冷水峠 最新道路交通情報
"冷水峠 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の冷水峠 道路交通情報 4/29 07:11現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
冷水道路上りが昼前に故障車で通行止めになって片側交互通行部分から冷水峠が地獄の渋滞になっていた気配がしたので途中で諦めて米ノ山峠で飯塚行ったんよ。 登り坂で3kmくらいの速度でジワジワ登り続けられるとマジでシンドい。
@carprunning1お疲れ様です! 飯塚はほとんど通ったことないのですが、冬の冷水峠はいつも通行止めになっているイメージが…凍らなければ大丈夫だと思っていますが。 駐車場から会場までさらにシャトルバスで20分あるので、早起きしなければいけませんね。
12月30日 小倉南から高速に乗ると、いきなり、宮若若宮←→福岡 事故渋滞4キロの表示・・・???古賀は? 状況不明なので、宮若若宮で降りて、飯塚、冷水峠で久留米を目指す。 飯塚では、白濁じゃない透明な豚骨スープと究極焼豚の某ラーメン店の位置を確認した。 アレは、分からんわ。
筑紫野方面から飯塚方面に向かう側にて冷水バイパス&冷水峠を抜けられると渋滞発生してます。 冷水バイパス&冷水峠から来られる方は 迂回をおすすめします。
人生で初めてツララを見たのは、門司から小郡の祖父母の家に里帰りする途中の渋滞した冷水峠で、民家の軒先に何本も連なってるのを見た小学生の頃。当時は高速道路もなく、冷水トンネルも開通してないので、峠を通るしかなかったのですが、雪景色の中で見たツララが何故か忘れられない。
冷水峠も冷水トンネルもチェーン規制がかかっています。 飯塚はまたまだたくさん雪が降っています。 まつおは帰ることができるのでしょうか。
福岡県 冷水峠←凍結 通行止(泣)県道65へ迂回、、、ノーマルタイヤ軍団が大立ち往生❕25年ぶり位にタイヤチェーンを装着したわ~泥とサビでボロ雑巾(T-T)
Makotoの投稿です(๑و•̀ω•́)و 雪が積もってきて仕事が出来ません😅 って事で早上がりです。 ✱冷水峠、米の山峠共にチェーン規制ですよ~。 #雪降ったので仕事終わり #TikTok vt.tiktok.com/ZSNpsKqqh/
今日仕事終わりに彼女迎えに行く道中てわ冷水バイパスが交通事故で大幅時間外に到着‼️ まじで冷水峠とか1時間弱かかりました😊疲れた😊 今日もとてお疲れ様でした☺️
やまなみハイウェイを通り道の駅大津までツー。本来は来月開通のBRT化される日田彦山線沿いをツーリング予定でしたがどの道も通行止めでした。木陰で座っていたら軽トラに乗った地元の農作業中のおじさんに冷水峠を通り飯塚に行くしかないと言われBRTは橋梁だけ撮影。道の駅大津で特盛赤牛丼 https://t.co/FY2IAmcVPw
冷水峠が通行止めで全く知らん山道をナビされてたんだけど、山道の下りで前走ってた車が水たまりに突っ込んだら思ったより深くてバンパー外れてて草生えなかった。
飯塚の冷水峠の方の通行止めが解除されたみたいなので、県道58号から201号に出て八木山バイパス経由のルートで行ってるけど、58号線大渋滞😓
小郡で積み込みして糟屋に行かなきゃなのに、何時になる事やら💦
【国道200号】大雨により冷水峠区間で通行止め(10日10:00現在) https://t.co/991OLvaZyG
#国道200号 大雨により #冷水峠 区間で通行止め #trafficlip #通行止 #福岡県道路情報
福岡県などによると、福岡県で大雨のため、7月10日08:10から、国道200号は上下線の飯塚市内野~筑紫野市山家間[冷水峠区間]で通行止めとなっています。 https://t.co/CMCOgyUYeu
冷水道路が事故により通行止め。結果冷水峠への迂回を余儀なくされる。雨が強く降る中での峠越え。しかも片側通行止めの箇所があったためかなりの渋滞にはまる。神経を使う運転でかなり疲... (@ 筑紫野 天拝の郷 in 福岡県, 筑紫野市) https://t.co/zWOhEJseya https://t.co/BHm8NmjreG
天拝の郷に到着!
冷水トンネルは事故で通行止め
土砂降りの中、渋滞の冷水峠を通ってやっと到着
雨も上がりいいサ活が出来そうです☺️ https://t.co/HwOZC9TEza