関門橋 最新道路交通情報
"関門橋 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の関門橋 道路交通情報 1/29 01:08現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のツイッター速報
関門トンネルメンテナンスによる通行止めは、台風と風雪のシーズンを極力避けて行われる。理由は関門橋が通行止めになると車は九州島から出られないからだ。
実際問題、強風による関門橋通行止めは年に何回か発生し、その度にトンネル待ち3号線の渋滞が発生する。それを考えると下関北九州道路が架橋方式ってあり得ない話なのだが。
山陽道(上下線)
通行止め
徳山西IC〜大竹IC
冬用タイヤ等必要
山口JCT〜徳山西IC
下関JCT〜宇部JCT
中国道
冬用タイヤ等必要
徳地IC〜下関IC下り
下関IC〜小月IC
通行止め
小月IC〜戸河内IC上り
戸河内IC〜徳地IC下り
関門橋(上下線)
門司IC〜下関IC:横風50キロ規制
https://t.co/m0kq3kZLmp https://t.co/tNUKmqC32Q

関門トンネル関門橋に災害があったときの迂回路になるから下関北九州道路が必要という意見だが、数キロしか離れてないので関門がアウトなら下北もアウトなんだよなあ。リニアも静岡が地震でアウトなら南アルプスが無傷ではないのでバイパスにならないのと同じ。
おお、九州の高速はほぼ潰れてる
あとは関門道と東九道の大分以南だけやないかい😂
雪氷車両多少は持ってはいるけど、九州の人雪に慣れてないから事故らせないためにさっさと閉じるんやろな
お疲れ様です。 https://t.co/2d2UHN8L53

とりあえず中国地方は高速が生きてるのな🤔
美祢~小郡は上りが事故
関門橋も40km/h規制ながら小倉東までは解放されてる https://t.co/aSUtrhpnuW

1日24日21時50分現在
山陽自動車道(上下線)
徳山西IC〜大竹IC:雪により通行止め
山口JCT〜徳山西IC:冬用タイヤ等必要
下関JCT〜宇部JCT:冬用タイヤ等必要
中国自動車道(上下線)
下関IC〜庄原IC:冬用タイヤ等必要
関門橋(上下線)
門司IC〜下関IC:横風50キロ規制
https://t.co/m0kq3kZLmp https://t.co/j1ujdvznPH

@nato_fk トンネル方式なら意味あるのですが、架橋では関門橋より気象条件悪いですし、結局3号線渋滞を招くだけですよ。しかしトンネルは活断層があるから無理みたいです。強風時は関門橋も下関北九州道路も通行止めになります。だとすれば永田さんが言うことも分かります。
活断層を言い訳にトンネル方式を避けているようだけど、それなら七隈線はモロ警固断層に近いじゃないかい。本当はトンネルだと建設費がクソ高くなるからなのに、活断層はただの言い訳。架橋方式では関門橋通行止め時の関門トンネル渋滞を解消出来ない。
永田さんや陣営関係者に言いたいのだが、関門橋が通行止めの時は下北道路は必ず通行止めになる、ということを強調してはいかがだろう。ただ単に反対って言っても聞き流されるだけなので。返事お待ちしています。#北九州市長選 #下関北九州道路
下関北九州道路、今日みたいな風の強い日には有効だろうが、トンネル方式なら有効なんだけど、橋なら通行止めだよな。何故橋で作る計画なんだろう?北九州市長選でもそのあたり明らかにしてほしいわな。関門橋関門トンネルがダメなときのバイパスの意味がないじゃん。#北九州市長選
とりあえず雪が積もり果てる前に今日朝大阪から出発して今下関まで帰ってきたけど会社からここで待機命令出たので今日はここでお泊まり。(この先から雪で通行止めの為)
とりあえず風で荒れ果てた海と関門橋見ながら海鮮丼決めて寝ます😑
今止んでるけど雪マジで半端ねえよ…
地元大丈夫かいな…🥺 https://t.co/OeUciE9MnI

こんな事言ってる。
https://t.co/Cmr71zV7jG
関門トンネル(1942年~)も老朽化が激しいようだし関門橋(1973年~)1つだけでは渋滞も激しいし、工業を発展させる為にもトラックがスムーズに通れる方がいい。
なのにアベガーアベガー。
関門トンネルが通行止めだったので関門橋に迂回😵💫💦
壇ノ浦PAでQK https://t.co/ieAC7ebNiR

実家に着きました(愛知→九州 13時間半)
米津さんの曲と米民たちとの通話がなければ間違いなく寝て事故ってました。
こちらは北九州と下関にかかる関門橋です🌛 暗くて良く見えませんでした。 https://t.co/nPFG1K8Xay

九州・山口の高速道路、通行止め&冬タイヤ規制が続いてます。
北九州市周辺の高速道路、夏タイヤのみで移動できる範囲が都市高速+関門橋or関門トンネルと同じでしかないw https://t.co/dlLwHTvDjO

@ojitorachannel あら💦まりん食堂行ってらしたので
てっきりフェリーかと😳
強風で船もダメなんですかね?
関門橋は台風の時より
怖かったです🥺
集荷が帰ってこんのは
詰みすぎです笑
ホントお気をつけてくださいね🙇♂️
今日は関門橋からのスタートだったけど九州道通行止がかなりキツい…国道すっごい混んでて進まねぇ https://t.co/9qmxe0opJt

福岡→古賀の渋滞を通過。左路肩に車2台ペアと1台が止まっていたからそれぞれ事故かな。中国地方のほうが大変そうなのに、関門橋を渡る前から局地的に雪で大変なことになっている。
チェーン買ったところでチェーン必要になる天気なら周りのノーマルタイヤ勢が事故って渋滞するし。都市高速と関門橋止まったらもう大渋滞で何時間あっても辿り着けないし。うちの周りだけ雪ならモノレールが動く。てことでモノレールと鹿児島本線が動く事に賭けるとする。
物流業のみなさんが山陽道が広島まで開通してるからと送り出されて山口山間部の降雪通行止めか低気圧に伴う強風で関門橋の通行止めに引っ掛かって悲惨な目に遇う何時もの流れが...。
@ruto171puri 乙邪夢さん✨
上ってますよ〜
関門橋渡りました🤗
今日は4,5時間は寝れると思います😴
事故多いっスね…😢
お気をつけて〜
@0416yusan7033 おはようございます☃
うちの旦那さんは広島に向かって早くに出ました。念の為チェーン載せて。関門橋は行けそうだけどその後が通行止の部分があるみたいで(^_^;)
皆さんもじゅうぶんに気を付けていってらっしゃーいヽ(=´▽`=)ノ
@IQ306 そんなに古かったんですね。改めて思い返すと、それなるに高低差もありそこに結構なカーブも組み合わせた感じもあったんで、名阪とか第二神明と似たものを感じたんですね。台風通過だったかの時、関門道~九州道が通行止めだった時、関門トンネル~北九州道路経由が迂回路になってましたね。
あー駄目だ。この北九州市長候補は、関門橋、関門トンネルのどちらか一方が通行止めになったら、どれだけ流通や交通がグチャグチャになるか分かってない。
リスク分散は大事だよ。
この候補はナシだな。 https://t.co/EMtZqg8ngb
