上江橋 最新道路交通情報
"上江橋 最新道路交通情報"に関する今日・現在のリアルタイムなX(旧ツイッター)速報を集めてお届けしています。公式X@nowticeでも最新速報を配信しています。
現在の上江橋 道路交通情報 7/13 16:05現在
一緒につぶやかれている道路情報
関連エリアの道路交通状況
リアルタイム・現在のX・旧ツイッター速報
荒川CRは西遊馬公園の東側をそろそろ直進させてほしい。 右岸、治水橋から埼京線踏切の未舗装ゾーン(現在通行止め)と、そこから上江橋までも土手上を走らせてほしい。 土手下の一般道、狭い上に、ちょっと気が触れてるレベルで飛ばす車多くてやばいんですよね…。
@hirofukuchanはい。基本は小仙波から254です。入間大橋渡って落合橋北詰とか色々試したんですが結局王道が一番早い😅でも上江橋から渋滞していたら古谷交差点を右折して川越運動公園の前の道を走ってうまく説明できないポイントで左折して254の福田の交差点に出る道を発見しましたのでそっちも使います
#くにまる 国道16号外回り 埼玉県さいたま市西区、西区役所前付近、工事で右側車線のみ通行可になってるため、渋滞中!上江橋を渡りきった辺りからノロノロ。
上江橋の渋滞どうにかしてほしい 無理なのわかってるけど古谷上の交差点の右折レーン増設するか立体交差にならないかな pic.x.com/ECBLVQ9X7x
@Cutie__Cats通りすがりすみません💦 たぶん同じ渋滞に巻き込まれた者なんですが、昨日自分は車だったので只管待つのみだったんですけど、別ルートから帰られたのでしょうか?差し支えなければどんな道順か教えていただければと…今後の参考になるかも、と思いまして🙇♀️上江橋まわったかんじですか。
上江橋から西遊馬公園までの区間で、サッカーチームだろうか、集団でランニングさせてて危なっかしかった。 自転車はともかく、一部は車も入ってくる区間なので下手すると事故になる。 コーチらしき人がいたが頭おかしいんじゃないか?危機意識がなさすぎる。
この先は1957年竣工の旧上江橋に繋がる計画なのも面白いです。 新上江橋の一本は1972年着工/1977年竣工なので最終決定後の開業なのですが、1960年代後半には旧上江橋で渋滞が頻発していたようなので、それを踏まえた最終決定になっているのか、その後なにか議論検討があったのか、調べたいと思います。
さいたま市と川越市が隣接してるのに遠く感じるのは荒川とそれによる市街化調整区域の広大さに加えて、地図見ても分かる通り両市ともに市街地が極めて縦長なこと、 30万と130万都市結んでるくせに車なら上江橋通るくらいしかなく渋滞、鉄道なら川越線が単線ですれ違い含め20分以上かかるクソ路線だから x.com/narusroom2024/…
16号線 大宮方面、上江橋手前の交差点で単独事故。 ミニバンが盛大に中央分離帯に突っ込み立ち往生😑💨 警察車両等で一車線塞ぎ大渋滞発生中🌞 ど真ん中にしかも中々の距離突っ込んでたので、直線でスマホ弄ってたか脇見運転もしくは居眠りかな?
本当に今年は雨が降るタイミングが絶妙過ぎて荒サイが乾かない🤣 荒サイ民泣かせな年だな。 まあ、2019年の台風19号みたいなのが来ないだけまだマシ。 ヤツのせいで上江橋〜入間大橋が通行止めになり、浦和が泥に埋もれ、散々だったんだよな😓
本日は弓立山まで。曇り予報で気温がそこまで上がらなそうだったので自走で行ったが、十分暑かった… さすがにハイカーも皆無。そう言えば、上江橋右岸側の通行止め箇所が工事完了日前にして実質開通していた。(クルマはまだ) pic.x.com/4khzpwb6pv
7時5分…既に西大宮バイパス下り(上江橋)は渋滞がはじまり…それに伴い河川内入口前(陸の孤島⛳️)県道2号線迄をも長蛇の列と化し🤦🏻 自然渋滞なら未だしも…ハッキリとした原因が明白なだけに…古谷上交差点🚥の在り方を少し変えるだけで💦 これを経済損失と言わず何と…
荒川の治水事業の一環でR16上江橋下の道路が今日から通行止めになっておるんですが、そのせいで古谷上交差点を中心にとんでもねえ渋滞が発生してて遅刻寸前だった朝。工事期間の1ヶ月は迂回するようですかね
上江橋の渋滞なんだこれ?渡り切った先の側道も大渋滞、側道に出ようとしてる車も渋滞、しかし事故やら工事やらの形跡なし…自然で恐ろしい。 #川越 #上江橋大渋滞
今朝お客様の出足が遅いので、お越し下さいましたお客様にお聞きしたところ…上江橋(西大宮バイパス下り)は勿論の事…そこに辿り着く合流地点から新大宮バイパス迄の5キロ位県道2号が大渋滞らしく… 1箇所工事及び古谷上の渋滞をもたらす信号機とのダブルパンチなんですかね💦 ァァ閑古鳥🙈
グーグルマップでは上江橋の下を潜る道路を案内されたが、水道工事の影響で通行止…… しょうがなく古谷上の信号待ちの渋滞にハマっています これだったら大人しく国道254号で小仙波を抜ければ良かった
←荒川 入間川→ ´=w=.)<数年堤防の工事で通行止めになっていた入間大橋‐上江橋間、通れるようになってました。ここすき (冬は地獄)