関門橋 最新道路状況
"関門橋 最新道路状況"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の"関門橋"道路状況 7/4 00:09現在
一緒につぶやかれている道路情報
リアルタイム・現在のツイッター速報
@c_s_Mermaid 国道→上から水滴が落ちて、補修作業や事故で年300日ぐらい関門橋に迂回してもらう日がある。熊本地震の時は通行止め。南海トラフの時はトンネルが使えなくなることも想定しないといけない。
鉄道→昨年、コンクリート片落下事故あり。
もう、どちらも古すぎる。政府は対策を練ってくれ。
ちょうど関門橋がわたっているあたりが壇ノ浦という地名のところですが、道路がとても海に面していて、台風のときなどは車に波がかかるほどで、ドライブにおすすめです。みもすそ川の信号のところから火の山方面に道をのぼると、右手にまるた屋という肉が食べられる店があっておすすめです。
@Yumeji39 似てますよね、関門橋です〜渋滞が苦手なので平日移動で。私は高速道路は数年前から運転できませんが長い時間の乗車も大変ですよね。
朝一ワーケーション。お昼まで色々やって仲間と合流をして出発かな。
今日こそはいーかげん九州を脱出しないとね。高速使えばキャンカーでも1.5日あれば関門橋超えることできるのがわかったのも収穫。さて関東へはどのルートで帰ろうか思案中。中国地方もGW帰宅渋滞ってあるよね・・・ https://t.co/CGkxYR35Oj

九州方面からお車で下関にお越し方、一般道の関門トンネルは例年以上に渋滞しています。
昨晩夜9時すぎても3.5キロの渋滞でした。
高速に入れるバイク、車の方は関門橋をご利用頂いた方が早いです。
渡る部分だけですが、関門トンネル180円、関門橋280円(ETC利用)でした。
出るときに少し混みますが。
いやー関門トンネル渋滞
元地元なので知ってるけどw
久しぶりに橋よりトンネルを通りたくて渋滞を楽しんでる。
相変わらずココの合流が修羅場
関門橋を普通にはオススメ https://t.co/wj7vpcyOV3

@kyon_nogood え、これ火曜日?実は我が家も山口にいたんだが。唐戸市場と火の山に行くつもりだったが激混みのため変更して角島大橋に行った。てか関門橋渋滞凄かったが(トンネルはもっとやばかったとか)福岡方面からの客めっちゃ多いんやな。
今日、叔母と一緒に海峡館に行ってきましたよ(!)
朝早く出るつもりが私が二度寝して起きたのが9時半でその時間に出るのが10時過ぎにでました🤦♀️
関門橋を走ってて渋滞が続いてたから事故かと思ったら本当に事故だった😅
叔母が事故やねと言った https://t.co/XUlG6UhB0F

門司港ICより行きと同じく関門橋で壇之浦を渡りきうしう脱出。
対馬渡航ととんこつラーメン食べにきただけって感じのきうしうだったな。。渋滞はむしろ走ってきた国道3号などのほうが酷かった。
#ろじん22年GW旅 https://t.co/MTxl8uypH1

ドラEVER交通情報
【お知らせ】◆東九州道(上下線)椎田南IC〜豊前IC間の通行止めは13時02分に解除となりました。 ◆関門道(上り線)門司IC〜門司港IC間 において渋滞が発生。 前方に注意してご走行ください。 #関門自動車道
【お知らせ】◆東九州道(上下線)椎田南IC〜豊前IC間の通行止めは13時02分に解除となりました。 ◆関門道(上り線)門司IC〜門司港IC間 において渋滞が発生しております。 前方に注意してご走行ください。
【九州・沖縄エリアお知らせ】◆東九州道(上下線)椎田南IC〜豊前IC間の通行止めは13時02分に解除となりました。 ◆関門道(上り線)門司IC〜門司港IC間 において渋滞が発生しております。 前方に注意してご走行ください。
朝のめかりPA渋滞時の自車は、ココ↓でケツでした
(この時13:00は本線まで)
なお12:40頃本線はこの先、下関IC出口~関門橋中央あたりまで https://t.co/bSFfQtDgIL

@tadataru プラス地方蔑視ですね。
地域の状況を知らない人(特に首都圏の人間)は関門海峡を通る3つ目の道路(下関北九州道路)を贅沢だとか言っていますが、既存の2つ(関門国道トンネルと関門橋)はメンテしながらなので、渋滞の原因にもなるし、災害時のことも考えると待ったなしなんですよね。
5/3 渋滞が予想される道路一覧 E2A 中国道 E2A 関門橋 E10 東九州道 E6 常磐道 E50 北関東道 E38 E61 道東道 E23 伊勢道 E17 関越道 E18 上信越道 E19 長野道 E41 東海北陸道 E1A 新東名高速 E1A 伊勢湾岸道 E1A 新名神 https://t.co/Y9XG1gBWIC
@dam_app トンネルは料金所で引っかかって渋滞引き起こすのでそれなら高速道路(関門橋)使ったほうがサクサク進めていいなと思ってしまう地元民です…
九州へようこそ〜!
関門トンネルがメンテナンスで通行止めになってる時に、関門橋が何らかの理由で通行止めになった時の絶望感を知ったら、例の橋が何故欲しいか分かる。
いくらでも言う。早く作れ。
集中したい時に限って、思い出したくなかったこと思い出したり、あんなに縁のなかった仕事が舞い込んできたり…😇
世の中の上手くいかんねー。
いいんよ。会報がこの手に届けば、私の人生9割は楽勝なものに変わる✨と、いうことで、会報のためにポストマン以外は関門橋全て通行止め✋
これでいい?
@tce8MwQbBQ57eSS この状況だと最低速度制限が無い状態ですかね、自分も意外だと思いました
たしか、関門橋も強風時は40キロ規制があったように覚えてます
一般有料道路のアクアや鳴門大橋でも40キロ規制があります。他にも?(最低速度制限なし)
その県の公安で定めてるんでしょうね
@bosintang11 台風が来れば空路や航路が遮断されるし陸路で迂回しても関門橋も危ういです。関門トンネルしかないです。
元請けや商社が意地でも走れ!と言うので年に数回、カミカゼトレーラーは発動しますけどね。生きた心地がしません💧
@snSuflower 関門橋です♪
あそこで止まったんですね
それは注意されますよー🤣
でも私も、前方で玉突き事故で橋の真ん中辺りで止まった事が有ります
こんな事二度と無いと思いましたけど😆
結構雨凄いな…☔️
ちょうど雨雲の切れ間の時に、橋渡れて良かった😅🌉
中国道上り、下関過ぎたくらいで派手に事故して小型🚚?が中央分離帯で横転してたので、雨の日はより慎重に、安全運転をしましょう🚙
#関門橋 https://t.co/dFTj09jBOm

私も関門トンネルが事故とかで通行止めになって、関門橋に迂回するまでに渋滞に巻き込まれてえらい苦労した経験がるので、正直無いよりあった方がええよな、とは思う。
これはほんとに欲しい
この前の台風の時とか関門橋通行止めで
大渋滞の関門トンネルは事故で通行止めなって道途絶えたしね https://t.co/Cqnw47voj8
@KPGC10_R34 @ninja_versys まさかのETC使えないんです😭
しかも、その理由が事故防止とか😓
確かに交通量増えたら危険ですけど…
トンネルを現金で通るなら関門橋をETCで通る方が楽ですね。
若干(?)高いですが💸
あと、山口から福岡に入った途端高速も狭くて見通しが悪くなります😅
https://t.co/1IkHZhNuZ0