三国峠の最新台風情報
"三国峠の最新台風情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の三国峠 道路交通情報 3/24 01:31現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
甥の婚礼へ向けて、三国峠を越えて、日本海側を西へ走った。新潟、富山、石川、ちょっと京都、そして兵庫、鳥取、島根、山口を経て九州へ入った。行きは、2週間のキャンプツーリングだった。婚礼に参列して数日後、熊本から阿蘇を越えて、大分から四国へ海を渡った。台風で四国は半周もできなかった…
三国峠が無いと雪は無くなるかわりに台風がそのままこっちに来ちゃうし…(震え声) https://t.co/L3V4Fi4URN
新潟県の豪雪地帯には『三国峠をぶち壊せればこっちの雪が関東の方に流れてくのに』『三国峠のせいで雪雲がこっちにとどまって豪雪になるのは腹立つが三国峠のお陰で台風が逸れて来ないので雪と台風なら雪のほうがまだマシ』『新潟が雪だと東京が晴れ、東京が雪だと新潟が晴れる』なる言葉がありまして
まさか路肩が崩落して通行止めだった志賀坂林道を応急措置をして地元民と緊急車両のみ許可してダマシダマシ使っているとは知らなかった。これは厳しいなぁ、、三国峠、天丸峠の林道も台風19号でだめになっているだろうし。 https://t.co/CSLrWYBtLL
北海道は、函館ー大沼国定公園ー洞爺湖ー登別ーえりも岬ー黄金道路ー(帯広通過)ー大雪山国立公園(三国峠経由)ー旭川(神居古潭)ー札幌ー青函トンネル。および最北端の稚内。
西の海は、石垣島、西表島、波照間島近海、(宮古島:主人公は未踏だが結界の一部に含まれる)。
今まさに台風が・・・。
@houmeisya @SL1972_now 第二次世界大戦後、延岡市と旧北川町は国鉄に北川駅と北延岡駅を誓願駅として建てているのですが、旧国道10号は台風が来れば道路が浸水しやすく直ぐに閉鎖。旧国道326号線は三国峠が宗太郎峠以上の難所であり、物流輸送が困難。故に鉄道がこの地域は必要だったんです。