗り換えを寝過ごしたり、台風の中一日で大阪から東北まで鈍行で移動したり、大雨で東北から関東に移動が危なかったり、中央本線強風で帰れるか?ってなったり、只見線の車両故障で予定を大きく変えたり、まぁ色々あったなぁ…
@KC_5082 にちりんシーガイア凄いなー。乗れるはずだったんですけど台風で行けなかった事がある(しょぼん)
でも高尾駅14:09〜長野駅18:53という中央本線最長普通列車なら起点から終点まで乗り通した事がありますよwww。走行距離は245kmに及びます。また使用車両はなんと211系!
@nalu20111202 承知しました(^_^ゞ。
次回
ぽん さんの江戸入りが先か
私の帰阪が先か
わかりませんが
必ずやお逢いして
美味しいモノを
ご一緒したいです。
夏の台風シーズンに
中央本線で
イタイ目に遭ったので
雪
お気をつけてくださいね。
高尾山→陣場山を縦走する。京王高尾線・高尾山口駅(東京都八王子市)~JR中央本線・藤野駅(神奈川県相模原市緑区)、徒歩移動距離は23kmでした。旧甲州街道を歩いて台風の土砂災害で景信山経由で小仏峠に迂回していなければ知らなかった道。3年くらい暖めてやっと実行できた。 https://t.co/5vac9jqY75
まぁ数々の過酷なアウェイ遠征を乗り越えたノウハウがあるから雪くらい大丈夫やろ
アウェイ讃岐戦で台風に突っ込んでったり、アウェイ松本戦で中央本線深夜まで運転見合わせになったりw
台風15号通過後に晴天の朝になりましたが、乗る予定だった飯田線が夕方以降再開ということで中央本線経由にルート変更した🚃💨
明知鉄道、東海交通事業城北線、愛知環状鉄道を乗り鉄しながら、豊橋へ
続き↓ https://t.co/uTc16ee1UO
今回の台風
東海道のバックアップとして
見事に中央本線中央自動車道が
役割りを果たしているよね。
(中央ルート災害に弱そうだけど 笑)
やっぱり大都市圏の2重ルートって
重要なんだと思った😗
【 #JR 運行情報 】
中央本線[大月~塩尻]台風の影響で、上諏訪〜塩尻駅間、岡谷〜辰野駅間の一部列車に運休が出ています。(9月24日4時31分現在)
https://t.co/1eHJYAZj0V
【特急しなの 上下線 一部運休】
中央本線・篠ノ井線・信越本線の特急しなのは、台風15号接近の影響で、以下の列車が全区間で運休となっています。
しなの19・21・23・25号 長野行
しなの20・22・24・26号 名古屋行 https://t.co/BrDROxRNtS
@ringofes 京都から松本へ向かおうとしましたが、名古屋からの中央本線、台風の影響で、15時から運休で、辿り着けない様です。
今から向かわれる方は、状況確認して下さいね。
ちょっと台風ヤバいかもしれないなぁ
明日以降は
山陰本線→東海道本線→中央本線→東京
の予定だったけど、
変更せざるを得ないかもしれない https://t.co/upZ3v6zvFo
理由・原因・なぜ ~Coming Soon~
国交省の調べでは、10分未満の遅延の主な原因は、乗車時間の超過、ドア再開閉、急病人の発生といった部外原因が94%を占める。車両故障や電気設備の故障といった部内原因は6%しかない。一方で、30分以上の遅延の原因については、自殺、線路立ち入りなど部外原因が68%。係員の取り扱いミスや車両・電気設備の故障といった部内原因は23%という結果となった。
東洋経済
遅延証明書
鉄道会社のHPで遅延証明書を取得できるので必要な方はネットを活用しよう
JR東日本|東京メトロ|東急|東武|西武|都営|小田急|京成
振替輸送
振替輸送とは、お客様が支障区間の乗車券をあらかじめお持ちの場合で、列車の運転に支障があった際、当社の路線又は当社が他の鉄道会社に依頼して、お客様の所持する乗車券の区間内を、他の経路によりご利用いただくものです。
東京メトロ
Suica、PASMOのICカードの場合、定期券で定期券区間内をご利用になる場合のみ、振替輸送が可能です。つまりICカードにチャージして乗車した場合には乗車区間が確定しないため振替輸送を利用できません。
払い戻し
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額が返金となります。また、列車が運転できず旅行を取りやめる場合は運賃・料金の全額が返金となり、旅行の途中で取り止める場合は、乗車しない区間の運賃は返金となります(※JRの場合)
運休予想:運休条件・基準
各鉄道会社ごとに基準を定め運用しています。基準は区間によって定められるため一律ではありません。列車が運休になるかどうか、公式発表の前に少しでも情報を集めたい方は以下のサイトが参考になるかもしれません(ただし、情報元は鉄道各社のものか確認できていませんのでご注意ください)。