ナウティス(NowTice)

安房峠 最新道路交通情報

"安房峠 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。

現在の安房峠 道路交通情報 10/3 12:51現在

30分以内に渋滞・事故・通行止情報はありません
30~60分以内に渋滞・事故・通行止情報はありません
60分~12時間以内に渋滞・事故・通行止情報はありません
>>全国の最新道路交通情報をチェックする

一緒につぶやかれている道路情報

中央道4 安房トンネル2 8号1 19号1 天生峠1 柳沢峠1 平湯峠1 安房峠道路1 中部縦貫道1 東海北陸道1 大坂峠1 1581 158号1 権兵衛トンネル1 長野道1

関連エリアの道路交通状況

長野県12 岐阜県9 富山県5 新潟県3 群馬県2 東京都2 福岡県2 山梨県1 奈良県1 高知県1

リアルタイム・現在のツイッター速報

10月1日 22:54 チイ
安房峠の後は乗鞍高原で一泊。翌日はシャトルバスで乗鞍岳へ。子供の頃に父の運転でここに来て、長年自分で運転して来るのが夢だったけど、マイカー規制でかなわず。でも、登山家でもないのにこんな景色が見られるって幸せ過ぎます😇安房峠のついでに時間があれば、乗鞍は絶対オススメです!
 
 
9月30日 19:23 委 員 チ ョ ➖
安房峠の旧道ようやく走れたわ 何かと冬で通行止めだったからね
 
 
9月25日 23:28 YUKI
@gerira_gouu冬場は安房峠は通行止め
 
 
9月24日 17:44 りりこ
安房峠辺りが一番低かったな😃中央道を避けたのは工事渋滞があるからなのよ😅
 
 
9月20日 12:42 らふぁ叔父貴
暫く進むと松本IC入口とは明らかに違う そうしたら案内表示が上高地安房峠ルートに… 何回設定し直しても安房峠ルート まずいと思い自力で松本ICへ 松本ICの入口付近に来たら中央道通行止めの表示が 今、思うとナビは中央道が通行止めなのを知っていたから迂回ルートを示していたんだと思う…💦 続
 
 
9月17日 18:57 ふたつのツムジ
安房峠、松本方面下り全然動かん‼️事故かなぁ‼️
 
 
9月17日 11:14 【公式】いちまるのバイク箱
158の安房峠越えがくっそ渋滞🫠 上高地渋滞かと思われます😭 上高地に用がないなら権兵衛トンネル清内路、野麦峠、九蔵峠へ回るのをおすすめします🙃
 
 
9月9日 3:49 ふせもと
安房峠が通行止めなのか。
 
 
9月8日 7:16 AVIATOR
@dahyun_twice01僕は下道onlyで帰るとしても安房峠だけは有料使いますね笑 それにどういうわけか、僕が帰るとき大抵、旧道通行止めになってるんですよね😅
 
 
9月6日 11:20 アックルッシブ
明日越える予定の安房峠は時間雨量20mm、連続雨量80mmで通行規制か (これはもうダメかもわからんね)
 
 
9月5日 14:33 株式会社 武揚堂
#安房峠 は長野県 #松本市 と岐阜県 #高山市 の県境の峠。国道158号が通過する。日蓮が修行で越えた際、故郷の安房国から命名したと伝わる。焼岳と乗鞍岳の中間付近にあるため、車道は冬季通行止めとなるが、1997年12月に #中部縦貫道 の安房峠道路が開通。トンネルで通年、通行可能となる。#道 #峠
 
 
9月3日 15:09 KAZUKi
@medetanokai安房峠 旧道‼️ 実はまだ1回も走ったこと無くて💦 冬期通行止になるまでに行かなくちゃ…
 
 
8月28日 13:27 いち@蕎麦ヽ(・∀・)ノ別腹?
平湯バスターミナル(岐阜・高山市) 松本と高山を繋ぐ安房峠にトンネルができ、一気にブレイクした山岳観光のハブ。上高地、乗鞍、穂高への岐阜側の基地。各方向にアクセス可能。(乗鞍は災害のため通行止) #いちのすていしょん #いちの行脚飛騨編
 
 
8月28日 8:44 hagi
旅先での朝ライド(+朝食)は無上の楽しみ。 今朝は岐阜県の安房峠と平湯峠をサイクリングして来ました! 乗鞍スカイラインは残念ながら通行止め。いつかこちらも走ってみたい。
 
 
8月27日 22:41 katsu
柊さんで昼食後は合掌造りを見に行って最後は安房峠からの中央道渋滞酷くて勝沼から大菩薩ライン、柳沢峠、奥多摩抜けて帰宅🏠 甲府盆地の夜景綺麗だったなぁ🌃 #ジャパン峠プロジェクト #j_tohge #峠ステッカー  #安房峠 #中の湯旅館
 
 
8月27日 12:17 ひろ爺
SSTRでは通行止めだった安房峠リベンジ🥰
 
 
8月22日 13:32 tocamos!!(トカーモス)
一昨日ツアー72日目 富山から安房峠~松本経由で渋滞にハマりましたが無事帰宅 長野県信州松本浅間温泉みやま荘でのお盆ロビーコンサートからの富山県氷見紅茶のとびらさんでのカホン部、レコーディング、ライブ、氷見漁港交流文化センターでのイベント出演と楽しい時間を本当にありがとうございました
 
 
8月20日 9:13 ひでとし
@akio02012719今回はクルマで来ました 松本から安房峠を通って来ると意外と早く着けることがわかって 運転好きじゃないし渋滞嫌いですけど😅 今日は渋滞不可避ですねー
 
 
8月16日 17:28 まきのじ
やっと群馬県まで戻ってきました。渋滞は無かったけど疲れた。東海北陸道からの安房峠で帰る予定だったのが通行止で影響大でした。
 
 
8月16日 11:39 あさり
@chanko_masuda2は、松本→安房峠が観光バスに完全に速度支配されるんでオススメ出来ません。今三才山トンネルで大規模片側交互通行工事が行われてるのでそこも渋滞しますし。1で行って、日本海側に着いたら高速も8号もそんなに変わらないんで、下道のんびり走る、が良いかなぁ、と。景色も美しいですし
 
 
8月15日 8:57 taiji @ときどき釣り?【公式】ヒラメ釣り始めました??
富山また来るぞ😆 安房峠が通行止めになったら困るから真っ直ぐ帰ります💦
 
 
8月15日 7:42 ¿
今日帰る方 上信越が佐久〜下仁田で通行止めのため富山や金沢から帰る方は上越ジャンクションをそのまま突っ切り長岡ジャンクションで関越に入るか、糸魚川で降りて白馬経由で安曇野から長野道中央道で帰ることを推奨します。安房峠松本インター経由はすごく疲れるので非推奨です。
 
 
8月14日 21:07 らむきなこ。
@yari_take楽に3000m行けるのは 良いですよね〜( . . )"お手軽。 今、安房峠先(岐阜)からの スカイラインが通行止めらしく エコーライン(長野)側からかぁ とか 今地図とにらめっこしてます😊
 
 
8月14日 20:47 クロガネ
冬季通行止めだから安房峠秋行ければなぁ
 
 
8月12日 23:19 h( ゚д゚)d:ヒデ
文字通り『山雅夏祭り』 11000人以上の観客と凄まじい応援で雰囲気は最幸でした。 試合も手に汗握る攻防で…後半のATがなが~くて💦 勝って安堵 松本の皆様ありがとうごさいました。(明日…安房峠方面の渋滞にビビってるので4時に起きますww) #カターレ富山 #松本山雅
 
 
8月12日 7:39 サンダーバード4号
@LN8kAusRZSGOSyH安房峠は避暑地上高地で渋滞かもですね 言われて見れば確かに
 
 
8月8日 12:31 K.Kishi@SSTR2023#6573なQSA
@kamaboko_2 皆台風を避けて出控えてくれれば、道中空いてて楽とも思えるんですが、大雨で安房峠(旧道)が通行止めになったら詰むので、それも痛いなと。
 
 
8月7日 10:07 (154)奈浪小路循環?☃️
安房峠旧道、俺が行こうとする時に限って災害通行止めで通れないの辛すぎる(そして人が乗ってる時に限って旧道が開いてる)
 
 
8月3日 9:23 K.Kishi@SSTR2023#6573なQSA
これで安房峠(旧道)が通行止めになったら、SSTRお代わりどうしよう。津南回りという拷問(距離的に)コースも考えないとダメかな。
 
 
7月30日 20:14 ポン
今回の安房峠ステッカーは 19号を北上ルートで! 真っ暗闇の野麦峠、梓湖経由で マイカー規制になって初めて上高地寄りました💡💡 いろいろ変わってる✨ 🐒猿近い 安房峠から高山に抜けるルートは 片側交互通行の工事渋滞ありました #ジャパン峠プロジェクト #上高地 #安房峠 https://t.co/eauNnTjkMW
 
 
7月29日 15:05 テン
奥様が高速バスで出発したようですが、松本~安房峠あたりで通行止めにならないことを願うばかり。
 
 
7月28日 20:13 【飛騨高山めでたの会】飛騨高山が大好き!
あら、安房峠は雨の関係で通行止めなんすねー 今月に走り、また8月にも走る予定です 飛騨高山 https://t.co/VGuvzBWTb9
 
 
7月28日 19:35 kumamasa
あークマーの先の橋のところかぁ、安房峠もの雨量規制してるのね ひとつ南の谷筋の方は雨すごかったんだな https://t.co/6TIaNBjF2I
 
 
7月28日 19:05 ぐりぇん
安房峠通行止めだったけど富山へ入国しました‼️
 
 
7月28日 17:26 Yomi↔️요시미
安房峠、土砂崩れ。全面通行止めです。 https://t.co/K3XObioL1L
 
 
7月27日 20:50 優樹
@LHwIWezDUiP35x2 路面は正丸より良いですけどねぇ🤣 安房峠から天生峠を抜けて白川郷に行くのをオススメします😆 冬季は通行止めですが😅
 
 
7月26日 8:03 KTR
@shun0096nt_d うーぬぐぐぐ… そうですか… ビーナスラインと 安房峠をはしごしようと 考えているのですが どっちも渋滞するとなると どちらを朝イチに行くべきか とても迷います…🥺
 
 
7月23日 10:25 長浜キヨ? age.51
昨夜は22:30帰宅。何度か立ち寄った岐阜のマクドで晩飯🤤だった。上矢作の峠での豪雨はキツかったが、あの雨で今日は通行止になってるのかも🙄。昨日は走行550km。安房峠の名前の由来を調べると、何か繋がりを感じるな。今日は買い物だけしてゴロゴロ。 また[何でもない旅]を考えよう😊 https://t.co/OYJ4JmZje7
 
 
7月23日 7:51 ダイハツ アルティス
安房峠越え。 いつもはトンネルを使うが今回は初めて峠を登りました。 ここがかつて渋滞10時間の酷道だった意味が分かりました。 #アルティス #ダイハツ #ダイハツ #トヨタ https://t.co/llXtKSjjx6
 
 
7月20日 8:07 なりただの2りんアカ
ネタも尽きてるので、ヘタクソ自慢でもします😅 免許歴38年にもなりますが、峠のコーナーはこんな速度でチャリに抜かされる勢いです🤣🤣 1枚目 安房峠 2枚目 田口峠 どちらも九十九折りで楽しい峠ですが、やはり16歳の時に事故って100日入院した恐怖は消えません😇 どーだ、遅いだろー(マウントw https://t.co/gokKFLdAcM
 
 
7月17日 12:50 みきR
安房峠、昔はここを観光バスが行き来してたんですねえ…安房トンネルのありがたさを感じる🧐 冬季通行止めの前の紅葉シーズンに通りたい🍁 県道158号線の旧道や遺構を見ながら行く旅程も良き。 https://t.co/QvxnJomB2y
 
 
7月17日 12:38 じゅんぺいL700S 7月は福島新名刺貼り付けか宮城のどっちか
安房峠はYouTubeで安房トンネル開通の解説で聞いたことがあるが、ヘアピンで観光バスが切り返しが難しく渋滞が起こりバスドライバー泣かせなのは聞いたことがある。 https://t.co/SlLNW5Zwha
 
 
7月16日 21:23 TAKA-doller98-
@hidaka_shino しばらくは飛騨へのルート(特に安房峠越)が渋滞続きになるのが難儀ですね。。。行きとうござりますが。
 
 
7月16日 16:39 ふなし
今日は、安房峠経由で奈川渡ダムまで行く予定だったけど、安房峠で渋滞のため引き返してきた!! ヘアピンが楽しい大坂峠(十三墓峠)経由で一旦、家に戻ってから息子を乗せて海王丸パーク西駐車場まで🏍️ https://t.co/GnDSUHsGtA
 
 
7月15日 19:46 なすばら?
松本から安房峠で無事高山入り。高速渋滞が想定以上でしたが、曇りで気温そこそこだったのが幸いだったかも。宿で肉食べて満足!早く寝ろ! https://t.co/Zbv5hg9K2w
 
 
7月15日 18:04 aldila
アワメモで行けていなかった、上高地線と大糸線、そして、どうしてもレーダーで届かなかった上田電鉄を車で虱潰しにした1日。 渋滞やら何やらで10時間ちょっと掛かったが無事帰宅。 一番しんどかったのはR41から安房峠を越え新島々へ向かう道。小雨と濃霧で生きた心地がしなかった。 #アワメモ https://t.co/5CoSPP5d2b
 
 
7月13日 12:55 OSHOW
@sfaw11 元糸魚川市民目線だと、日本海側は親不知で通行止めになると身動き取れなくなるから、素直に安房峠がベターでしょう。 糸魚川から大町辺りまで戻るのは骨です。 気分転換で安房峠旧道走りながら、ここを大型バスが走ってたのかと思いにふけるのもいいです。
 
 
7月13日 8:38 ドライブインひぐち
昨日のいちじ土砂降りだった時(?)安房峠で車が落下し、その車を引き上げる為レスキュー隊も向った。 いちじ安房峠は通行止めに… 人身事故にならなかったのはせめてもの幸いです。 カーブの多い道。お気をつけください。😐
 
 
次へ≫≫
安房峠 最新道路交通情報の他の情報を見る:
道路交通情報 | 渋滞 | 事故 | 規制 | 通行止 | 通行止解除 | 台風 | 地震

他のキーワードで探す

道路交通情報 | 渋滞 | 事故 | 規制 | 通行止 | 通行止解除 | 台風 | 地震