長野峠 最新道路交通情報
"長野峠 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の長野峠 道路交通情報 7/12 13:38現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
@skyharry163号ですか? 先程見た時は長野峠が 通行止めになってたけど 通れるようになったのかな? トランポしか無理なので 道さえ通れれば雪があっても 問題ないんですけどね
【通行止め解除のお知らせ】 通行止めを実施していた、国道163号(長野峠)、国道165号(青山峠)、国道422号(滋賀県境)は、2月8日(土)17時をもって解除しました。ご協力ありがとうございました。国道165号(奈良県境)は引き続き、通行止め継続中です。
奈良⇄三重間の道路、ほぼ壊滅😱 R163長野峠、R165青山峠、R166高見峠が通行止ですが、 23:30現在、R369は通行可能な模様 R369の一本だけ生存してる… pic.x.com/7eRTBc0p4u
【国道163号、国道165号の予防通行止(降雪)を行います!】 津建設事務所では、大雪に備えた予防通行止を名神、新名神、名阪とあわせて、2月7日(金)21時から国道163号(長野峠:伊賀市上阿波~津市美里町平木)及び国道165号(青山峠:伊賀市伊勢路~津市白山町垣内)で行います。 ご注意ください pic.x.com/tnsSeC5OvI
頼むから名阪国道で事故って通行止めにしないでくれ。 迂回は非名阪じゃなく163号長野峠に。 名神・新名神高速、大雪のため今夜21時から通行止め実施予定! 中部圏と近畿圏を結ぶ主要道路で。【道路のニュース】(KURU KURA(くるくら)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9f994…
三重県|2月7日夜の大雪に伴い、高速道路等と同時に、県管理道路の通行止めを実施する可能性があります pref.mie.lg.jp/TOPICS/m003790… 三重県も追従して長野峠・青山峠・高見峠も通行止め実施
@Tatsu_001他1人車で名阪を自転車で非名阪走りました。 旧道の非名阪は車1台分の道幅が続くので車で走破はやめた方がいいです。名阪国道通行止めなら津から163号長野峠ですね。
@uke_cycle昨日より風は弱かったので行けるかなと思ったのですが気温が容赦なかったので即時撤退でした。雷神社は長野峠側から現在通行止めになっているクソ坂林道を通ってインチキしたので楽勝でしたw
長野峠は明日から冬期通行止に 規制解除は半年後! ここ最近は1週間に1〜2回のペースで走ってたので走り納めは済ませております pic.x.com/vL0M0BlCBB
嬉野〜厳木〜三瀬大串…さてと三瀬峠は渋滞するやろうけん長野峠経由で帰るかね😄しか~し腰が痛い😥 pic.x.com/GsqbidqibX
これがあれば深夜の長野峠をバイクで越えた時に事故らんかった🦆 x.com/QE2y3ZU47tQSvw…
佐賀県道12号の長野峠の南らへん、Googleマップでは通行止めになっててルート検索すると迂回されちゃうけど、調べてもJARTICで片側交互通行とあるだけなので行ってみたらさすがに後者が正しかった。通れた
@Custom_made23なんもないから無理矢理集めました的な感じじゃないのかな? 佐賀側からの長野峠は崖崩れで通行止なんで福岡側からは地獄やろねw
久しぶりにゆっくりドライブが楽しめて良かった 特に長野峠~青山高原公園線辺りの桜が風に乗って花びら散ってる感じが春って感じがしてすごく良かった 今度はソニック像も見に行けたらいいな あとは頑張って渋滞の中帰るだけ。20時ぐらいには着くといいけれど
@5kjlc5OhED6Rdg9それたぶんですけど古いキューシートかと思います。長野峠が通行止めの為に三瀬峠方向へ変更になりましたよ。
結局、いつもの三瀬峠からの長野峠ぐるっと回ってプラザのつもりだったんだけど、長野峠が通行止めになってたので二丈まで大回りしてきた。 道中の桜は5分咲きくらいでもうちょいな感じやった。
秋好くんと2人で淡々と登り練⛰️ 暑すぎて即インナー脱いで真夏仕様🔥天山西側から初めて走ったけど走りやすかった☀️ 長野峠が通行止めみたいなのでご注意ください⚠️
今日、米の山と九千部を除き4/6ブルべの試走をしてきた。しかし、ごらんのとおり長野峠は通行止め キューシートが出ているが……ジョージさん大変だ #AJ福岡 #ブルベ
昨夜の京都からの帰宅中の事 R163を伊賀から津市に入るため、長野峠にさしかかった🚙💨 が、峠は倒木の為通行止めとの事 仕方なく、少しUターンして伊賀コリドールロードでR165まで回って、無事帰宅 12時超えてしまった(泣) しかぁ〜し、今朝は朝陽を存分に浴びれた🙌
昨夜の京都からの帰宅中の事 R163を伊賀から津市に入るため、長野峠にさしかかった🚙💨 が、峠は倒木の為通行止めとの事 仕方なく、少しUターンして伊賀コリドールロードではR1652番回って帰宅 12時超えてしまった(泣) しかぁ〜し、今朝は朝陽を存分に浴びれた🙌
@shimagaya_tp他1人あそこも前に太一さん通ってて、極狭だよって教えてくれたけど、結局その後すぐ豪雨で崩壊しちゃって。以後ずーっと通行止めです😭 今は長野峠が程よくお気に入りです♪ブル8聴くのに良い道♪
長野峠ルートでの 帰ってきたんだけど 後方から救急車🚑が来たので 停車。追い越していったから 再び走り出してしばらくしたら 事故車両が😲 多分単独事故みたいだったけど めっちゃ破損してた💦
@beetle_ff2002長野峠側からあがった青山に登る方あるやろ? そこが途中で通行止めになってて横の回り道って看板あったから行ったら悲惨な事になったんよ。✧◝(⁰▿⁰)◜✧ バックも゙できず、この有り様よ。(◡ ω ◡)
青山峠、長野峠、名阪国道、旧国道25号線、いずれも通行止、詰んだ… ↓ そうだ!滋賀県経由で帰ればいいんじゃねえ? ↓ 降雨規制寸前の鈴鹿峠を抜けて、甲賀市土山を通過して伊賀市に到着! 総行程80km、所要時間2時間30分 通勤って結構厳しいのね…
三瀬峠涼しい〜って思ったら長野峠の方が涼しかった。 雲の中入ってたからなぁ。 ただ、白糸の滝に向かう車で渋滞してた。 反対車線やから良いものの、車線狭くて車同士は詰まりそうなとこもあった。