岡山自動車道 最新道路交通情報
"岡山自動車道 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなツイッター速報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の岡山自動車道 道路交通情報 10/3 12:52現在
一緒につぶやかれている道路情報
中国道22 山陽道20 2号線3 播磨道3 2号2 53号線2 中国自動車道2 山陽自動車道2 美作岡山道路2 播但道1 北陸道1 東名1 250号線1 名二環1 新名神1 舞鶴若狭道1 374号1 米子道1 |
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のツイッター速報
渋滞時間帯になるから迂回して 2回目のチャイナ、岡山道経由😅 北房までと、そこからが長い… 北房まで行ったら、そのままチャイナ行きたくなるのは自分だけだろうか? なんなら帰りたい😅 すぐ広島県に入るのだが…😅
山陽自動車道下り線、トンネル火災の後遺症で通行止めが続いている。 東舞鶴発が18時25分、自宅着が22時30分。 飲まず食わず走りっぱなしで、4時間かかった。 中国道→岡山道→山陽道は、やっぱり時間が余分にかかる。
山陽道 龍野西サービスエリア(下り) ここから先は先日のトンネル火災の影響で播磨JCT〜赤穂ICが通行止め SAのレストランもお休み(フードコートは営業) 播磨道〜中国道で迂回だけど倉敷とか行くには岡山道で戻ってこないといけないから時間かかるよね なので高速おります #駅メモおでかけカメラ
米子道上り線で見た山陽道播磨JCT→赤穂の通行止表示 こんなところで出すのかと思ったが、米子道から赤穂ICまでだと播磨道経由の方が岡山道経由より7km短い。ちょっと意外。
京都から中国道迂回して帰ってたら岡山道の緊急工事通行止めを食らって有漢から下道で帰るハメに😭 フル積載の大型であっちの下道走るの嫌過ぎる😂 久しぶりに4時間オーバーぶっ通しで運転したわ(〃´o`)フゥ…
通行止解除【9月30日18:20現在】 中国エリアの岡山道 (北房JCT〜岡山JCT) (上り南行) の通行止めは、全て解除されました。詳しくはiHighway.jp/r.fcgi?k=map_07
通行止解除【9月30日18:20現在】 中国エリアの岡山道 (岡山JCT〜北房JCT) (下り北行) の通行止めは、全て解除されました。詳しくはiHighway.jp/r.fcgi?k=map_07
#岡山道 事故復旧緊急工事により一部通行止め #tc_highway #通行止 #岡山県道路情報 NEXCO西日本などによると、岡山県の岡山自動車道で発生した事故の復旧緊急工事のため、9月30日15:15前から、上下線の賀陽IC=有漢IC間で通行止めとなっています。 nordot.app/10807365411596…
通行止【9月30日15:15現在】岡山道 賀陽IC〜有漢IC (下り北行) 工事による通行止です。詳しくはiHighway.jp/r.fcgi?k=map_07
通行止【9月30日15:15現在】岡山道 有漢IC〜賀陽IC (上り南行) 工事による通行止です。詳しくはiHighway.jp/r.fcgi?k=map_07
早朝の岡山道、高梁SA普通車枠までトラックで一杯 山陽道、赤穂トンネル下り線通行止めで中国道から迂回して岡山道下りのSAが普通車止めれない位 しばらくこれが続くだろうね ちなみに山陰出張して、夜シロイカ船の帰り早朝です
山陽道下りの播磨JCT〜赤穂インター間がトンネル火災で通行止めの件で、中国道に迂回で500円のクーポン付与っての聞いて条件見たら、中国道を途中で降りたらダメ。 岡山道を経由すれば良いが、それだとかなり遠回りなのでメリット無し。 尾道〜東広島辺りに用がある人は損しかないな…
今日はバイクで岡山に帰省。山陽道が一部通行止めなので、中国道、岡山道を経由します。ちょっと時間がかかるかな。天気予報は晴れ予報だけど、今のところ曇り。#Transalp #トランザルプ
そもそもが国道250号線のカーブ多発地区をノンストップでそこまで早くは抜けられないし。 高速の迂回路ってまさかの岡山道だから、色んな意味で大回りw それなら多少の渋滞みても国道2号線着地→龍野西SAかなぁとなるわけですな。
無事帰宅しました😊 先日のトンネル内火災事故の影響で…山陽道の播磨JCT~赤穂IC間が通行止めって事で😓 子供のバレーボールの遠征以来の…中国縦貫道・岡山道を走りました😆 縦貫道の利用者が激減と聞いてましたが…何処のPA・SAも混雑してましたよ😊ある意味…今が稼ぎ時ですね✨…
山陽道尼子山トンネルの火災事故による通行止めで、山陽道下り線が長期に渡り一部通行止めになるとは…(緑丸箇所) 秋に西日本へ行く計画を立てていなくて良かった。 迂回路としては、中国道と岡山道を経由して岡山JCTから山陽道に戻る(赤線)事になるか。 並行する中国道との距離が短いだけマシだ。
こんばんは 中国道と山陽道を使って移動中。赤穂のトンネルは、先日の事故で通行止めなので、中国道を長めに走行。 バイクは、平日せいか全然居ません。二輪駐車場のマークが、ネイキッドでした。 岡山道のSAでは、二輪マーク無し^ ^ ガソリン204円(@_@)
@manamiutautai北陸道経由で舞鶴若狭道へ入り。 山陽道が一部通行止なので、一旦そのまま中国道へ入り岡山道経由で山陽道にて広島へ向かわれるのが今、一番良いルートだと思います。 ゆったり景色を楽しみながら、ご安全に。
久々びんごライナーで大阪へ 乗車日は山陽道一部通行止めのため岡山道、中国自動車道への迂回運行 普段並ぶことない阪急バスとの並び 目的地まで安全に運行してくれる乗務員さんに感謝です。 #中国バス #びんごライナー
@nalnalcruz有難う御座います。5日に起きた赤穂インター先の下り線トンネル事故の影響で上り線まで未だ通行止めですからね💦岡山道経由で中国道迂回する気になれず、深夜にした道降りて先のインターから乗り直し、その後も名神と新名神の夜間通行止めの時間帯に被り…迂回路走るの嫌で解除までSAで仮眠休憩、今回…
料金調整対象外だけど、渋滞が酷い場合は和気インターで降りて国道374号経由で美作岡山道の湯郷温泉インターまで行くのもありかな…(和気インターから湯郷温泉インターまで約50分 #山陽道
@setotaka5746渋滞情報は流れてきませんが、赤穂市内や備前IC以東の下道は交通量増えてそうですねぇ。通勤で使ってる岡山道は明らかに増えました。
@manmaru0606おはよー 確か今日で3日目だよね ずっとトンネルの中の処理できてない見たい 全面通行止めだから岡山道も混むはず 気をつけていってらっしゃい😊 きっと大丈夫だよー😊😊
これ、物流拠点の早島から神戸へ行くとする。 高速使うとなると、岡山道経由。 途中の津山まででも相当な高速代にガソリン代(軽油代) 大回り避けると、備前から国道2号(三石から有年で渋滞が多い) これでは国道2号ルート一択って考えだが。 広島方面からなら中国道でいいけど。
#山陽道 尼子山トンネル火災事故の影響で長期通行止めが続いています。 これを機に迂回路の播磨道・岡山道の全線4車線化や中国道の線形改良、大佐・高梁SAの給油所24時間営業や帝釈峡PA・吉和・鹿野SAの給油所復活・無人PAの食堂売店設置 に加え、新快速上郡・播州赤穂行き増便願います。
小牧▶︎東広島向けセット完了 名神走らず名二環で東名阪抜けて、山陽の火災通行止め回避で中国道と岡山道の大回りで帰る🥵 高槻の通行止め間に合いそうだったら鈴鹿でシャワー浴びたいけど厳しそう😭
E2山陽道尼子山トンネルトラック車両火災の影響により、岡山県内中国道や国道2号線で通行量が増えています さらに、美作岡山道では道路修繕工事のため平日9:00〜16:00通行止め(9月22日まで) ご注意ください #山陽自動車道 #中国自動車道 #美作岡山道路 #通行止 #道路情報
E2山陽道尼子山トンネルトラック車両火災の影響により岡山県内中国道や国道2号線で通行量が増えています さらに美作岡山道は道路修繕工事のため平日9:00〜14:00通行止め(9月22日まで) ご注意ください #山陽道 #中国道 #美作岡山道路 #通行止め #道路情報
京都イベ手配完了 この時期である必要はないけど、TLみてたら行きたくなってきたのと、山陽道のトンネル事故の影響で夜行バスから芸備線がとれるんちゃう?的な発想です(岡山道南下ルートになるかもしれんが)
こんな重大事故だったとは…。数日間どころか、一か月以上、通行止めでは?困った。国道2号は渋滞がひどくて、迂回路には使えない←地元の皆様も大いに困る。遠回りだが岡山道⇄中国道⇄播但道⇄山陽道で迂回するしかない。
あっこれって上下線どっちも通行止めだったのか💦 明日いつも通り小牧から東広島なんだけど中国道と岡山道経由で迂回かよ 名神も工事でゴミカスなのに終わっとる😭
中国道も通行止めってことで、途中岡山道通ってた。ちなみに初めて通りました!!