西大通り 最新道路交通情報
"西大通り 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の西大通り 道路交通情報 7/10 13:15現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
帰りも覚悟したが、除雪車渋滞はあったけど、すんなり西区まで来た。もう大丈夫。 朝はバイパスは西大通りや大堀の比じゃない混雑だったらしく。 北陸道が新潟市区間止まるとそうなるんだね😇
つくばマラソンで西大通片面(北に向かう側)が通行止めだったり、研究学園の周りの駐車場は公園でイベントがあるから満車だったりで大変だったわ(´∀`;)
@furu14実は自分も同じような事故の経験あります(苦笑 つくばの西大通(60kmだけど実際にはみんなもっと出すまっすぐな片側二車線)走ってて、信号のない脇道から一時停止もせずに出てきた軽トラがフラフラと右車線に入ってきやがった。。。
@kaerupannaイーアスの裏をぐるっと回れば抜けれたので、私には問題なかったんですけど、車とバイクの事故だったみたいで怖いですね💧 西大通でも事故あったんですね😳! 大きな通りの事故が続いてますね。 意外に夜の方が自転車・歩行者がいたりして(涼しいから?)、気を付けねばですね。
@gesuashite寺尾台の方は大丈夫ですね。西大通はほぼ被害なく、旧116が道がガタガタで坂になっているところ細い道は地面がめくり上がり通れません。バス停も斜めになっていました。まだガタガタなおっていないのでめがないタイヤだとパンクするかもです。
開店前なのに営業妨害するつもりはないが、
ド地元住民からするとココに車を入れるのは
至難の業であり事故が起こらないことを祈る
まず、西大通側の事情からいくと、可変車線
区間であり、有明大橋東詰は時差式変則信号
従って、有明大橋を渡って直進のち右折は×
(続く) https://t.co/MwqHiBa6Lq
取手→ひたち野うしくと取手→荒川沖って料金変わらなくなかった?で、確かひたち野うしく→つくばセンターの方が料金高かった気がするから、金銭面考えるならば荒川沖の方が良かった記憶がある。時間は知らない。ちなみに西大通りか東大通りを進んだはずなので渋滞は覚悟しておいた方が良いかも。
トレンドに#つくば市が入ってるけど何かあったのかと思ったら呑気に寝てる間に街が冠水してた...
つくば市森の里周辺の谷田川が越水
天王台、東新井、大角豆
東大通り、西大通り結構都市部でも通行止めだったのか😱