新開通り 最新道路交通情報
"新開通り 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の新開通り 道路交通情報 4/18 05:30現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
早速高知東部道路の新開通区間を通りにぶち飛ばしてきた 普通に南国あたりでプリウスが盛大に事故ってて大渋滞起きてるから今から通る人は気をつけてねー pic.x.com/87FrdHn8qu
名豊道路 蒲郡バイパスの新開通区間 蒲郡IC〜豊川為当ICをドライブ🚗³₃ 平日昼間はIC付近は渋滞するものの割と流れてるので今までの蒲郡の市街地抜けてくよりは信号無い分早いのかな?と言った感じでした pic.x.com/7HcZuX5ZFf
@N9HfwarljWMJhzR行く時は23号から一旦、竹島とか西浦によってしまうので、新開通部分は通りませんでした。ただ、通りたがりさんが多いらしく確かに渋滞情報は出ていました😂 で、浜名湖側から帰る時に分かってて通ってみましたが、確かに豊橋あたりで大渋滞を喰らいました💦 何で渋滞してたか分からないです😥
そういえば大変どうでもいい話ですが、先週と土曜日に国道23号線を浜松方面、名古屋方面2回走りました 蒲郡の部分が開通し交通量が増えていて所々で大渋滞… 新開通区間が特に渋滞してるから、前のルートを走ったほうが早いとか…うーん
23号新開通したのでバイパス通ってきたけど、大渋滞で全然進まなかった。高速使ってた人たちや1号線使ってた人たち、あと目新しさで通る人たちもいて、幸田〜豊川はGWの高速?ってくらい渋滞だったからほんとに使わない方がいい。 ほとぼり冷めたら便利かな!
久しぶりのドライブという事で23号バイパスの新開通区間を走ってみましたが、、、 幸田⇌豊川エリアで終始渋滞ノロノロ 休憩しようとしたしおみも大混雑で止めれず🥲
今日初めて国道23号バイパス新開通部分の一部(常滑~豊川間)を走ってみた 確かに道はいい。けど現状片側1車線という道の規模と利用量が微妙に釣り合っていないのに加え、幸田~豊川間が登降トンネル続くのでとても自然渋滞発生しやすい印象 あの区間だけ当面30~50km/h規制にして等速化努めるといいのかも
#蒲郡バイパス 昨日朝9時過ぎから新開通区間を通行すべく小坂井御津から幸田芦谷まで通行しました 対面通行のため ちょうど前車の速度が遅く こうやって渋滞するんだというのをもろ実感しました 上り坂で速度が上がらずあっという間にその車の前の車は見えなくなりました
昨日、今日と名古屋~豊橋間を走ってるけど23号バイパス開通したら普段混まない所まで混みだした 2日2往復してるけど結局新開通区間は渋滞酷くて使ってない コレは酷い 普段通りになるまでまだ暫くはマトモに走れなそう #23号バイパス #名豊バイパス #動いてるときのバイクのすり抜け怖い
MR2 くんのコーティングメンテナンス完了 このテカリ具合は最高だぜ! んで23号の新開通区間を走行してみたが見事なボトルネックな状況だわ 豊橋側から向かうと2車線から1車線に減少するから結局渋滞の温床だぞありゃ pic.x.com/uqCCWvzGdP
#名豊道路(#国道23号バイパス ね)、 新開通区間で移動オービス構えてたけど、ほとんど動かない渋滞で、まるで意味がなかったぞ。 (ちな、御津高校の辺りで名古屋方面で構えてた)
帰りに新東名の新開通区間走ってきたけど正直現時点ではあまり役に立たない
御殿場まで繋げる&圏央道の藤沢ICから釜利谷まで繋がってから効果は出始めるんだよな
上りなんて結局さ東名に戻るんだし大和トンネルの下手糞馬鹿ドライバー渋滞起きたら何にも意味無い🙅♀️