関門橋の最新通行止情報
"関門橋の最新通行止情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の関門橋 道路交通情報 7/6 10:57現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
B'zのSTARSの愛媛の遠征の時 柳井からフェリーで行こうと思ってたら凄い雨で高速通行止めになったの だから急遽小倉からのフェリーに切り替えて雨の中行ったんだ 途中自分の住んでる街や関門橋を船から見たりして😌 フェリー終わっちゃたんだ 寂しいなぁ
関門橋はIC閉鎖と車線規制ですかね?通行止めとかではないようで… 車で九州から広島遠征に行く方(早朝組)は気に掛けておくといいかも知れません… west-nexco.com/kanmon-refresh/ pic.x.com/wmOf3lrySB
⚠️関門橋は今週も通行止めがあります⚠️ 入口:6月16日(月)0時~6月21日(土)6時 出口:6月23日(月)0時~6月28日(土)6時 関門橋リフレッシュ工事 | NEXCO西日本 公式サイト #関門橋 #門司港 west-nexco.com/kanmon-refresh/
19:00頃に壇ノ浦PA到着、関門橋のド迫力に絶句した後芦北に向かっておりましたが工事通行止めが有ってルート練り直しです💦 仕方無いから宮原SAで明朝までスタンバイっつー事に😵💫 pic.x.com/q6gWfYVNby
関門橋 明るくなってきました ちなみに九州へはトンネルの方を利用する予定でしたが、事故かなんかで通行止めで橋の方とおりました pic.x.com/XyZJ6WWCoN
道の駅温泉で汗流したし北九州向かって行きますよ。 Googleさんに全ベタで道聞いても関門橋を通らせるんだけど関門トンネル通行止め? 今日は橋から行くつもりだけど明日通ろうか迷っている。
今日はここでございます。地元にほど近い小倉FUSE。関門トンネル落下物により通行止めとな!ムダに関門橋通って199号線で懐かしい景色を堪能しながら到着。お目当てどちらですか?って聞かれて、首つながりで思わず打首と言いそうになったのは秘密です✨ pic.x.com/meMM7yBdPk
@D510906_50通行止めじゃないけど、昨日関門橋で事故してて、事故渋滞でした😭以外とすぐにぬけれましたけど💦 あんな場所でなんで事故になるんだろぅって思いました💦
小倉駅から海に向かって今回のメインディッシュ、松山・小倉フェリー 一度乗った事はあり、その時は年末の大寒波で本四連絡橋が全て通行止めとなり、大盛況だった そんな感じで関門橋を見れなかったのでそのリベンジマッチ pic.x.com/LMFoQcpIGM
関門橋がリフレッシュ工事で門司港インターが通行止めになってるみたいで、九州から本州へ渡る車が関門トンネルに集中して、料金所がある門司港側が昼も夜も大渋滞してたわ。
台風で関門橋通行止めのときに関門橋トンネルで事故って身動き取れなくなったことあるけど あんなとこで事故するなんて普段からろくな運転出来てないから運転やめた方がいいよ たぶんね運転すらまともに出来ないレベルの知能だと思うわ 故障なら仕方ないと思うけど
関門トンネルは二車線だから塞いじゃうと大変ですよね 以前、事故でトンネル通行止めで関門橋は台風の影響で通行止め 高速はのパーキングや路側帯はトラックだらけでたまらず下道降りたら渋滞で身動き出来ず引き返した記憶あります x.com/ponz5963/statu…
本州↔四国の道路車線数は、神淡鳴道暫定4(6車線規格)・瀬戸大橋4・西瀬戸道2(部分的に4)の10車線以上あるのに、 本州↔九州の車線数は、関門橋6・関門トンネル2の8車線なの明らかにおかしいでしょ 四国より人口多いのに接続貧弱で老朽化で通行止めリスク高いのはおかしい、早く第二関門橋を作れ
下関-小月間通行止めの煽りくらって北九州アウトレットから3時間もかかったわ…。とりあえず関門橋の真ん中で渋滞で停まってるの怖すぎた。高速降りても印内交差点が混んでるからどちらにせよ地獄。
DIESEL買ってしまうよね😇 ところで下関小月通行止ダル😇 行きで大変になってるの見て大変そうと思ったがまさか復旧しないとわ(関門橋のテールランプ列綺麗) そしてめかりは喫煙所遠い😇 pic.x.com/2iPSDDzQ0G
関門橋工事渋滞 10日 7キロ 11日 3キロ 12日 7キロ 13日 1キロ 工事終了、来月頭も橋工事 今日は下関 小月間通行止め 毎日帰宅時間に下関、門司大渋滞 何とかしてくれ😵💫
下関-小月通行止の影響で関門橋はおろか関門トンネル門司側の入口がすごいことになってる。まともに並んだら小一時間かかるけど裏道を通ってすんなり帰ってこれた。渡ってからも2号線の凄まじい渋滞は容易に想像出来るけどドライバーの皆さん諦めて安全運転を。 pic.x.com/Wbdo1b1TwO
佐世保IW組へ 中国道上り 下関IC〜小月ICまで通行止めです 関門橋超える前から渋滞してるぽいので早めに下降りた方がいいかもね pic.x.com/6E5rPLnTjr
高速事故通行止めにより またまた下道渋滞中 交差点にかからないように 車間空けてるのに そこに割り込むのは何故? 仕事帰り、お昼も食べ損ね イライラし始めた自分を アンガーマネジメントしてみる #やっぱ第2関門橋必要? pic.x.com/owh5aJWhdJ
山陰道は最終的に小月で接続するみたいですが、関門道や中国道(下関-小月間)が通行止めになった時の代替道路である関門トンネル/北九州下関道路(仮)~長府トンネル間はボトルネックなんですよね。 小月-下関間の別ルートの計画はない😔
関門橋にある中間板?や上り下関IC手前の本線情報板にも通行止は表示されていなかった 下調べしてない人にとっては寝耳に水だろうね pic.x.com/itmhoGXwHJ
行橋の宿で朝目を覚ます。ネクスコのページを確認すると関門橋は渡れるようだ。関門トンネルという最終手段を使わずに九州は脱出できるようだ。但し下関から先の中国道は通行止め。これは想定していた。#NEXCO #予防的通行止め #通行止 #予防的通行止 x.com/shidaeu/status…
中庭の梅がきれい❀.*・゚ 春は近い それにしても寒かった… 関門橋を渡ったら高速道路は通行止め❄️⛄️……山口、広島はもっと寒かったのね🥶 pic.x.com/guk3lyWC9y
予防的通行止めで関門橋で足止めされていたビオーレ名古屋のみなさん、無事に帰れそう😊 体育館の駐車場に停まっていたマイクロバスで福岡まで来たんだもんなぁ…。 名古屋行きのどんたく号は若い頃よく乗っていたけど、片道12時間かかるから、ホントにすごいよ…。 pic.x.com/gT0Dd8Str0
#中国道 下関市内で事故 一部通行止め #tc_highway #通行止 #山口県道路情報 NEXCO西日本などによると、山口県下関市の中国自動車道で事故が発生し、2月17日21:20前から、下り線(西行/関門橋方面)の小月IC→下関IC間で通行止めとなっています。 nordot.app/12641963346868…
そうだよなー。関門橋、関門トンネルともに老朽化もあるだろうし、彦島に直接渡れれば良いのにとは思ってた。 何より通行止めとかなったとき渋滞凄いよね。 あと、作るならしまなみ海道みたいに自転車・原付走れるようにして欲しい(*≧∀≦*) news.yahoo.co.jp/articles/586f2…
@GTRMARCHこれは、国道2号線の本州と九州を結ぶ海底トンネルの関門トンネルで、長さは3461㍍です! 高速の関門橋と2号線のトンネルが同時に通行止めなったら九州は陸の孤島と化します🤣🤣🤣
【お知らせ】◆本日の夜間工事通行止め予定⇒西九州道(上下線)佐世保みなとIC〜佐世保中央ICにおいて夜間工事通行止。◆現在、関門道(上り線)めかりPA内のEV急速充電スタンドは稼働休止しております。大変ご迷惑をお掛けします。
@yoneberry浜松に全然つかないですよね。。 通行止めに景色が変わらないのは最悪ですよね! うちも初めて車で関門橋渡った時は感動ものでした! 3連休なので渋滞が心配です。。😭
@OSAPCO1①北西の風をマトモに受けるので荒天時の通行止めリスクは関門橋より高い ②長府地区の国道改良をしない限り下関側にメリットは無い ③日明・井堀地区の混雑激化 特に③については国道3号へ抜ける交通量が激増して地域住民への悪影響が懸念される #下関北九州道路 絶対要らないんです。
①北西の風をマトモに受けるので荒天時の通行止めリスクは関門橋より高い ②長府地区の国道改良をしない限り下関側にメリットは無い ③日明・井堀地区の混雑激化 特に③については国道3号へ抜ける交通量が激増して地域住民への悪影響が懸念される #下関北九州道路 絶対要らないんです。 x.com/nnr621/status/…
@FurutaK87594車でも大概、強風で2輪通行止めや完全通行止めの電光掲示をよくみます 九州の場合は関門橋と関門トンネル2系統でトンネルは確実に通れるので
こんばんは😊 昨日から急遽帰省してました✨️ …で、先程帰って来ました🚗 ³₃ 休憩でスタバの抹茶ラテ🍵 雪で通行止めになって高速降ろされたけど…久しぶりに関門橋走ってワクワク✨️ 実家に居たからぱぶじー出来なかったから今日からぱぶじーします🙋♀️ 今夜はスナックマロ子さんにお邪魔します🥰 pic.x.com/97J0XifUX9