琵琶湖大橋 最新道路交通情報
"琵琶湖大橋 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の琵琶湖大橋 道路交通情報 3/26 11:29現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
琵琶湖大橋の堅田→守山方面 右折してすぐに左のレーンに入りたがる おかげで後ろ渋滞してるで 毎回毎回アホなん?? すぐ左行きたいんやったら最初から左レーンにいとけよって思うんやけど頭悪いからわからんのかな??? #通勤中の出来事
ピエリ守山の近くにある菜の花畑、見頃ぐらいか。 雪❄️あったらかなんな!比良山系の雪景色とマッチするんよな。 琵琶湖大橋の渋滞するのが困る😅😒 ohmi-minnpou.com/%E3%83%94%E3%8…
滋賀県の国道8号は敦賀の疋田から栗東の辻まで通行止です 関が原も通過不可 ◆敦賀〜京都間は161が使用可能 琵琶湖大橋は止められておらず栗東・守山から161へ迂回可能 ◆栗東〜四日市へは鈴鹿峠に加えて石榑トンネルを経由可能 ここも止められる可能性はありますが、この地域は除雪力あり
@kunihiro11自分も堅田から守山です 自分は真野の出口から渋滞に捕まって琵琶湖大橋渡りきるまで2時間かかりました(´;ω;`) ノーマルタイヤで運転するの勘弁して欲しいです、、
琵琶湖大橋堅田→守山の渋滞は凍結によりみんなゆーーーっくり渡っているからだった。立ち往生は無し。 安全運転で行こう🚗
琵琶湖大橋と近江大橋どっちを渡るかというか、湖西から京都方面に帰る時はバイパスの渋滞に巻き込まれないように、琵琶湖大橋で湖東に渡って南下してから近江大橋を再度渡って大津から帰るのが速いと知っている京都人。
雪道の試運転に朝から遊びに滋賀県まで行きましたが 帰りの湖西線の渋滞が…。 いつも滋賀県で仕事するときは 京滋バイパスで帰るんですが 何も考えずにナビ通り走ってたら 名神高速の京都東インターまでの 渋滞が🙄 いや〜最悪でした。 琵琶湖大橋渡って京滋バイパスで帰るべきでした。…
北陸道、東海北陸道通行止め&一般道も一部通行止めだったから琵琶湖大橋渡って西側からぐるっと敦賀まで行ってそっから高速で辿り着いたわ
オートメッセに行きたいんだけど、名神も名阪も通行止めとか、絶望的やな。 (湖岸)~(琵琶湖大橋)~京都~(山科IC)~(京滋)~大阪 …で10時間くらいかかりそうだなw pic.x.com/YXRxDc24xe x.com/mlit_chubu_roa…
三重県木曽岬の空からおはようございます☀ めっちゃめっちゃ寒い〜😖😖😖 受付1時間前に来たけどもう7台待ち!甘かったぁ〜😖 今日はこのあと名古屋で積んで滋賀県大津市に行ってきます 琵琶湖大橋、雪大丈夫かなぁ? 通行止めならないよね🚛🥹 pic.x.com/Tu2XAter6U
滋賀県の道路開通情報です。 R477(琵琶湖大橋取付道路)の R161湖西道路(真野IC)〜R161旧道(琵琶湖大橋入口) ついに4車線化完了しました! (本日みかん確認済) なお、R161湖西道路の 坂本〜真野(堅田)の4車線化完成は、 2025年秋の予定です! これで堅田周辺の渋滞は大幅改善!(のはず) pic.x.com/8jJG9L7lYf
@xRENZAURx琵琶一フルは自転車でも大変だと思うけど?過去に一回しかやって無い。大津近辺の渋滞で2度とやりたく無い。今年は湖北(琵琶湖大橋)やる予定。
@rits7373161は所々集落入るので混みますし、琵琶湖大橋付近は絶望的 鯖街道も多少の交通量はあれど、混むことはないです また仰木雄琴から湖西道路にのれば渋滞は2車線になる坂本までの約2kmの我慢で済む
昨日鯖街道まで琵琶湖大橋方面渋滞してたのですが。。。 事故渋滞やったんですかね? 小さな川和邇川やったのですね。 pic.x.com/zprsxnJvcU
岐阜羽島→竜王→琵琶湖大橋と堅田の渋滞は許されないが ギリギリ間に合ったので1ミリだけ許す 湖北は渋滞には弱いな・・
@JY09gami3こんばんは! おススメの酷道は477号線ですね♪途中に切り返しをしないと通過出来ない鋭角カーブがあったり、琵琶湖大橋を渡ったり、、、積雪時は通行止になります😊 琵琶湖大橋の西側のピエリ守山にスーパー銭湯があるんで息抜き出来ますよ😄
朝油断してのんびりしてたら PA出た所で既に渋滞が始まってた😆 一つ手前のICで降りたけど京都の街中も渋滞してて結局先ほど #道の駅琵琶湖大橋 に 到着 遅めの朝ご飯のつもりがほとんど昼ご飯になったよ😅 いつものことながらノープランだけに珍道中😙 #熊本サポ清水遠征 #今日D pic.x.com/K7PSSQXits
個人的には 時計回りに走る方が合ってるみたい 場合により 堅田〜浜大津の渋滞多発区間は カットして琵琶湖大橋経由で 迂回するのもありかも ビワイチと言えなくなるかもだけど 楽しくないツーリングは ツーリングと呼べないし 渋滞は楽しくない 楽しいツーリングは正義だと思う
ちょうど先月、琵琶湖大橋を渡りたくて右往左往した湖西道路の上で工事渋滞ですわ。 ハザード点滅させるタイプのやつ。 まだ滋賀や!目指すは三国(福井)!🚙💨 鯖江の快活CLUBが今晩のキャンプ地です。
@korokoro_mika他1人お疲れ様です。 昨日 8号線相当混んでましたので、途中からさだなみ街道→琵琶湖大橋→湖西道路と抜けて帰ってきました。 ただ 今の時間だと 湖西道路は雄琴ぐらいまで 混んでいそうですが。。。 みかさんの目的地だと 京滋バイパスも良いかもしれません。 ん、事故なら 新名神もありか。。
一応、僕は現場関係職人ではないけど今回はそういう人達の気持ちが少し分かる気がした(正し職人より給料はゴミやけどな)皆が休んでるのに仕事して我慢できてる人は凄いと改めて思った… (昨日の帰り琵琶湖大橋の渋滞でキレ気味で車走らせてる職人さん居たけどw)
奥琵琶湖パークウェイの展望台と琵琶湖大橋へ行ってきました 今日は展望台は景色も良いし風も心地よい 琵琶湖大橋はETCレーンまでも渋滞(連休だからかな)白髭神社 #聖地巡礼 #sardunderground pic.x.com/zagIdFe8TG
湖西道路→西大津バイパス(工事1車線規制)で渋滞しているからか、琵琶湖大橋東行が東口から湖西線を越えて渋滞してる… pic.x.com/40ILjCTVgx
奥琵琶湖パークウェイの展望台と琵琶湖大橋へ行ってきました 今日は展望台は景色も良いし風も心地よい 琵琶湖大橋はETCレーンまでも渋滞(連休だからかな) #聖地巡礼 pic.x.com/EeBLOPLgfN
琵琶湖大橋手前でゼファー?かな?事故っててめっちゃ混んでた。とりあえず中間地点。 三方五湖行きます〜。 pic.x.com/OzrBCdPqkP